「ミモロちゃんは、ネコだからお魚好きでしょ、でもお肉も好き?」と、ある日お友達に言われたミモロ…「お肉~もちろん…ステーキとか、鶏のから揚げとか大好物だよ~」。「じゃ、10月にできたばかりのお店にご案内するわね~」と。「エ?ホント!」と目を輝かせるミモロです。
お友達が、連れて行ってくれたのは、四条河原町の交差点を南に少し進み、木屋町通との間を走る細い道沿いのお店です。


「しし金」という肉料理のお店です。

京都肉は、その名の通り、京都で育てられた黒毛和牛で、京都卸売市場で加工されたA,Bランク以上の肉をさします。ここでは、それを肉の部位単位で仕入れるのではなく、1頭買いという丸ごと仕入れるので、さまざまな部位を楽しむことができるのです。

「あの~一頭買いって、『この牛さんください…』って、生きてる牛を買うんですか?」とミモロ。「まさか~そんなことしませんよ。すでに肉として加工されているものです」とお店の方。「あ、そうなんだ~」とちょっとホッとした様子。ミモロの頭には、時代祭などで牛車を曳く、牛の姿が浮かんでいたのでした。
牛は、肉に加工される段階で、革、内臓、肉など、それぞれの部分で扱う業者が異なるのだそう。
さて、ここでは、炭火焼のステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶなどのほか、京都牛の各部位を食べ比べるコースなども用意されています。
「ミモロちゃん、何にする?」「え~と…」メニューを見て悩むミモロ。

まずは、乾杯…久しぶりにあったお友達との再会を祝します。


そして前菜の盛り合わせが登場…。「いろんな種類がのってる~」とうれしそう。自家製ハム、パテなど数種類…

続いて、炭火で焼かれるお肉の部位がズラリとミモロの前に…。


お肉といっしょに、おばんざいもいろいろ用意されています。

ミモロたちが、おばんざいを食べていると、先ほどのお肉が、焼きあがりました。


「ミモロちゃん、たくさん食べてね~」とお友達…「はい、遠慮なくいただきま~す」と、ミモロの頭の中は、目の前のお肉のことでいっぱいです。
「ちゃんと野菜もたっぷり食べなくちゃ~」と、白菜のサラダもいっしょに…。

店長さんに、料理長さん、そしてソムリエさん…お店の方々はとても笑顔が素敵…。



「どう?美味しかった?」とお友達…「うん、たくさんお肉食べちゃった~」と、お腹もポッコリ。
お友達が、ワインをいただく間、ミモロは、アルコール抜きのブドウジュースを飲むことに…。


最後に、フルーツをたっぷり…。

いつく別腹もってるの?
京都牛の食べ比べのほか、すき焼き、しゃぶしゃぶコースは、1万円から。
コースは、ちょっと多すぎるという人は、単品でも…。
「お昼もやってるんだって~。ハンバーグやカレーもあるって…。またランチ食べに来よう…」とミモロ。高島屋にお買いものにいったときに、寄るつもりになっています。
最近、京都には、お肉料理のお店がふえているという噂。それは海外からの観光客の増加によるとか…。日本のお肉は、美味しいとの評判も高く、外国人観光客は、日本でお肉を食べたいという人が多いのだそう。
店内は、カジュアルな雰囲気…ワインや日本酒を飲みながら、京都牛の炭焼きを肴に…。
また、ランチのリポートもそのうちに…
*「京都肉 肉料理 酒 肴 しし金」京都市下京区市之町248 075-741-6168 昼11:30~14:00LO 夜17:00~22:00LO 無休 四条河原町角から、南東へ、徒歩2分

ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより