工業所有権情報・研修館主催の「特許流通講座」を受講してきました。
会場は、石垣記念ホールです。
地下鉄千代田線の国会議事堂前駅で下車して、石垣記念ホールへ向かおうと、地上に出てみると、警護の制服警官、私服警官、政府関係者がほぼ1mおきに立っています。
大変な警護です。
そういえば、中国の首相が来日しているので、その警護のためですね。
ご苦労様です。
今回受講した「特許流通講座」は、特許流通市場に参加する人材を育成するために、特許流通に関する基礎知識の習得を目的として開催されたものです。
講座内容は、特許流通を巡る最近の状況、特許流通による事業化例紹介、ライセンス契約の基礎、知的資産経営評価融資の秘訣です。
講義のレベルは、入門または初級と言うところでしょうか。
特に目新しいものはありませんでしたが、テキストと一緒に配布された参考資料は、かなり役に立つもので、これだけでも参加した価値はありますね。
講義は、正直、今一ですね。
私が参加した理由は、特許流通による事業化例を聞きたかったのですが、期待外れでした。
講義時間1時間の内、45分が講師が所属する企業の事業内容の説明で、残り15分が特許流通事例の紹介で、その事例も大学から通常実施権の許諾を受けて、現在、商品開発・販売活動中ということで、成果のあった事例ではありません。
講座で発表する特許流通事業の成功事例がこのレベルでは、特許流通の成功事例は、本当にないのかもしれません。
深刻な問題です。
講師の一人の方が、「特許流通促進事業を開始して7年以上になるが、当時と現在とで、技術移転に当たっての課題の最も大きいのが、人材不足で、これは人材育成活動が上手くいっていないことを示している」と言っていましたが、その通りですね。
効果確認をしないで、流通講座を継続開催しても効果は上がらないでしょう。
もう少しやり方を変えた方が良いと思うのですが、独立行政法人の事業に効果を期待するのは無理なのでしょうか。
事業仕訳の必要性を痛感しますね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
会場は、石垣記念ホールです。
地下鉄千代田線の国会議事堂前駅で下車して、石垣記念ホールへ向かおうと、地上に出てみると、警護の制服警官、私服警官、政府関係者がほぼ1mおきに立っています。
大変な警護です。
そういえば、中国の首相が来日しているので、その警護のためですね。
ご苦労様です。
今回受講した「特許流通講座」は、特許流通市場に参加する人材を育成するために、特許流通に関する基礎知識の習得を目的として開催されたものです。
講座内容は、特許流通を巡る最近の状況、特許流通による事業化例紹介、ライセンス契約の基礎、知的資産経営評価融資の秘訣です。
講義のレベルは、入門または初級と言うところでしょうか。
特に目新しいものはありませんでしたが、テキストと一緒に配布された参考資料は、かなり役に立つもので、これだけでも参加した価値はありますね。
講義は、正直、今一ですね。
私が参加した理由は、特許流通による事業化例を聞きたかったのですが、期待外れでした。
講義時間1時間の内、45分が講師が所属する企業の事業内容の説明で、残り15分が特許流通事例の紹介で、その事例も大学から通常実施権の許諾を受けて、現在、商品開発・販売活動中ということで、成果のあった事例ではありません。
講座で発表する特許流通事業の成功事例がこのレベルでは、特許流通の成功事例は、本当にないのかもしれません。
深刻な問題です。
講師の一人の方が、「特許流通促進事業を開始して7年以上になるが、当時と現在とで、技術移転に当たっての課題の最も大きいのが、人材不足で、これは人材育成活動が上手くいっていないことを示している」と言っていましたが、その通りですね。
効果確認をしないで、流通講座を継続開催しても効果は上がらないでしょう。
もう少しやり方を変えた方が良いと思うのですが、独立行政法人の事業に効果を期待するのは無理なのでしょうか。
事業仕訳の必要性を痛感しますね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking