4月23日まで、京都高島屋で行われた「池田理代子 デビュー50周年記念 「ベルばら」とともに」に出かけたミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/310681c6e96c1add78fcab64bf428f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/c9ddb4059605f2a1258a3b4f78516e90.jpg)
「ベルばら」のストーリー、原画とともに、高塚歌劇の公演の写真などを合わせて展示する企画展です。
「オスカルになる~」と、パネルで記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/167d92c8205743a648918fb25fadea7f.jpg)
会場内の写真撮影コーナーですべて撮影するミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/172478660212c59940e6f374c2bad02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/e87035727f19d90e8aaa3d4670a7a546.jpg)
「ベルばらって、こういうお話だったんだ~」と改めて、そのストーリーの雄大さに感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/b70650267531b37f5bd397511b30abc3.jpg)
さて、桜の開花の前に「宝塚の町」のレポートをしましたが、今回は、その続き。
武庫川が流れる、おしゃれな町、宝塚。川の西側の「宝塚ホテル」がある方向に歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/2a31c2f7fae6735896a1cbde27f457ea.jpg)
お友達に案内されたのは、住宅地の中にある菓子工房「英(HANA)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/457477b9a01c4927471be7f0e4fe83e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7e/7808c9a8df5bfcdbe14329e033651e05.jpg)
「え~ここお菓子屋さんなの?」と、ミモロ。ここは、2003年に、オーナーである衣川英恵さんが、自宅を改装してはじめたお菓子工房。お菓子作りが大好きという衣川さん。
店内には、ケーキ、焼き菓子などが種類豊富に並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/caeb261a81c4ad7534d14b8753f41ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/b9e4bf610a2bf4c9bcced98992d592fe.jpg)
「ミモロちゃん、なに食べる~」と宝塚に住むお友達。ここには、何度も来ているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/247c23578aef040e585821ae2ad526a1.jpg)
「え~とどれにしようかな~」とさんざん悩むミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/db29ceacd76c7577f10a5c60c3a84c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/a7988e91e466a2305e9d6717deb21d59.jpg)
バナナとコーヒーのムースをいただくことに。「飲み物は、どうする?」「え~とお紅茶いただきます」と、やけに気取った感じのミモロ。どうも宝塚のおしゃれな雰囲気に影響されているようです。
お店の方とお友達…みんな、もちろん宝塚歌劇のファン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/8a30b6969b4b7d58930b3136850c70a3.jpg)
このお店の向かい側には、以前、歌劇団の宿舎があって、そこに暮らすタカラジェンヌたちが、よくケーキなどを買いに訪れたそう。今、その寮は、川の向こう側に移転しその跡地では、マンションの建設計画が進んでいるとか。
「話が深い~」と、全く宝塚歌劇に関して、知識のないミモロは、ただそばで耳をピクピクさせながら、パクパクを口を動かしていました。
食べ終わると、お友達が「これおみやげ~」とミモロに箱を手渡します。「なんだろ?」と箱を開けると~
「きゃ~わ~」と何やら言葉にならない声・・・
箱には、ミモロマークのクッキーがはいっていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/736e7a4b302c14134117d250aaab5908.jpg)
お友達が、このお店にミモロマークを渡し、特別に作ってもらったクッキーです。
さらに、大きなクッキーは、ミモロが宝塚の娘役スターになった姿をイメージしたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/42d647d03bd3709b4ec441a07f144ded.jpg)
「宝塚に来た記念に…」と、わざわざ注文してくれたのでした。
この店は、実はオーダーのケーキやクッキーなどが評判のお店。お誕生日、結婚式、プレゼントなどに、さまざまなデザインのお菓子を作ってくれるのです。1個からでもOkで、イメージを伝えたり、描いてほしい図柄などを持ち込んで、1週間から10日間で手にできます。ひとつ300円くらいから~。
あまりの可愛さに「え~絶対、食べられない・・・」というミモロ。注文してくれたお友達の心遣いがうれしくてたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/0e28f50b34ed1a5ae3a33d6a96ba591e.jpg)
「だめ~食べて~美味しんだから~」といわれても、「ダメ!食べないでとっとくの~」と譲らないミモロ。それほどかわいく、感激したミモロなのです。
「ミモロちゃん、今度、宝塚に来るときは、ドレス姿で来てね~」とお友達。「え~そう・・・」と、クッキーを見て「う~もしかしたら似合うかも…」とひそかに思うミモロです。
インターネットからも注文できます。特別な贈り物に、ぜひ…
*菓子工房「英(HANA)]兵庫県宝塚市南口2丁目4の58 0797-72-8701 11:00~17:00 月・火・水曜休み。つまり原則、木曜から週末営業しています。(不定休もあり)
ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで