常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

畑の様子

2019年05月19日 | 農作業

山登りで畑がおろそかになっているが、芽出しは順調に進んでいる。オクラ、ズッキーニ、夏ネギにインゲン、種で蒔いたものは全部芽出しを終えた。周りの雑草をこまめに取り、水やりと施肥を適宜に行う必要がある。トマト、ナスと苗で植えた夏野菜は、花をつけ始めた。キュウリの苗も枝を伸ばしている。昨年種を蒔いたエンドウ豆は順調に育ち、見事な花を咲かせている。下の方で早くに咲いた部分には早くも実がつき始めている。

種で蒔いた小松菜が成長してきたので、疎抜きをする。茹でると少しばかりのお浸しができた。小松菜は小さなうちからしっかりした歯ごたえがある。収穫したばかりの小松菜の根を切りおとして夜の食卓の準備。午後になって、まだ空いている畑に植える野菜苗を買った。パセリ、黄ズッキーニ、モロヘイヤ、下仁田ネギなどこれでほぼ畑は空きがなくなる。畑の作業もあと何年続けられるか。山登りを含めて、自分の生活を見極めていく時期は容赦なく近づいている。

若草にやうやく午後の蔭多く 山口誓子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする