ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

地元に愛されて30年。住宅地にある北京料理「盛華亭」。定番メニューは40種類

2015-03-25 | グルメ

「ミモロちゃん、美味しい中華料理店があるから、食べに行かない?」とお友達に誘われたミモロ。「え~行く行く!」といつもながらの二つ返事で…。迎えに来てくれたお友達の車に乗って、約5分。ミモロの住む岡崎から、銀閣寺方向へ、鹿ヶ谷通を進みます。途中、ちょっと白川通方向に戻ったところへ。「え~こんな住宅地に中華料理屋さんあるの?」と、心配そうなミモロ。
「ここですよ~」と、看板がかかるところへ。
 
「えーここ、ホントに中華料理屋さんなの?」と、現地についても、まだ半信半疑な顔つきです。

「いらっしゃいませ~」笑顔で迎えてくれたご店主とアルバイトさん。

なんでもすでにここにお店ができてから30年にあるそう。先代から引き継いだ味を今も…。

「すごい30年もやってるんだ~」
京都は、町では、東京のような大きな中華料理屋さんより、小さなお店がおすすめ。なかなかレベルが高いと評判です。
「えーでも、こういうお店って、地元の人じゃないとわかんなよね~」と。
確かに、京都の旅行ガイドには、小規模な中華料理店は載っていません。

「こういうお店が美味しいんですよ」と、食通のお友達。

ミモロたちは、お店の奥のお座敷へ。

そこに円卓が4席ほどあり、畳の上に座布団でいただきます。「こういうところ、京都っぽい~」

「ミモロちゃん、なんにする?」とメニューを見ても、定番だけで40種類…「よくわかんない…だってどれも美味しそうなんだもの」と。すっかり選ぶのを珍しく放棄しています。

「シューマイ、すぶた、マーボ豆腐…」おなじみの品をはじめ、胡麻餃子、あんかけチャーハンなど、どれもミモロの好物です。

品選びをお友達に任せて…
「はい、おまちどうさま~」とミモロの前に次々に美味しそうな料理が運ばれてきました。
野菜と肉の炒め物は、前菜です。

からりと揚がった春巻き

揚げたカキのオイスターソースがけ

野菜もたっぷりのビーフン

〆に頼んだのは、あんかけのチャーハンです。
「これチャーハンに掛けるんだって…」

「美味しいね~なんか生姜が効いていて、すごく食べやすい料理…胃にやさしい感じ~」と、3人で頼んだ5品を、すっかり平らげました。お会計は、5000円弱。ひとり1500円くらいで食べられました。

「ほんと、美味しい中華料理だって~」「ミモロちゃんに気に入ってもらってうれしい…」とお友達。
「わ~また、来たい~。絶対連れてきてね~」

営業は、夜のみ。夜23時までやっているので、かなり遅く入店してもしっかり食事ができます。

「場所を説明するのがむずかしい…観光客の人は、来れないね~」と、周囲のお客様も地元の人という感じ。

「ごちそうさま~。また来ま~す」とお店の方にご挨拶。

あっさりめの味付けは、また来たくなるものでした。

*「北京料理 盛華亭」京都市左京区白川通浄土寺バス停東入ル。 075-751-7833 17:00~23:00 月曜、第3火曜休み








人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする