![600mmの余裕](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/030f55864f29585a172c0c6232f6d064.jpg)
以前、急に都合が悪くなって痛恨の“ドタキャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
三宮にある『バルストロキッチン』さんです。『abuku』さんの姉妹店で今年の3月にOPENしたそうです。
小さな入り口から細い階段を3階まで上がると、テーブル10席とカウンター8席の店内に入ります。
カウンターに座りました。
この店のカウンターは奥行きがあり広々としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/paper.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/paper.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
付き出しにフォッカチオが出てきました。粉チーズが入ったオリーブオイルを付けていただきます。
ここのフォッカチオも『abuku』さんと同じくモチモチで柔らかいです。
前菜に「生ハム&フルーツとモツァレラチーズ」。
生ハムでモツァレラチーズとゴールデンキウイ、桃を包んで食べると、ハムの塩味、フルーツの酸味と甘み、チーズのコクが混ざって、絶妙の美味しさです。
「ムール貝の白ワイン蒸し」。
ムール貝の身がフワッと柔らかい。ソースも美味しい。思わずフォッカチオを追加して、ソースまでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
その日のイチオシでローストだそうなので、メインは「子羊のロースト」と「鮮魚のアクアパッツォ」にしました。
「子羊のロースト」はラムの香りと甘みが最高です。つけあわせの野菜のローストもGOOD。高得点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
アクアパッツォの魚は「つぼ鯛」でした。アサリ、トマト、野菜で煮込んだアクアパッツォは、ほんのりトマト味。
つぼ鯛のホロホロした白身とマッチしてこれも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
さて、このお店を選んだ理由は“接客がいい”と評判を聞いたからです。
その日は3人で回していました。
1人は火の回り、1人はホール、もう1人は火を使わない料理と洗い(手元が見えませんでしたが・・)
それぞれ役割がきっちり分かれていて、きびきびとした無駄のない動き。それでいて笑顔を絶やさず。気持ちいいです。
とくに食事の状況には気を配っていて、料理は一品ずつタイミングを見計らって出しているようです。
むやみに話かけてくるわけでもなく、目が合えば気さくに話をしてくれます。
カウンター越しに女性店員さんとの会話も弾んで、楽しい一時を過ごすことができました。
最後にメニューには書いていなかったけれども厨房にコーヒーマシーンが見えたのでコーヒーを頼んだら、笑顔で「マシーンはあるけどコーヒーカップがない」って(笑)
料理も接客もとても気持ちのいい店でした。