みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

《議会で市民派議員として働く手法を身につける》第一回「議員と市民の勉強会」

2007-05-26 07:19:30 | 「市民派議員塾」「M&T企画 選挙講座」
「議員と市民の勉強会」の準備で、
参加者から届いた課題の一般質問のレジメを読んでいたら、
珍しくともちゃんから、服を買いに行くのに付き合って、とのお誘い。

ちょうどおなかも空いてたことだし、ちょっと飽きてたし
マーサに行きがてら、「サガミ」で食事をすることにした。
あったかいものがいいね、ということで意見が一致、
ともちゃんは「黒豚入り味噌煮込みうどん」、
わたしは「あんかけうどん」を注文した。
「サガミ」はおそばのお店なんだけど、おうどんも結構おいしい。

  






腹ごしらえを済ませて、マーサの紳士服売り場へ。
よく聞いたら、フォーマルスーツが一着ほしい、のだそうだ。
ならサガミの向かいの青山でもよかったかも、と思いながら、
ぴったし似合うのを捜してあげた。
議会で着る夏のジャケットもよさそうなのがあった。
家にいたときはよかったんだけどだんだんしんどくなってきて、
とりあえず夕ご飯のおかずだけ買って、
「あした勉強会もあることだし、もうかえろ」。

帰ってからすぐに「五黄」を飲んで、
パパさんチェアでちょっと休んでから、レジメのつづき。

おいしい加賀棒茶と、糖分補給の塩ようかんで一服。


早めに寝るつもりだったんだけど、
結局12時ころになってしまった。


庭の花たちに応援クリックを
<花・ガーデニングランキングヘ飛んでけー>

今日は、「む・しネット」主催の第一回「議員と市民の勉強会」の本番。
明日は、勉強会に参加した議員が個別に抱える問題を
解決するための【オプション講座】。
勉強会は3セッション構成で、毎回参加者に合わせて構成している。

 --------------------------------------------------------------
2007年5月 第一回「議員と市民の勉強会」
日時:5月26日(土)13時~20時/岐阜市民会館 
テーマ《議会で市民派議員として働く手法を身につける》

●はじめに 13:00~
 自己紹介・初議会を体験して

●セッション1 13:20~15:00
 「議会の基本を知らないと議員活動は安易に流れる、人に流される」
 1)議会とはなにか/議員とはなにか~議員というお仕事
 2)基本的な議会のルールと流れ/本会議と委員会
 3)議案の審議・審査の手法~意味と流れ
 4)議員と会派とはなにか/会派がなければ仕事ができないのか
  ~ひとりでもできる
 5)ディスカッション
 
●セッション2 15:10~17:00
 「原則に基づく的確な発言が効果を生む~論理的説得力を身につける」
 1)発言とはなにか/発言の基本とルール
   質疑、討論、動議、通告、懲罰
 2)質疑と一般質問の原則/質疑とは、一般質問とは
 3)質疑の組み立て方/答弁の引き出し方/「読む」
 4)討論とはなにか/討論の原則
 5)獲得目標の設定で効果倍増/論理的説得力の必要性
 6)ディスカッション
 
●セッション3 17:30~19:45
 「一般質問の組み立て方」
 1)一般質問とはなにか/一般質問の組み立て方
 2)一般質問をする
 3)課題2の「一般質問」をシミュレーションする
 4)ディスカッション

●まとめ 19:45~20:00
 テーマ「わたしが勉強会で獲得したこと」


【持ち物】(各セッションで使うので必須)
(A)「課題2」の「一般質問」レジメを各20部ずつコピーして持参。 
(B)前回(5月3日)配布のレジメ一式
(C)『市民派議員になるための本』(学陽書房)
(D)『議員必携』(学陽書房)
(E)『地方自治小六法』程度の辞書
(F)あなたの町の新年度予算書(できれば前年度決算書も)
【課題】
1 『市民派議員になるための本』第3部《議会ではたらく》を読んでくる。
2 6月議会で取り上げたい一般質問を、A4にまとめて持ちよる。
3 新年度(H19年度)予算書を持ちよる(できれば17年度決算書も)。
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【オプション講座】5月27日(日)9時~15時
1)あなたが「議会で抱えている問題」の解決方法 9:00~12:00
2)6月議会に向けて 13:00~13:15
  6月議会に上程される、補正予算、条例案改正、契約および専決処分、
人事案件、公社等の報告などの読み方
3)ディスカッション 13:15~15:00

【課題および持ち物】
・「あなたが議会で抱えている問題」のレジメ(確定版)
---------------------------------------------------------------------
 
今回は,参加者のうち新議員が5人、男性議員も3人。
選挙講座を受けてない人も4人いるので、
「む・しネット」の講座は実質的にはじめてという人は、
基本的な議会や選挙のことはまったく白紙の状態。
というより、基本的なレジメの書きかたも分からない。
ということで、何度も電話ですり合わせてして対応した。

直前に男性の新議員からドタキャンがあった。
担当者に「仕事が入ったから」という連絡があったそうだけど、、
主催者だけでなく、東京の往復の新幹線でレジメを読みこみ、
準備をすすめていた講師としても困った。

わたしなら「それは貴方の個人的ご事情でしょう」というけどね。

「仕事だから」でなんでも通用する(すませてしまう)世界に
生きてきたひとなんだなあ、やっぱり男だ、って妙な感心をしてしまった。

ドタキャンをする人は、社会的信用をかくじつになくしていくし、
議会はドタキャンの通用しない世界。
約束を守る、ことは議員の基本である。

まあ、そういう人は経験的に「あとで後悔する」ことになるし、
すくなくとも、レジメ作成で対応したわたしの信用はなくしたことは確実。

とはいえ、勉強会にこのくらいのトラブルはつきもの。
そういう人たちも抱えながら、「む・しネット」の勉強会が始まります。

  
突然ですが、おまけのワイルドストロベリー。
甘くてすっぱくて、濃厚なイチゴの味です。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹久夢二美術館と新茶ダージ... | トップ | いずれがアヤメ?カキツバタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「市民派議員塾」「M&T企画 選挙講座」」カテゴリの最新記事