ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

「要法寺」の鴨の親子、引っ越し直前の様子。雨の日の白川・・・アジサイ咲く川沿い、鴨の親子も再び…

2016-06-17 | 京都

京都は、このところ雨続き…「やっぱり梅雨だもんね~」と、家の中から外を眺めては、外に出たくてたまらないミモロです。

「雨だけど、白川沿いお散歩しに行こうよ~」と、町に用事があるついでに、三条白川沿いをお散歩することに。
でも、結構雨が激しいので、ミモロは、バッグの中に入ってもらいしました。


雨になると、いっそう情緒豊かになる白川…
道沿いには、近隣の方がお世話するアジサイが美しく咲いています。


バッグの中から顔を出し、「あ、鴨がいる~」とミモロ。
大きな鴨が雨の中に立っていました。まるで見張りをしているよう…

そばを見ると草むらで何か動いています。

「あ、鴨のひな…」

小さなヒナが一羽、母鳥のそばで草をついばんでいます。

4月下旬、白川のこの辺りには、10羽のヒナがピヨピヨとかわいい姿を見せていました。でも、次第にその数は減り、ついに一羽もいなくなりました。
「なんでもカラスに食べられちゃったんだって…」と、そんな話を耳にして、悲しくなったミモロです。

今は、一羽のヒナが・・・「この子、ちゃんと大きくなるといいね~」と、ミモロはそっと祈ります。

雨の日は、鴨には気持ちがいい日なのでしょうか、数羽の若鳥が、旺盛な食欲をみせていました。


しばらく鴨の様子を観察していたミモロ。「あ、あそこにも行ってみようよ~」と向かったのは、東山三条の交差点のそばにある日蓮宗の「要法寺」の池、

ここには、4羽のヒナがスクスク育ち、鴨川への移動を待つばかりになっていました。でも、母鳥が、なんと再び卵を産んで、ヒナを育て始めたため、お兄ちゃんとお姉ちゃんの鴨は、鴨川へのお引越しを延期し、その生まれたヒナの成長を待って、一緒に移動することになったのです。

「鴨にもいろいろ事情があるんだね~」と、ミモロ。

そのため、すでに親鳥と同じ大きさになった4羽のヒナたち。

「どれがママだかわかんないね~」と、その成長ぶりに驚くミモロです。

「雨をシャワーにしてるみたい…」
バタバタを羽を動かし、今にも飛び立てそうな感じです。

「もうひとりで鴨川で暮らせるんじゃないの~。ママ待ってなくても…でも、この池で生まれたから、ほかの世界しらないので、どこに鴨川あるのか、連れてってもらわないとわかんないのかもね~

「あ、小さな子がいる~」池を覗くと、石垣沿いに小さなヒナが一羽泳いでいます。


はじめ20個あったという卵、そこから孵化したヒナたちは、次々にカラスなどに連れ去られ、ついに一羽になってしまったのだそう。

この日も、近くでカラスが数羽、池を見つめていました。

「あの子、大丈夫かな~ひとりで泳いでいて…そばにママも、お兄ちゃんやお姉ちゃんもいないよ…」と、ミモロは、たったひとりで泳ぐヒナが心配でなりません。

カラスだって、巣にはヒナがお腹を空かせて待っているかもしれません。
「ヒナ食べなくても、ほかに食べるものいろいろあるんじゃないの~」と思うミモロです。

まるでおもちゃのヒナを見ているよう…小さな足を動かして、懸命に泳ぐヒナのかわいらしさはたまりません。

「ママが戻ってくるまで、ミモロが見守ってる…」と、池のそばを離れないミモロ。

この日、本堂には、雨にもかかわらず、大きなテレビカメラを持った人が。どこかの放送局のスタッフが、鴨の鴨川への引っ越しの取材のために、待機しているのだそう。

「たぶんもうすぐだと思うんですけどね~」と、テレビ局のスタッフ。ずっと鴨の様子を記録しているのだそう。
鴨待ち状態…「いろんな取材があるんだね~。ミモロもお引越し見たいなぁ~」もし、小さなヒナがいなくなったら、直ちに鴨川に移動することでしょう。

「早く大きくなって…」とただただ小さな命を心配するミモロです。

そう祈って帰宅したミモロ。なんとその夕方に鴨の親子は、鴨川にお引越したとテレビのニュースで…。
「え~お引越ししちゃったんだ~もっとそこにいればよかった~」と、テレビを見て残念がるミモロ。

つまり、ミモロが見たのは、お引越し直前の鴨の親子だったのです。

「でも、無事にお引越しできてよかったね~。でもあの小さなヒナが遅れてるんだって、どこかで迷子になっちゃったのかな~」と心配するミモロでした。



人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする