昨日は蒸し暑い一日だった
ちょうど気温が下がり始めた頃の帰宅となったのだが 自室に入って驚いた
粗忽者の私だから うっかりリモコンのスイッチを押し間違えて 暖房を入れたまま出勤したのかと思った
そのあと まさか 部屋の中で何かが燃えてるわけじゃないよね とも思った
思っただけじゃなく 実際にチェックもしてみた
それほど外気との温度差があったのだ
そうして そんな昨日が終わっての今日だ
予報通り そして よく言われるように 彼岸までの暑さとなった
今朝はまだ昨夜の余韻があったものの 雨が降り始めてからは急速に気温が下がってきた
全てが 出納帳の帳尻を合わせるかのようで といっても 本当に合ってるのかどうかなんて知らないけど
ただ 今年の夏は夕立なんてまるでなかったのに こうして振り出すと土砂降りで
これも なんとか帳尻を合わせるつもりなのかもしれないなと 勝手に思ってるだけだ
*************************************
今年になって? 気がついたことがある
気がついたのは 7月頃だろうか
携帯電話に非通知の着信があった
以前にも何度かあったような気がして 何気なく調べてみたら 毎月必ず上旬に1本入っていた
それを7月になって気がついたというわけ
私の携帯は 携帯しない携帯だ
会社ではロッカーに入れっぱなしだし 毎日確認するという習慣もない
そもそも 母が初めての入院となった時 父との連絡に会社の電話を使うのは気まずいという理由で持ったものだ
今では 無くてもそうは困らない
番号表示がある見知らぬ人からも 数度受けている
調べたら 千葉の民宿だった
おそらく誰かと間違っているのだろう
************************************
週の初めには 朝礼がある
入社の順で誰かが 何かを言うことになっている
それがたまたま月初めの早朝ミーティングと重なると 当番の者は「今月の目標」を言うことになっている
今週 私は普通の朝礼に当たった
近江商人の「三方よし」の話をした
心がけていることとしては 自分が嘘っぱちと思っているけれど聞こえの良い話なんてのは 絶対にしないこと
社長になびくだけの話も 好まない
けれども あまりにも社長の琴線に触れないような話もまずい
年中 同じ話もしたくない
これは確かだと私が思えるだけではなく それに対する社長のつまらぬコメントも想定して話題を作らなければ
楽をして給料はもらえない
***********************************
一昨日は 久しぶりに22:30までの残業となった
社長と す~さんと そして私の3人
こんな時間までの労働がさほど珍しくも無かった時のことを 思い出そうとするが思い出せない
時間というのは 時に厳しく 時に優しく
どうであれ 過ぎてしまえば全ては物語になってしまうものなのか
これが この数日の近況報告であります
ちょうど気温が下がり始めた頃の帰宅となったのだが 自室に入って驚いた
粗忽者の私だから うっかりリモコンのスイッチを押し間違えて 暖房を入れたまま出勤したのかと思った
そのあと まさか 部屋の中で何かが燃えてるわけじゃないよね とも思った
思っただけじゃなく 実際にチェックもしてみた
それほど外気との温度差があったのだ
そうして そんな昨日が終わっての今日だ
予報通り そして よく言われるように 彼岸までの暑さとなった
今朝はまだ昨夜の余韻があったものの 雨が降り始めてからは急速に気温が下がってきた
全てが 出納帳の帳尻を合わせるかのようで といっても 本当に合ってるのかどうかなんて知らないけど
ただ 今年の夏は夕立なんてまるでなかったのに こうして振り出すと土砂降りで
これも なんとか帳尻を合わせるつもりなのかもしれないなと 勝手に思ってるだけだ
*************************************
今年になって? 気がついたことがある
気がついたのは 7月頃だろうか
携帯電話に非通知の着信があった
以前にも何度かあったような気がして 何気なく調べてみたら 毎月必ず上旬に1本入っていた
それを7月になって気がついたというわけ
私の携帯は 携帯しない携帯だ
会社ではロッカーに入れっぱなしだし 毎日確認するという習慣もない
そもそも 母が初めての入院となった時 父との連絡に会社の電話を使うのは気まずいという理由で持ったものだ
今では 無くてもそうは困らない
番号表示がある見知らぬ人からも 数度受けている
調べたら 千葉の民宿だった
おそらく誰かと間違っているのだろう
************************************
週の初めには 朝礼がある
入社の順で誰かが 何かを言うことになっている
それがたまたま月初めの早朝ミーティングと重なると 当番の者は「今月の目標」を言うことになっている
今週 私は普通の朝礼に当たった
近江商人の「三方よし」の話をした
心がけていることとしては 自分が嘘っぱちと思っているけれど聞こえの良い話なんてのは 絶対にしないこと
社長になびくだけの話も 好まない
けれども あまりにも社長の琴線に触れないような話もまずい
年中 同じ話もしたくない
これは確かだと私が思えるだけではなく それに対する社長のつまらぬコメントも想定して話題を作らなければ
楽をして給料はもらえない
***********************************
一昨日は 久しぶりに22:30までの残業となった
社長と す~さんと そして私の3人
こんな時間までの労働がさほど珍しくも無かった時のことを 思い出そうとするが思い出せない
時間というのは 時に厳しく 時に優しく
どうであれ 過ぎてしまえば全ては物語になってしまうものなのか
これが この数日の近況報告であります