明治大学知的財産法政策研究所主催のセミナー「パブリシティ権を巡る諸問題 ピンクレディ判決を契機に」に参加してきました。
セミナーは二部構成で、第一部は、基調講演として四人の講師が、「最高裁判決の概要と問題提起」、「パブリシティの権利構成の展開とその意味」、「人格権周辺法との関係 ー 肖像権・プライバシー権」、「パブリシティ権侵害の要件論考察」について講演を行いました。
第二部は、パネルデスカッションで、「ピンクレディ判決の評価と課題」について、第一部の四人の講師が話し合いました。
私の仕事でパブリシティ権を扱うことはありませんので、今回のセミナーは、純粋に学問の世界に遊ぶことを楽しみに参加しました。
パブリシティ権についての知識が殆んどない私でも、講師作成の資料、説明が体系的で分かりやすかったので、パブリシティ権の概要、裁判例、論点、学説の概略が理解できました。
セミナーの講師を務めることがある私にとって、今回の講師の資料、説明は参考になりますね。
流石に、パブリシティ権が認められるような人気講師は違います。
私も頑張らねば。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
セミナーは二部構成で、第一部は、基調講演として四人の講師が、「最高裁判決の概要と問題提起」、「パブリシティの権利構成の展開とその意味」、「人格権周辺法との関係 ー 肖像権・プライバシー権」、「パブリシティ権侵害の要件論考察」について講演を行いました。
第二部は、パネルデスカッションで、「ピンクレディ判決の評価と課題」について、第一部の四人の講師が話し合いました。
私の仕事でパブリシティ権を扱うことはありませんので、今回のセミナーは、純粋に学問の世界に遊ぶことを楽しみに参加しました。
パブリシティ権についての知識が殆んどない私でも、講師作成の資料、説明が体系的で分かりやすかったので、パブリシティ権の概要、裁判例、論点、学説の概略が理解できました。
セミナーの講師を務めることがある私にとって、今回の講師の資料、説明は参考になりますね。
流石に、パブリシティ権が認められるような人気講師は違います。
私も頑張らねば。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます