ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

大徳寺そば新大宮商店街にできるゲストハウス。改装中の様子を見学

2017-05-20 | 京都

昨年の11月のこと。ミモロは、お茶のお稽古のお友達が、ゲストハウスを作っていると聞きました。
そこでさっそく作業現場へ。

そこは北大路通から大宮通を北に少しはいった『新大宮商店街」にある、古い町家です。
以前は、お茶のお教室だったという2階建ての家には、お茶の炉が4か所もあったそう。

「ミモロちゃん、いらっしゃ~い」と迎えてくれたのは、この家でゲストハウスを始めようとしている下岡さんご夫妻。奈良県出身の若いお二人には、共通の夢が。それがゲストハウスを作ることでした。

大学卒業後、それぞれ仕事をして、しばらくして、二人は、1年半かけて、世界一周の旅に出発します。
アジア、中東、ヨーロッパ、南アメリカなど、さまざまな国を巡り、そこでいろいろな人たちと交流。自分たちも温かい雰囲気のもてなしを受け、いつか日本で、海外の旅人を温かく迎えるゲストハウスがしたいとの夢が、グッと実現へと動き始めます。

その後、いろいろなご縁から、京都の大徳寺の近くに古い町家を見つけ、そこを改装し、夢のゲストハウスをすることになったのです。

でも、その町家は、昭和初期の古家。お風呂やトイレなどの水回りをはじめ、間取りなど、そのまますぐにオープンできるような状態ではありません。

「改装は、お金がないので、自分たちでできるだけやります」というお二人。そうお金はなくても、時間は十分にあります。もともと大工仕事などに興味があったお二人は、建築家や大工さんに教わりながら、最小限の人件費で改装を始めます。

「これ、完成予想図?」古い畳や使えないものを撤去した古家。いったいどんな風に生まれ変わるのでしょう。

「なんか大改造ビフォアー・アフターみたい…」まさにそんな感じです。

大切な要所は、もちろんプロの手に委ね、それ以外は自分たちで…
  
お風呂、トイレ、キッチンの部分も基礎工事の段階です。

「2階に上がってみよう」とミモロは、カバーがかかった階段を登ります。
 
「わ~なかなか見晴らしいいじゃない…」2階からは、通りを行き交う人の姿が眺められます。

さて、2階は、新たな和室づくりの真っ最中。
 
多量の木材。そして作業道具が並びます。「大工さんに教わりながら、作業してます」という下岡さん。
自分たちで、改装することで、家の構造がよく理解できるそう。できるかぎり自然素材を使っているそう。

部屋の壁も左官屋さんに教わりながら、できるだけ自分たちで。
 「どの色にしようかまだ迷ってるんです」と、細かい部分もこだわりを忘れずに・・・。

古い家屋ですが、構造はしっかり。また随所に前の持ち主の趣味の良さが伺え、そのまま使えるものも。
それが天井。よしずばりの茶人好みの天井です。
それに合わせ格天井も作ったそう。 

「お金をかかる部分には、しっかりと…」というしっかりしたコンセプトをもった下岡ご夫妻。

「ミモロもお手伝いした~い」と
カンナは無理・・・「じゃ、お掃除は?」それならOKです。
 

「どんな風にでき上るか楽しみだね~」とミモロ。完成には、まだまだ時間がかかりそう。

そして年が明けた1月。ミモロは再び下岡さんを訪ねました。
「もうできた?」「いいえ、まだまだこれから・・・」

この日は、お友達もお手伝いに…
  

「いま、お風呂のタイル張りしてるんです」と。風呂場を覗くと、小さなタイルをモザイクをはめ込むようにして、ひとつひとつ丁寧にはめ込んでいます

ミモロは興味津々。
「なんか大変な作業だね~」と。「でもやりだすとそれなりに楽しいのよ~」人に頼んだら、自分が思うものができなかったり、またかなり費用がかかる部分です。

「海外のゲストに、京都情緒を感じながら、ゆっくりくつろいで欲しいの~」と下岡さん。
タイルの模様は「あ、五山の送り火だ~」「正解!」。京都の有名な建物も盛り込んだ力作です。

「わ~素敵だね~。きっとお客様喜ぶね~」なんとも素敵なおもてなし。

「あの~いつ完成するの?」とミモロ。「そう、連休前には…」という下岡さん。

完成後、京都市に旅館営業の許可申請なども行わなくてはなりません。

さて、明日は、ついに完成したゲストハウスの様子をお伝えします。



人気ブログランキング
ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより


ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jp まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする