どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

何故冬に新年が明けるのか

2008年12月29日 | 日記
冬は苦手だ

嫌い というと語弊がある

冬の恩恵も沢山受けているから

冬の季節で一番嫌なことは 寒さもあるが 夜明けが遅く日暮が早いこと

冬至を境に夜明けが早くなると思いがちだが それは1月下旬に入るまで待たなくてはならないのだ

昨日 カレンダーを換えながらふと思った

何で 一月がこの冬と決まっているのか つまり新年なのかと

普通に考えたら春でしょ

8月が年明けで 1月と呼ばれても良いわけだし

ちょっと訳のわからない話をしてるかな

事実 年の初めが春分だったり夏至だった暦が古代にはあったのだし

で 更に考えた

8月だったら こんなお節料理は生まれなかっただろうなと

第一 腐り易い

それに夏休みと重なって子供は面白くないだろう

この寒い時期に大掃除をし 買出しに行き ゴボウを洗い クワイの皮を剥く

この寒さの中 夜中に初詣なんてこともする

もう少し暖かくなってからお正月だったらとも思うが 身も心もすっかり慣れてしまったのか

この凛とした空気の中で新年を迎え 気持ちを新たにするというのも それはそれで良かったかな

なんて考えながら 今日は買出しに走る予定
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 捗らないのも当然 | トップ | 江戸っ子はせっかちで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事