昨日も暑かったが 今日は27度を超える
桜が咲いたと騒いでから早くも一か月が過ぎ いつのまにか桜のことを忘れてびっしりと花をつけるツツジに目を奪われるようになった
来週末からは大型連休が始まりますというアナウンスに もうそんな時期かと
そこにきて 今日のこの暑さ
初夏という言葉が頭をよぎり 生活仕様を変え 麦茶作りも始め おっとその前にそろそろお墓掃除にも行かなければと 連日同じような日が続く私に何度か訪れる脱皮の時がやってきたようだ
買い物に出かけ 夏用スリッパ(つま先の空いたもの)やサーモスのポットなどを買いそろえる
半分は衝動買いでニューバランスのスニーカー(茶色)も買って帰る
一番よく履いているパトリックのスニーカーは靴底がけっこう減ってきたし 出番の少ないニューバランス2足はオキニなので大事に履きたいのだ
そうえいば いわゆる革靴って履かなくなったなあ
街を歩いていても 老若男女 多くの人の足元が今ではスニーカーになっている
私も大事にしている革靴(といっても私のことだからユニセックスのデザインだけれど)を何足も持っているが まったく出番がなくなってしまった
たまには履こうと思うが スニーカーの気軽さと履き心地を前にすると 取り出した箱をまた下駄箱に戻してしまう
ところで下駄箱なる言葉を今使ったが これ 今の若い人も使うのかな
先日 ベビーカーのことをどうしても乳母車と言ってしまうという話を聞いたけれど 今時下駄を入れておく人などほとんどいないだろうに
シューラックだとかシューロッカー?
靴箱だと靴の入っている箱のことみたいだし・・・
今日買ったおニューのズックは下駄箱にしまいました(死語連発)