恒例の懇親会に参加しました。
元企業の知財部門のOBで、年に3~4回程懇親会を開いています。
今回は、お一人の都合がつかないので、3人の懇親会でした。
会場は、これも恒例の小田急線海老名駅近くの「食いもの屋 わん」です。
とりあえずビールで乾杯して、美味しい料理を食べながら歓談が始まりました。
先ず、お互いの近況を報告した後、趣味の話、旅行の話、インターネット、政治、経済、芸能と、話題は転々しました。
どの話題にも皆さん参加してきます。
本当に話題が豊富な方々です。
政治の話で、なるほどと思ったことが一つ。
お一人の方が、「マスコミも一般人も政治家の批判ばかりしていて、あれでは政治家が萎縮して思いきった活動ができない」と話していました
そのことに関係して、「日本の全国紙の政治記事とテレビのワイドショーの政治コーナーは、レベルが低いので見ない」という意見も出ていました。
そう言えば、最近、寛容さがなくなってきたような気がしています。
少しの誤りでも批判する。
その批判が度を越している。
アメリカで民主党の下院議員の集会で乱射事件があった背景にも、ティーパーティーと共和党の度を越した民主党攻撃があったのではと言われています。
無責任な批判は良くないですね。
特に、メディアの責任は大きいと思います。
国民をミスリードしないような記事と番組を作ってほしいものです。
筑紫哲也さんのような優れたジャーナリストが現れてくれることを期待しています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
元企業の知財部門のOBで、年に3~4回程懇親会を開いています。
今回は、お一人の都合がつかないので、3人の懇親会でした。
会場は、これも恒例の小田急線海老名駅近くの「食いもの屋 わん」です。
とりあえずビールで乾杯して、美味しい料理を食べながら歓談が始まりました。
先ず、お互いの近況を報告した後、趣味の話、旅行の話、インターネット、政治、経済、芸能と、話題は転々しました。
どの話題にも皆さん参加してきます。
本当に話題が豊富な方々です。
政治の話で、なるほどと思ったことが一つ。
お一人の方が、「マスコミも一般人も政治家の批判ばかりしていて、あれでは政治家が萎縮して思いきった活動ができない」と話していました
そのことに関係して、「日本の全国紙の政治記事とテレビのワイドショーの政治コーナーは、レベルが低いので見ない」という意見も出ていました。
そう言えば、最近、寛容さがなくなってきたような気がしています。
少しの誤りでも批判する。
その批判が度を越している。
アメリカで民主党の下院議員の集会で乱射事件があった背景にも、ティーパーティーと共和党の度を越した民主党攻撃があったのではと言われています。
無責任な批判は良くないですね。
特に、メディアの責任は大きいと思います。
国民をミスリードしないような記事と番組を作ってほしいものです。
筑紫哲也さんのような優れたジャーナリストが現れてくれることを期待しています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking