きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

野菜たっぷりナポリタン

2023-01-15 | ゴハン・パン・メン
沈没4日目くらいだったか........

夕方はやく野菜を刻んで、いつぞやの
ミートソースを冷凍庫で見つけたので
一緒に煮こんどこう、とがんばった

あたしが料理できないと、2人とも
かなり野菜不足に陥るので、なるだけ
いろいろと思ったけど......




画像みたら、キャベツと玉葱とピーマン
それと冷凍してあったシメジか?

これ、連続して調理してたんじゃなく
野菜を並べては横になり、刻んでまた
しばらく横になり、ってかんじだった

でも、しっかり炒めてた記憶がある
それからミートソースを足して
白ワインも入れてるみたい(笑)
あと鶏がらスープの素とかなんか
追加してると思う、お水も......

それでクツクツしばらく煮込んでから
おっとが帰宅するまで休ませていた



で、加熱しなおし
茹でたパスタを、鍋から直に加え
ソースを吸わせるように混ぜたら完成

温めなおしたスナップエンドウを
トッピングしてるね、黒コショウも
挽いたかな?たしか..........

味はわからんかったけど
おっとが、美味しいよ~と大盛りを
平らげてくれていたから、ヨシとする



つかったキャベツは、雪の下


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと焼きそば

2022-12-29 | ゴハン・パン・メン
おっとは、焼きそばが上手なので
甘えて拵えてもらう.......

キャベツたっぷりで、すごく美味しかった

クリスマス料理のローストポークのお芋
あっため直して、パジャンと一緒に食べる



おいしい、残さず食べきって嬉しいし

ポークの残りは冷凍した、チャーハンか
なんかに使おうと思って......


入院からこっち、台所はおっとと2人で
使ってる感じ、もう安心して任せられる

料理や後片づけを協力してやるって
こんなにも肩の荷が下りるんだな

びっくりするくらいストレスが減った
もっとはやく信じればよかった(笑)

とは言っても、側にいる限り無理だったと
思う、1ヶ月間まるまる完全に離れたから
お互い上手く仕上がったんじゃないかと

なんでもプラスになるもんだな

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートソース

2022-12-29 | ゴハン・パン・メン
途中までガス火で調理して、あとは
いつものようにアラジンにお任せした





◆玉葱・オリーブ油
◆あらびきの挽き肉

・玉ねぎをよく炒め
・続けてひき肉もよく炒める

◆パッサータ
◆水(すこし)
◆にんにく・ベイリーフ
◆ゲランド塩・コショウ

・煮込む
・味見をして

◆ケチャップ
◆醤油
◆チキンコンソメ
◆ゲラインド塩
◆てんさい糖
◆タバスコ・コショウ

・味を整え、さらに煮込む

◆無塩バター
◆黒コショウ

・仕上げに加える(煮こまない)


ひき肉から旨みがあまりでなくて
仕方がないから、コンソメを多めに使った
酸味も強かったので、お砂糖を少し......

アラジンには.........
先に小豆の鍋がのっていたので
ミートソースには少し待ってもらった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんなん蕎麦

2022-12-21 | ゴハン・パン・メン
かもなん、ならぬ「豚南そば」

数日前に豚バラの塊を茹でたので
その茹で汁と、残った豚バラで

◆豚バラの茹で汁
◆茹で豚
◆ねぶか葱
◆酒
◆幌加内そばつゆ(濃縮)
◆みりん
◆塩

・煮たてないよう、しばらく加熱する

◆江丹別そば
◆小松菜
◆ねぶか葱

◆七色


あたし用は、冷たいぶっかけ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り野菜のクリームシチュー

2022-12-17 | ゴハン・パン・メン
寝込んで4日目か?

クリームシチューというより
ミルクスープに近いかな

しかもうっかり煮たててしまい
分離しちまった、がっくり

もちろんアラジンにおまかせ



立てる時間がちょっと長くなったから
キャベツ中心に、ベーコン、玉ねぎ
人参、あとでグリンピース(冷凍)と
えのきだけ、土鍋に移してブロッコリー


おでぶのおしょくじ(ひるげ編)


やっとまともな食事がとれた

もうすこしだ~がんばれ自分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆ラーメン・カレーうどん・ざる蕎麦

2022-12-08 | ゴハン・パン・メン
おっとの夕餉

麻婆豆腐の残りを温め、ちょっと出汁
石垣島ラー油、水溶き片栗粉でトロミ

パラッと炒めたラーメンにかける



出汁をめんつゆで薄めに味付けし
玉ねぎ・ウインナー・あぶらげ
冷凍グリンピース・・・
レトルトカレー(プロクオリティー)
それと、カレー粉をすこし

すこしコトコトと煮てから
茹でうどんを加え、味が染みるまで
軽く煮たら丼によそって、葱をのせる



ざる蕎麦は幌加内の乾麺、3人前
冷蔵庫にほうれん草があったから添えた
あと、もみ海苔と七色もかける

これはあたしも一緒にいただく
おいしかった、そば湯でしめる



3夜つづけて麺類だったけど
文句もいわず食べてくれた






おっとも健診でひっかかり、再検査を
あちこち受けたりしてるんだけど
あたしは、3回目の抗がん剤治療のため
明日また入院してきます

今回はだいぶ慣れたので、日曜日に
退院できるよう先生に頼むつもり

たぶん、具合悪くなる前に帰宅できると
思うんだけど、こればっかりは分かんない
からな~、前回は打った夜からヨロヨロに
なったけど、ま~なんとかなったしな

とっとと、帰れますように

今回ポートを入れるから、経過観察とか
言われないだろうな~やだな~

ポートっていうのは、抗がん剤や点滴を
打つための器具や管を、身体の中に
埋め込んで通すっていうのかな?
そうすれば、毎回血管に刺さなくていい

あたしの場合は、もともと似たような
処置をしていて、前回も手術室に連れて
いかれて、ちょっとした手術をしたから
毎回こんなことするの面倒だし、でも
いちいち血管に刺していたら、血管が
潰れてしまって大変らしい・・・
抗がん剤が漏れるのも怖いしな

鎖骨のへんらしい
何年、埋め込むことになるのかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵とハムとチーズとレタスのサンド

2022-12-02 | ゴハン・パン・メン
薄切りパンを3枚トーストして
きつね色に焼けてきたら、1枚にだけ
スライスチーズをのっけて焼く

真ん中になるトーストの両面に
粒マスタードとマヨネーズを塗る

甘い卵焼き、ロースハム、レタスを
好きなような挟み、お皿を乗せる

2~3分ほどしたら、2つに切って共す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かやく炒飯

2022-11-30 | ゴハン・パン・メン
外は吹雪、まっしろ......
とうとう地面が白くなりました




先日の「かやくご飯」をさらに展開
これですっかり食べきった

◆かやくご飯(※下記事)
◆ネギのみじん切り(多め)
◆卵
◆サラダ油
◆塩・胡椒
◆白ごま

・サラダ油を多めに熱し、溶いた卵を
注いでザっと混ぜ、半熟のうちに取り出す

・サラダ油を足し、ネギを炒める

・ネギの香りがたってきたら.......
かやくご飯を加え、ほぐしながら炒める

・卵を加え、さらに炒める

・塩、胡椒で味を整え、パラリとしたら
火を止め、器に盛りつけて白ごまをふる




とうとう氷点下、冬になりました

今年は、大好きな秋のあいだ病室の中だった


まだ西日が熱いころ、泣きながら道を歩き
検査結果の衝撃、あっというまの病状悪化
現実を把握できないままに入院となって
あれよというまの人生初の開腹手術
からの~人生初の抗がん剤を打った

痛みや吐き気にうなっているあいだ
秋はどんどん深まっていったらしい

退院した朝、1ヶ月ぶりに吸った
外の空気は、ひんやりと冷たく甘かった

車の窓から眺めた銀杏は、朝の光を浴びて
燃えるような黄金色、その横を忙しそうに
歩くサラリーマンや学生たち........

世の中は、健やかに動いていた

涙がにじんできたけど、慌ててひっこめた
まだ泣いてる場合じゃないや、と思って

あれからまた、あっというまに時が過ぎ
長い長い冬がやってきた..........

でも、今のあたしには季節がない
別の暦で生きている




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かやく御飯と味噌汁

2022-11-26 | ゴハン・パン・メン
冷蔵庫のおそうじ料理

先日の炒り鶏の残り、筍、干し椎茸
蒟蒻、人参、蓮根、あぶらげ、えのき
などなど・・・・

どうにかせにゃ~でまず、かやくごはん



炒り鶏の蓮根なんかの具、ほかに筍や
干し椎茸、人参、油揚げを細かく刻んで

研いで水をしっかりきった米に

炒り鶏の煮汁、酒、薄口しょうゆ、味醂
塩、根昆布だし、味の素、水で、だいたい
お米と同量より少し多めで・・・

具を上に乗せて、炊く



今回うちは、柔らかかったお赤飯のことが
あって、きっちり同量で炊いたら、今度は
ちょい硬かった、硬め好きのおっとは
美味しいと喜んでくれたからイイケド
なんか、勘がもどらないな~

でも美味しかった

いっぱい炊いたから、明日の朝ごはんだ
お酒を少しふって、炊飯器で再加熱して
みよ、たぶんふっくら柔らかくなる

おつゆは、油揚げ、人参、蒟蒻、干し椎茸
お出汁の昆布をすこし煮てから・・・
自家製みそ、西京みそ、最後にえのき

ほか、酒の肴を何品か拵える

なんとか、残りもんを美味しく片付けた










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェリートーストとサラダ

2022-11-09 | ゴハン・パン・メン
おでぶのおしょくじ、あさげ篇
でもサラダは残してしまった

このサラダは、レタスとプチトマトに
先日しこんだ、薄味ピクルスと紫玉ねぎの
酢漬けを散らしたもの・・・

おっとはこれに、市販のフレンチドレを
かけてたケド、あたしはお醤油をちょっと
ふってオリーブ油をかけ、黒胡椒を挽いた


薄切りバタートーストには
自家製の苺ジェリー・・・



あ~おいしっ

このジェリーはいつ拵えたもんかなぁ
日付とか書かないから、分かんないや
でも冷凍してあるせいか、風味も色味も
まったく落ちてない、むしろ出来立てより
美味しい、ジャムやコンフィなんかも同じ


・・・・・


入院準備をする

2回目だから、要るもの要らないもの
どのくらい必要かも分かるから簡単

髪の毛に関する心配もいらないしな
前回はロングだったから、いろいろと
面倒だったもんな、手術のあとなんか
切っときゃよかった~って後悔したもん
ま~状況的に無理だったけどね

作務衣型の寝巻きを着るんだけど
婦人科で女性しかいないせいか、肌着等は
着ない人が多い、あたしも外来のところに
検査に行く以外は直に着てる

洗面なんかもタオルは使わず、紙タオルで
拭いちゃうし、シャワーはフェイスタオル

そんな感じだから、荷物はどんどん
減らせる・・・

足りなくなったら洗濯すればイイし



★コメント欄等・・・
お心遣い、ありがとうございます♪


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄焼きピザトーストとおつゆ

2022-10-29 | ゴハン・パン・メン
あたしのブランチ

サンドウィッチ用に切った食パンで
拵えたから、薄焼きのカリカリ

おいしかった♪



お野菜多めのおつゆも添える
唇の端に出来物できちゃったから

おっとは、あたしが拵えた卵炒飯
貝柱の粉が隠し味の・・・
あとは自分でチルドの鴨南そば


足は痛いけど、ちょっとづつ
動けるようになってきた気がする

暮らしがリハビリだな

きのうから雷予報
雷は季節の切り替えのあらわれ
とうとう雪マークでたし

今年は早いなぁ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチトマト素麺

2022-08-25 | ゴハン・パン・メン
いつぞやの、おっと夕餉

◆茹でない素麺(冷水で洗う)
◆冷たいつゆ
◆キムチ(酸味あり)
◆プチトマト(4色)
◆オクラ
◆小ねぎ
◆白ごま
◆ごま油(少々)

素麺は一束だけだから
トマトとオクラを多めにのっけといた


・・・・・


先週の金曜日にワクチンを打って
当日何時ものように発熱して
それでもわりと元気だったし
覚悟してた肩や首の痛みもないし
今回は楽勝かなぁ~と思ってたら

あまかった

翌朝にはいったん下がったけど
午後からまた発熱、前日より高く
ロキソ飲まないほうが良いような
気がして一晩がんばった

肩は治療してる甲斐があって
平気だったが、かわりに腰と
足がダル痛く、眠れず・・・

翌日の日曜日は、熱がないうちに
夕餉と月曜日の支度を済ませ
なんとか乗り切るなり

だけど今週はへろへろ
近所の整骨院にも行けなくて
本日木曜日になってやっと治療
なんと12日ぶり、受けたら
受けたでへろへろ😭

というかんじ

若い人達とちがって高熱じゃないし
うちで遊んでる身だから、文句を
いっちゃ~いけないと解っているけど
副作用、もっと何とかなんないかなぁ

しんどいわ

ひとつ気になってる事もある

昨年はじめてワクチンを打ってから
腕に妙な湿疹が出るようになってて
アトピーだから湿疹なんて珍しく
ないが、何時ものとはちょっと違う

痒みは軽いけど、いつまでも
治らないというか、すぐ血が出て
何ヵ月も塞がらない、それも
ワクチンを打ってる左腕の症状が
ひどく、右腕とか背中や胸にも
チラホラできる、アチコチから
出血しちゃって鬱陶しい

これも老化現象かなぁ~とは
思ってるけど、友人が不正出血って
聞いたり、五十肩が増えたり?
なんて聞くと、この湿疹も?とつい


鏡を覗いてて、きったね~顔だなぁと
今更ながら思い、毛穴ケア大作戦中
とりあえず頑張ってみよう

少しずつ痩せてきたので、おしゃれが
楽しくなってきた、なのでメルカリでも
洋服を買うようになる、安くて楽しい

だけどフリーサイズつ~のに騙されたら
だめだっ、あれは「若い子」のが基準で
あって、婆ぁ~のフリーサイズではない

あたりまえだが

お気に入りのブランドも、ずいぶん安価で
出品されていて、これからはメルカリで
買おうと思った、気づくの遅いけど

メルカリといえば
末の妹がハンドメイドのトートバッグを
家事の合間に縫って出品してるんだけど
有り難いことに、出した側から売れてゆき
ひとつき3万円以上の売上になってるらしい

好きな裁縫をして人に喜んでもらってる
ってところが、なにより楽しいらしい
いいなぁ~得意なことがある人は・・・

姉が言うのも何だけど、センスがいいし
縫製もとても丁寧で上手だ

いい生地を使っているし
手縫いで刺繍やステッチのワンポイント
パッチワークなど、とても手がかかっている

なのに安価なんだから、売れるさね
観察してたら、同じ人がいくつも買ってて
転売されてたらイヤだなぁ~とは老婆心

あたしもなんかお金になることないかなぁ
なんもできないから無理か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい麺*薬味梅

2022-08-13 | ゴハン・パン・メン
なんとか、冷たい麺をおいしく
いただける気温にはなってる、札幌


・ざる蕎麦・


・おそうめん・


むかしは自分で「つゆ」も拵えてたけど
東京圏で暮らしてから、すっかり市販の
めんつゆ派になってしまった........

だって、暑くてこしらてらんねぇ~もん

ってことで、北海道に帰ってからも
やっぱ市販品だのみのままだ

たまに出汁で割ったりすると
やっぱ美味し~な~と思うから
ちゃんとこしらえようと反省するがな

するだけでおわりさっ



残った薬味を、ねり梅に和えとく




・小葱・茗荷・おろし生姜
・ちぎった大葉
・ねり梅(自家製)
・めんつゆ(濃縮を少々)

このねり梅は、自家製の赤梅干しの種をとり
フープロでペースト状にしただけのもの

なかなか便利



・・・・・・・・・・・・・


今日から盆休、来週の火曜まで

本日30℃までいってないけど蒸し暑い
今週もグズグズ天気で、肩とか首が痛く
朝一で鍼を打ってきた、念入りに

帰途、焼きたてのクロワッサンを買い
自家製の赤いルバーブジャムで食べた
飲み物は「大人のミロ」で.......

ジャムは冷凍してあるのだから
冷たくてすごく美味しかった
酸味と甘みのバランスが丁度いいし

いつ煮たんだっけこれ?一昨年?

※ルバーブジャム

約2年前だった

出来たてより濃厚になってて美味しい
赤い色も深くなってるし.......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麺

2022-07-06 | ゴハン・パン・メン
焼肉屋さんの「さんか亭」で買ってきた

キムチとスープに、ほどよく酸味があり
独特の麺にからんで、すごく美味しい



キムチだけ付属してて、ほかの具は
銘々でのっけるんだけど

今回は胡瓜だけ.............
あと、ごま油と白ごまを少し

すごく美味しかった


おまけ



おっと夕餉のたまご炒飯

最近はめったに食べないんだけど
ひさしぶりにチャーハンを拵える
それでも少し残してた(がんばって?)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



北海道も「やっと」夏らしくなっているけど
道産子が苦手な「蒸し暑い」ってかんじだから
ちょっとゲンナリはする..................

それでなくとも、ずっと長雨が続いているし

とはいっても本州勢に比べたら天国で
夜風は寒いくらい、慌てて窓を閉めている

・・・


またジリジリと感染者が増えてきた
あ~あ~めんどくさいっ

なんかも~ど~でもよくなってきた


・・・


固定電話をなくした矢先の
今回のau騒動.................

おかげでずっと、我が家は電話不通
ま~いいけどね使わないし......

だけどよく考えたら、救急車も交番にも
かけられなかった、ってことだよね

辛うじて、おなじau仲間のおっとには
メッセージを送れたから不安はなかったけど

スマホも、別会社で持つほうが安全だね
家族がそれぞれさ、同じは危ないね

っても、楽〇モバイルはお断りだ
前回故障したとき、対応の遅さにおっとが
きれちゃって、〇天に変えるか?って
言ったんだけど、あそこはヤベェ~から
止めてくれって断ったんだ

楽天レシピをやってたから
内部の混乱ぶりを肌で感じてた

なんかますますヤバクない?
社長ばかだねぇ、無視しときゃいいのに

しっかしガー〇ーもさ、政治家ってなに?
犯罪者が政治家って、どういう流れ?
捕まんなきゃ何でもありなのか?

アンチなんか気にしない気にしない
って言うけど、ちょっと批判されると
眼の色かえてくってかかる.........
気が弱いんだね、あの人は

いちおうチャンネル登録してるから
お知らせがきたら見てみるけど
あまりのつまらなさ、おなじことの
繰り返しでうんざりだ

爆弾もしょ~もなっ、あれが爆弾かい?

大河主役のおち〇ちんなんて晒して
なにがどうしたっていうんだ?
俳優の「お〇んちんネタ」が好きだなぁ

くっだらない
ほかの画像がヤバクて出せないなら
どんなもんか説明くらいしてみなよ

おちんち〇って..........こどもかっ

おっさんのヒステリーなんか
見てたってしょうがない、つまんない

はじめの5分できっちゃう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン食とプラムジャム

2022-07-04 | ゴハン・パン・メン
おでぶのおしょくじ(昼餉)
ちぎりパンと、自家製のプラムジャム


・休日の朝餉・


◆ぶどうパン
◆無塩バター(よつ葉)
◆プラムジャム

◆スクランブルエッグ
◆ハム
◆ブロッコリー
◆カリフラワー

◆珈琲


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする