goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

富士山

2013-06-22 23:21:57 | Weblog
カンボジアのプノンペンで開かれているユネスコの世界遺産委員会は22日、「富士山」を世界文化遺産に登録することを決めました。

世界遺産委員会の諮問機関が事前勧告で、構成資産からの除外を登録の条件とした三保松原は、委員国の支持を集めて、資産に含まれることになりました。

日本にとって(静岡県にとっても)満点の結果ですね。

私の大好きな「富士山」が世界文化遺産になるとは、感無量です。

毎朝、自宅の窓から眺めている富士山の姿も、少し変わって見えるかもしれません。

「富士山」の登録で、国内の文化遺産は13件、自然遺産と合わせた世界遺産は17件になるそうです。

海外の世界遺産を尋ねる旅に出かけていますが、これからは日本の世界遺産にも行ってみたいですね。

白神山地、石見銀山、屋久島、小笠原諸島は、まだ行ったことがないので、是非訪れてみたいですね。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする