ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

「宇治神社」の還幸祭。石段を上る神輿に沸き起こる歓声。京都の神輿の勇ましさに感激する友達

2016-06-20 | 祭事・神事・風習

「宇治神社」の還幸祭に、東京のお友達といっしょに来たミモロ。
「あのね~京都のお祭りって、すごく勇ましいんだよ~。ゆっくり進むパレードだけじゃないんだから…」と、ちょっと鼻を膨らませながら話すミモロ。

京都のお寺や神社などに詳しいという、府外の人でも、実は、京都の祭りを知らない人が多いんです。
「京都の祭りって、葵祭、祇園祭、時代祭でしょ!全部見たことあるよ…」という人でも、「じゃ、お神輿見たことある?」と聞くと、「え?京都にもお神輿あるの?」などと、京都人が聞いたら、腰を抜かすような発言をする人も。

京都通を自認しても、お神輿を見たことないというのは、「ありえない~」といわれそう。

「神田の三社祭はみたことある…」というお友達。「京都のお神輿って、すごく大きくて、豪華で、しかも勇ましいんだよ。たくさんの担ぎ手が、迫力あるんだ~」と、すっかり京都のお祭りフリークになっているミモロでした。

ミモロたちが、再び「宇治神社」に戻ったとき、ちょうど神輿が近づいてくるところ。
「わ~来た来た…」と、もうミモロは夢中。

この日は、午後から雨模様…神輿もビニールをかぶっています。「残念~あれがなければ、もっと豪華でキレイなところ見せてあげられるのに…」と。


神輿は、一度、神社の前を過ぎて、再び、鳥居にアプローチ。その前に、車から宮司さまが、神社へと急ぎます。


まずは、石段下の鳥居に進みます。

「宇治神社」は、山の中ほど。宇治川沿い参道からは、石段を登らなくてはなりません。

石段は、結構急なので、そこを上るには、神輿を持ち上げます。

「わ~すごい…」とそばで興奮気味のミモロ。

先頭は石段を登り始めます。すると真ん中の人は、神輿を担ぐ長柄に手が届きません。
つまり、神輿は、先頭と後方の担ぎ手だけが支えることになります。
「かなりの重さが少ない担ぎ手にかかってるんじゃないの~」とそばでハラハラするミモロです。

神輿の担ぎ手は、ベテランが先頭と後方を担当します。
次第に神輿は、石段の上へ…

担ぐというより、両手で高く神輿を上げる差し上げ状態で上ってゆきました。


「わ~登り切ったみたい…よかった~」とホッとするミモロ。

「すごいわね~」と、初めて見た東京のお友達も感激しています。
「でしょ~すごいでしょ!」とまた、鼻を膨らませて答えます。

無事に今年の宮入も終わりました。ここでしばらく休憩に・・


「あ、お兄ちゃん…」と、いつもミモロが遊んでもらう「粟田神社」神輿会の西沢さんのお兄さんが…。

「ミモロちゃん、来てたんだ~」「うん、ここのお神輿見たことなかったから…来ちゃった~」。
「ホント、ミモロちゃんお神輿とか剣鉾とか好きだよね~」と。「うん、大好き~大燈呂も好きだよ~」と、10月に行われる「粟田神社」の大祭は、ミモロが特に大好きなお祭りなのです。

すでにミモロは、ほかの神輿会の人にも知られていて、「あんた、御霊神社の時にもいたよね~」と、すっかり顔を覚えられていました。


休憩の後、いよいよ神輿の差し上げなど、クライマックスに…


「ホイット~ホイット~」と境内に響く掛け声…。
「へぇ~変わった掛け声ね~、ワッショイ、ワッショイじゃないんだ~」と東京のお友達。
「そう、京都は、あんまりワッショイって言わないの…」とミモロは説明。

東京にいたころは、神輿にほとんど興味がなかったミモロ。なぜか京都の神輿や剣鉾に出会ってから、すっかりその魅力にはまってしまったのでした。

「祇園祭のお神輿も立派ですごいんだから…。10月は、粟田神社のお祭りもあるよ~。また見に来たら~」とお友達を誘います。

「祇園祭って、17日のお昼にあるんでしょ…。それは見るつもり…」と東京のお友達。
「え?夜の神輿の巡行とか見ないの?」とミモロ。「え?お神輿出るの…?」とお友達。

「あのね~祇園祭の本当の主役は、お神輿なんだよ~。山鉾は、神輿の前に町を清めるために巡行するんだよ~」と、ミモロ。
「え?そうなの?」

7月に始まる「祇園祭」。また京都の町がにぎわうシーズンに…。


「今度、お神輿見るのは、祇園祭だね~」と、深まる夏を実感するミモロでした。



人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする