第一回「議員と市民の勉強会」がぶじ終了しました。
統一選後の初回の勉強会なので、参加者のみなさんだけでなく、
実は、わたしもけっこう緊張します(笑)。
お昼に終わってからは、ロビーに場所をかえて、
3時ころまで、皆さんの抱えている課題についてアドバイス。
今年度は、一泊二日の4連続講座。
8月と11月と1月末と、あと3回開催します。
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
台風が近付いているので、朝から強い雨。
午前中は雨の中、カッパを着て、蜂に刺されない装備もして、
東側の日本ミツバチの箱を3段に増やすのと、
飛ばないように箱を固定する作業をしました。
もう梅雨入りしてしまったし、日本ミツバチの分蜂はもうないと思い、
キンリョウヘンの鉢をとりこんで、植え替えをすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/4d143d172b3bfb349df53e9db053e343.jpg)
花後の鉢は新しい用土で植え替えると、来年、花が良く咲くそうです。
花が咲かなかったので、早めに外に出していた鉢も全部植え替えることにしました。
今年は数が多いので、キマタ種苗店で「洋ランのばいよう土」を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/5430c8e9e11cd1aaecc60d7604a6cfb1.jpg)
鉢から株を取り出して、古い土を落とし、
同じ大きさの鉢に、新しい用土で植え替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/0fc07e0934a1f09a9ad7fd685ba13e23.jpg)
この時、鉢を大きくしすぎると、根ぐされを起こしたり、
花が咲かなかったりします。
蘭は小さめの鉢を好むようです。
斑入りキンリョウヘン「千代田」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/af577bac13d1b6ca7259332efe88fc67.jpg)
花が大きいキンリョウヘン「ときわ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/9c7d81f217ee4f2ac31e79567197aff0.jpg)
六鉢、全部植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/cd9fbf48813d2e98ab9fc0cda41cd520.jpg)
くしゃくしゃに萎れていたので3850円が500円だったサンスベリアの大鉢は、
週一くらいで水をやっていたら、葉が緑色になって元気になってきました。
母の日のプレゼントのカランコエと、リーガースベゴニアもまだ元気です。
。
写した画像ををブログにアップしようと思ったら、
パソコンがトラブルで、webにつながらなくなっていました。
この前ハードディスクを入れ替えたのですが、
どうも調子が悪いようです。
なおるのに時間がかかりそうなので、
ノートPCと携帯につないで、ブログをアップすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/f25bcd555564e0261b288c8abd6c38bc.jpg)
通信速度は、かなり遅いです。
ま、久しぶりにのんびりと過ごす日曜日ですから、
遅いスピードに、コーヒーを飲みながら、ノンビリお付き合いしています。
最後まで木に残ったサクランボをとってきて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/a53c41a49d462ec3fc40e446437e9fb0.jpg)
大きさはアメリカンチェリーの4分の一くらい。
味は甘酸っぱさが、ぎゅっと濃縮されています。
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_ayame.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
統一選後の初回の勉強会なので、参加者のみなさんだけでなく、
実は、わたしもけっこう緊張します(笑)。
第一回「議員と市民の勉強会 ~市民派議員として議会ではたらく~有権者との約束を果たす」 一日目 【セッションA】《議会の基本を知る~議会のしくみ・ルールと流れ》。 【セッションB】《自治体とは何か~予算のしくみと流れ》 【セッションC】 《議員としての「発言・質疑・一般質問」を磨く》 二日目の【セッションD】 《基礎自治体の基本政策》と「一般質問を組み立てる-2」の様子。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
お昼に終わってからは、ロビーに場所をかえて、
3時ころまで、皆さんの抱えている課題についてアドバイス。
今年度は、一泊二日の4連続講座。
8月と11月と1月末と、あと3回開催します。
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
台風が近付いているので、朝から強い雨。
午前中は雨の中、カッパを着て、蜂に刺されない装備もして、
東側の日本ミツバチの箱を3段に増やすのと、
飛ばないように箱を固定する作業をしました。
もう梅雨入りしてしまったし、日本ミツバチの分蜂はもうないと思い、
キンリョウヘンの鉢をとりこんで、植え替えをすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/4d143d172b3bfb349df53e9db053e343.jpg)
花後の鉢は新しい用土で植え替えると、来年、花が良く咲くそうです。
花が咲かなかったので、早めに外に出していた鉢も全部植え替えることにしました。
今年は数が多いので、キマタ種苗店で「洋ランのばいよう土」を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/5430c8e9e11cd1aaecc60d7604a6cfb1.jpg)
鉢から株を取り出して、古い土を落とし、
同じ大きさの鉢に、新しい用土で植え替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/0fc07e0934a1f09a9ad7fd685ba13e23.jpg)
この時、鉢を大きくしすぎると、根ぐされを起こしたり、
花が咲かなかったりします。
蘭は小さめの鉢を好むようです。
斑入りキンリョウヘン「千代田」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/af577bac13d1b6ca7259332efe88fc67.jpg)
花が大きいキンリョウヘン「ときわ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/9c7d81f217ee4f2ac31e79567197aff0.jpg)
六鉢、全部植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/cd9fbf48813d2e98ab9fc0cda41cd520.jpg)
くしゃくしゃに萎れていたので3850円が500円だったサンスベリアの大鉢は、
週一くらいで水をやっていたら、葉が緑色になって元気になってきました。
母の日のプレゼントのカランコエと、リーガースベゴニアもまだ元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/fcf4fd22b16a883094f2f7904266e34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/af/ea9a74af84446e5968f905343bd958ec_s.jpg)
写した画像ををブログにアップしようと思ったら、
パソコンがトラブルで、webにつながらなくなっていました。
この前ハードディスクを入れ替えたのですが、
どうも調子が悪いようです。
なおるのに時間がかかりそうなので、
ノートPCと携帯につないで、ブログをアップすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/f25bcd555564e0261b288c8abd6c38bc.jpg)
通信速度は、かなり遅いです。
ま、久しぶりにのんびりと過ごす日曜日ですから、
遅いスピードに、コーヒーを飲みながら、ノンビリお付き合いしています。
最後まで木に残ったサクランボをとってきて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/a53c41a49d462ec3fc40e446437e9fb0.jpg)
大きさはアメリカンチェリーの4分の一くらい。
味は甘酸っぱさが、ぎゅっと濃縮されています。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_ayame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)