M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

時代劇の一コマにも

2020年04月25日 | グルメ

テレビドラマの再放送が多くなってきましたね。
テレビ局も大変です。
この際、もっと昔の時代劇をやってもらえませんかね。
スカパーとかネット動画を見ろって(笑)
そりゃそうだ。

テレビ時代劇、大好きです。
子供の頃からよく見てました。
夕方は、再放送の「大江戸捜査網」とか「遠山の金さん」など、杉良太郎さん全盛時代。
夜は「水戸黄門」「江戸を斬る」「必殺仕事人」「影の軍団」などなど。

大きくなってからは、勧善懲悪のパターンから、ヒューマンドラマとしての要素を楽しみだしました。
「御宿かわせみ」「鬼平犯科帳」「剣客商売」「御家人斬九郎」「夜桜お染」などなど。
粋で憧れました。

今はサンテレビの再放送が楽しみです。
特に火曜日の「剣客商売」と水曜日の「鬼平犯科帳」は必須です。
何度も見てますが、何度見てもカッコイイです。

どちらも池波正太郎氏の作品。
池波先生は相当のグルメでもありました。
「剣客商売」にも「鬼平犯科帳」にも、ちょっとした料理シーンがでてきます。
これも楽しみのひとつです。

劇中のわずかなシーンにも、深い味わいがあります。

 

緊急事態宣言解除(予定)まで、あと12日
週末は正念場です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする