goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

連日35度を越す猛暑。涼をもとめて、貴船の清流へお出かけ

2011-08-09 | 旅行

人気ブログランキングへ
ブログを見たらクリックしてね
このところ京都は、連日35度以上の猛暑が続いています。
きっと昼間は、40度くらいあるのではと思われる暑さです。

「どこか涼しいところに行きたいよー。なんかアセモができちゃったみたい・・・」とミモロ。

そこで、京都の人たちが、昔から涼をもとめて訪れる貴船へと向かいます。


京都の市街地から車で30分ほどの北部にある貴船。
鴨川の水源地にあたり、杉の木々が茂る深い谷間を清らかな川が流れます。

「やっぱり町中より、風が涼しい・・・。」とミモロもホッとした様子。

山から流れる川の畔に、さっそく降りてみます。


「わーきれいな水・・・」

貴船は、昔から水の神様として崇敬を集めている場所。
水の清らかさも格別ですよ。



さっそくミモロも水にさわってみることに。
「わー冷たくて気持ちいい・・・。生き返るね・・・ホント」



「足もつけちゃお・・・」
ミモロは、浅瀬でパシャパシャと水遊び。

清らかな水に手を浸すだけでも、その冷たさが心地よいばかりでなく、
なにかスーッと清められていくようです。
そして、深い山に抱かれた場所に流れる気にも、何か畏敬の念を感じます。


夏の時期、貴船の川沿いの料理屋さんでは、床を設置。
川の上で、アユなどの夏の料理を味わいながら、涼しさに浸れるもてなしが人気です。



「お尻の下に、川が流れるの?きっとすごく涼しいかも・・・」

連日の猛暑に、京都市街地からは、多くの人が訪れ、賑わいを見せています。
ミモロが、訪れたのは、夕方近くだったので、すでに人影はまばら。
お料理を楽しむなら、昼時に。


さぁ、そろそろ貴船神社にお参りに行きましょ。
「えーもう行っちゃうの?もっと遊んでいたいのにー」と、ちょっと名残惜しげな表情です。


貴船は、縁結び、厄払いなどで知られる有名なパワースポットのひとつ。
京都御所から北東、つまり鬼門に当たる貴船は、古くから都の守護の場所として
崇拝されているのです。

パワースポットという言葉に、ミモロは、急いで川から上がります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする