きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

島らっきょうの塩水漬け

2013-02-28 | もつもの

沖縄の、泥つき島らっきょうを買ったので
すぐに掃除して、塩水(しょっぱい)に漬ける

利尻こんぶも忍ばせて、かるく重石で冷蔵庫

2~3時間もあれば大丈夫と思う
生でも食べられるものだし

じかに塩をまぶして、でもいいけど
塩水漬けのほうが、灰汁がぬける気がする

そのまま冷蔵庫保存、冷たい所をパリパリと
ねぎ好きオットは、旨いな~って喜んでいた

アタシは苦手なので、食べない(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜あんぱん・桜クロワッサン

2013-02-28 | 買ってきたもの

お昼に何気にTVをみたら....................
我が街の話題になっていて、パン屋さんが紹介されてた

村上くんとかが取材してた(笑)

その店の住所方向は、歩こうと思ってた所だったので
ちょっと遠いかな~と思ったけど、昨日サボッタしなと行ってみた

知らない道なので覚悟したけど、けっこうな坂道の連続でヒィヒィだった
おまけに今日は暑かった~、マスクなんかしてられへん!って感じ



これは、やっと平らな道に出たところ(笑)
息を整えてる隙に、1枚撮りました

それでも坂道でしょう?奥の「丘の住宅街」なんか凄いでしょう?
こんな所ばっかりですよココは、それも高級住宅街ほど........

平野が恋しい



思ってたより小さな店だった



パンのことは良く解らないけど、普通に美味しい(すみません)
次は食パンを買ってみようかな、行ったらの話だけど...........

このルートはスーパーが何軒か点在し、他にも色々と面白かったけど
いかんせんアップダウンがキツイ、今までで1番辛いルートだった


知らない道をどんどん行っちゃうので、オットは呆れ気味に驚いている

そんな距離を、しかも知らない場所を、平気で歩きまわってるアタシは

オットにとって予想外だったらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七色べんとう

2013-02-28 | お弁当箱
みため6色ですが、ご飯に「海苔」を挟んであるので(笑)

本日はすんごい手抜き..................
とにかく昨日から異様に寒くて縮こまっており
昨夜は下準備する元気もなく寝てしまう

なのでこんなふうな

余談だけど、ここんとこず~っと(数ヶ月)
お米はオットが研いでくれている(ほとんど毎晩)

たまにアタシも研ぐけれど、あきらかにオット作のほうが美味しく
おべんちゃらでも何でもなく、ヤツは「米研ぎ名人」だっ、負けたぜ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ごはん・海苔・醤油

 ・醤油をまぶした海苔を挟み、海苔だんだんにする

◆甘い炒り玉子
◆セロリの一夜漬け(みじん)

◆鮭フレーク(瓶づめ)
◆鰹こんぶフレーク(瓶づめ)

◆セロリじゃこ
◆紅しょうが


◆みかん・永谷園のお吸いもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・【セロリじゃこ】・・・

◆硬干しのちりめんじゃこ(湘南の)

 ・さっと熱湯をかけ水気をきる
 ・かるく乾煎りする

◆セロリの葉

 ・みじん切りにし、じゃこに加え
 ・太白ごま油を少しで、かるく炒る

◆酒・うすくち醤油

 ・酒はたっぷり、醤油はちょっと
 ・強火で炒りあげる

※あまり箸でかき混ぜると、じゃこが壊れて汚くなるので注意


オット朝餉の「納豆ごはん」にも、パラリと乗せてあげた、七味をふって
あとは、大根と青紫蘇のおつゆ、セロリの一夜漬け........でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と油揚げの煮物

2013-02-27 | 煮もの
鰹節も昆布もゼイタクに使った、熱い汁だくの煮物です

◆大根

 ・しっかりと下茹でする(水だけで)
 ・煮汁を捨てて(少し残す)......

◆水・酒(たっぷり)

◆利尻こんぶ
◆本枯れかつおぶし(欠片)

 ・数時間ほど煮る(ストーブ)

◆味の母(みりん)
◆うすくち醤油

 ・しっかりめの味、さらに煮て..............

◆油揚げ(たっぷり)

 ・茹でては熱湯に晒しを、何度も繰り返し油抜きする
 ・最後は、洗うように熱湯に晒し水気を絞る

 ・味を調節しつつ、更に煮こむ(蓋してストーブで)

 ・いったん休ませる(30分以上は・・・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
鍋ごと食卓コンロの火にかけて、銘々によそって熱々で食べる
芯まで完璧に出汁を吸い上げていた、美味なり..............

しかし

お出汁をおごって濃厚に拵えたら、濃すぎるって言われて薄めた(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あんまり寒くて、夕方からまた「大根」を煮はじめてしまう

本当にゾクゾク寒くて、厚着してもストーブに寄り添っても治まらず
散歩もサボッて、蓑虫になっていた本日は....................

お誂えむきに本がどんどん届いたし、寝て曜日決定

日も暮れて

夕餉の献立を考えるも、熱い煮物しか思い浮かばず食べたくなく
似たようなものを拵えたばっか~と思ったが、無視して煮はじめる

ストーブ調理だから、ガス代なんか気にせずに
下茹でから気のすむまで煮れるので、本当に美味しいものが出来た

しみっしみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からし菜の漬物

2013-02-27 | もつもの
下漬け、本漬けと、2段階で漬けこみます

茹でたり熱湯をかけたり、ってレシピもありますが
すぐには食べられないけど、こちらの方が風味があり
味も変わらず、日持ちがします


◆からし菜・荒塩

 ・きつめに塩をふって、重石をかける(すごく重く)
 ・半日~1日ほど、水が上がってくるまで漬ける

 ・漬け汁を捨て

 ・すこしだけ水・荒塩(ようするに塩水をつくる)を入れる
 ・優しく揉む

 ・しんなりして色が濃くなったら、「汁」を捨てる
 ・サッとかるく水をかけ、水気を絞る

※この処理で「アク」が抜けた


◆荒塩・昆布・タカノツメ

 ・あらためて塩をふり、昆布とタカノツメを入れ重石をかける
 ・数時間~半日ほどで食べられる(数日後が美味ですが)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この漬け方は、おなじく辛味を楽しむ「花わさび」にも使えます
そのほか、小松菜などの青菜、菜の花も美味しく漬けられます

ちなみに即席というか急ぐ時は.....................
熱湯をかけたり茹でたりして、アク抜きの下処理をしています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモレットとマイクロトマト

2013-02-27 | チーズ・乳製品

ひさしぶりに「マイクロトマト」を見つけたので
濃厚な味の「ミモレット」と合わせてみた

胡瓜とセロリの野菜スティックも添えて

適当に盛りあわせたけど、味とか食感のバランスが良かった

それにしても、このちっちゃいトマトは味が濃い
ぷちぷち食べるたびに、感心してしまう..........

ちっちゃくても、立派なトマト


トマトは真夏の露地物が最高の味、って、ずっと思ってたけど
風味でいったら春先のほうが濃いって、昨年あたりに気がついた

ハウスものだろうけど、まだ寒いせいで味が濃くなるのかな

よく解んないけど、春うららになった頃................
空気が乾燥してるうちに、「ドライトマト」を仕込むつもり

真夏は湿度が高いし、暑すぎてベタつき上手くいかないから

もちろん、花粉が過ぎ去ってからだけど


花粉といえば、毎日の散歩にマスクは欠かせない
奇跡的にまだ発症してないので、今年もなんとか阻止したい

アタシは鼻炎持ちなので、湿度が高くなってくると症状がでる
冬場の「温度差」でも鼻炎になるから、それに花粉なぞ加わったら

「1年じゅう」、鼻炎ということになる

冗談じゃないぞっ(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ餃子・弁当

2013-02-27 | お弁当箱
ゆうべの「ハンバーグのたね」を餃子の皮に包んで、揚げた
かるくお醤油をふって、レモンとマイクロトマトを添える


◆ハンバーグ餃子
◆レモン・マイクロトマト

◆ごはん
◆奈良漬け・黒ごま

◆にんじん塩和え
◆ブロッコリーのナムル(ごま油・醤油)
◆紫玉葱の梅じそ漬け

◆みかん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は雨のせいか、かな~りピンボケ状態で
頭と手がチグハグになり、モタついて焦った

朝ご飯は、納豆ごはん(大葉・紫玉葱の梅じそ漬け・醤油)と
ホウレン草と油揚げのおつゆ、奈良漬け....................

あいかわらず簡単なので、こんなときは助かる

今つかってる、おつゆのお味噌は甲府で買ってきたもの
うちのよりずっと塩っぱくて、辛口味噌.............

たまに他人が仕込んだ味噌をたべると、美味しくて新鮮

あ~お味噌で思い出す、そろそろ第2段を仕込まなければっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バター韮醤油のハンバーグ

2013-02-26 | 焼きもの
【韮醤油】とは、「ニラ」を「薄口しょうゆ」に漬けこんだものです
それに【無塩バター】を足して、ハンバーグのソースに仕立てました

切ると肉汁が流れだし、とても美味しく焼けた
ソースの味も上手くいき、すごく褒められた♪



・・・【ハンバーグ】・・・

◆炒め玉葱(冷ましておく)
◆ぼろぼろ高野豆腐(熱湯で戻しボロボロにする)
◆セロリソルト・ナツメグ
◆塩・コショウ
◆卵(1個)

 ・混ぜ合わせる(※つなぎ)

◆あいびき肉(国産)
◆豚ばら肉(国産・みじん切り)

 ・肉は冷凍庫へいれ、半凍りの状態にし
 ・豚バラは半凍りで、みじん切りにする

 ・冷たい「半凍り」の挽肉に「つなぎ」を混ぜる
 ・冷たいのを我慢して、【急いで】練りあわせる
 ・白っぽくモッタリしたら、表面にラップを貼りつけ
 ・急いで冷蔵庫へ入れ冷やす(冷たい状態を保つ)

 ・焼く直前に冷蔵庫から出し、形を整え焼く

 ・まず強めの火加減で、両面を焼き固めてから
 ・蓋をし火を弱める(あまり弱くすると煮ることになるので注意)

 ・焼き加減は「9分」、ちょっと赤っぽい汁がでる加減でOK
 ・お皿に移しホイルをかけ、冷めないようにする


フライパンの火は消していない..................................


・・・【バター韮醤油ソース】・・・

 ・フライパンに残った「脂」を、半分くらい捨てる

◆酒

 ・かなりたっぷり注ぎ入れ、底をこそげ

◆韮醤油

 ・ガガ~ッと煮つめる

◆無塩バター

 ・溶かしこみ、塊が残ってるうちに火を止める
 ・フツフツ煮つめると風味が落ちる

◆コショウ

 ・ハンバーグにたっぷりかける
 ・必ず味見して、かけるソースの分量を決めること


・・・【つけあわせ】・・・

◆千切り人参の塩和え(薄塩)
◆ゆでブロッコリー(かため)


う~ん、肉汁もソースも上手くいった、気分がいい♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さっぱり食べたい場合はバターを使わず、「酒と韮醤油」でソースを煮たて
ハンバーグにかけて、「大根おろし」をのっけてレモンを添える..............







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫玉葱の梅じそ漬け

2013-02-26 | もつもの

うちのは「※赤じその砂糖漬け」を利用してますが
【レモン汁とグラニュー糖と塩】でも、美味しいです

◆紫たまねぎ

 ・千切りにして茹でる
 ・水に晒して、絞る

赤じその砂糖漬け

 ・玉葱にまぶす
 ・ちょっとだけ梅酢も

しばらく置くと発色し漬かる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


生で拵えるより臭わないので

下記事のお弁当の中にも入っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげ弁当

2013-02-26 | お弁当箱
昨日の「親子どん」の鶏肉の残りを、展開した

◆鶏肉の味つけ(うすくち醤油・酒など)

 ・ほんの少し「こいくち醤油」を足して保存
 ・片栗粉をギュッと握るようにつけて、揚げる

..................................................


◆ごはん・小梅干し・ふりかけ2種

◆からあげ
◆だし巻き玉子(塩)
◆いんげんの胡麻よごし(うすくち醤油・金ごま)

◆金時豆(自家製の冷凍)
◆紫たまねぎの梅じそ漬け
◆胡瓜とパプリカの白醤油漬け

◆みかん


※いんげんは茹でて冷蔵してあったもの(パリパリ固め)
 朝、軽く乾煎りしてから和える

※ふりかけは、のりたまとビビンバ味




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げキツネの葉サラダ

2013-02-25 | 和えもの

いつもの、揚げた油揚げをサラダにトッピング
ドレッシングは「酢じょうゆ」で和風仕立て

サッパリしてるようで、揚げた油揚げのコクが濃厚



◆ベビーリーフ(有機・広島産)

 ・洗浄し冷水に晒し、水気を完璧に切る

◆揚げきつね

 ・油揚げを半分に切って、細切りする
 ・できれば茹でて油抜きする(しなくてもOK)

 ・太白ごま油でカラリと揚げ焼きする

油がきれ冷めてから、ベビーリーフに散らし...........................

◆七味とんがらし

◆千鳥酢・レモン汁・うすくち醤油・味の母

 ・テーブルでかけて混ぜあわせ、小皿によそって食べる



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




う~ん、今日はドヨンと過ごしてしまった
なんだか、いっぺんにドロドロ来た感じ

それでも頑張って(笑)気持ちを持ち上げていたから
暗いわけじゃないけど、元気もなく散歩も休んでしまった

ひたすら本を読んでいた(寝てたとも言う)
だからしばらく地震を知らなかった、なぜか揺れなかったので

オットが帰宅して、少し気持ちの軽くなるような話を聞かされ
それでようやく浮上した(笑)単純だなアタシって女は

1日かまってもらえず、時には叱られていたオカメは【超不機嫌】で
オットの帰宅後も様子がおかしく、心配する心配する(オットが)

はいはいと、ご機嫌とりしてから寝かせた(オットもオカメも)

ア~タ~シ~の、ご機嫌とりは?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子どん・白しょうゆ漬け・弁当

2013-02-25 | 浸しもの
漬けものは「白醤油漬け」

◆胡瓜・赤パプリカ・大根(葉も)
◆白醤油

 ・重石をかけ一晩

◆たくわん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日の「親子どん」はちょっと変形バージョン
味をつけた鶏肉を、香ばしく焼いてからとじる


◆鶏もも肉
◆酒・うすくち醤油・コショウ
◆片栗粉(残りもん)

 ・一晩、漬けとく
 ・多めの油で焼く
 ・余分な油をペーパーで拭きとる

◆炒め玉葱(先に炒めとく)

 ・鶏肉と一緒にし

◆水・酒
◆めんつゆ・醤油

 ・ガ~ッと煮たて、うちで食べるより煮つめる

◆とき卵

 ・【煮たってる】所に「いっきに」流し入れ
 ・蓋をして強火、頃合いで火を止め蒸らす

 ・ご飯にのっける


あとはいつもの「みかん」を添えた


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「漬けもの」の入った容器は、2つ持っているんだけどあんまり出番がない
たまには使ってあげないとな.....と思って、今朝は引っ張りだしてきた

蓋にはパッキンがついているので、沢庵も大丈夫だろうと入れてみたが
臭ったぞって叱られるかもな、帰ってきたら聞いてみよう


2月もラスト週か、早いなぁ
なにかとざわつく春だし、気持ちが落ちつかない

こういうのって、自分の気の持ちようで違ってくる
プラスにもできるけど、マイナスにも転がるから怖い

マイナス思考に傾くほうが、簡単だといつも思っていて
たいがいダランと無抵抗に怠けていると、負へ落ちる

悪い方へ落ちる方が簡単だなんて、恐ろしいなまったく

プラスへ持っていこうと思うと、相当に持ち上げる力がいる
もう必死で持ち上げてないと、すぐさま下へ落ちる

具体的にどうしてるかと言うと、単純明快だ

気持ちが暗くなることは、いっさい考えない想像しない
来てもいない「未来」のことを、あれこれ心配しない
今日明日のことだけ考える、思い悩んでも無意味だと暗示をかける

ようするに

バカになる

これに尽きる

しかし難しい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢ぶた

2013-02-24 | 炒めもの
アタシの苦手な中華、オットの好きな中華

オットの食べたがる「酢ぶた」は................
ケチャップをつかった、子供向けの日本式の味

昼間、みていたTVで「酢ぶた」が放送されていたので
なにげに食べる?って、聞いちゃったもんだから

日曜の夜に、苦手な中華を拵えるハメになった

バカだなぁ~アタシって

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆豚肩ロース

 ・TVに習って、サイコロじゃなく棒切りにした

◆酒・醤油・テーブルコショウ

 ・もみこんで休ませておく

◆卵液・小麦粉

 ・揉みこむ

◆片栗粉

 ・たっぷり塗して、ギュッと握る
 ・カラリと揚げる



◆たまねぎ
◆赤パプリカ
◆胡瓜
◆セロリ
◆椎茸

 ・大きめに切る

◆太白ゴマ油

 ・まず玉葱を炒め
 ・そのほかを炒め

 ・半生なうちに

◆鶏ガラスープ(顆粒と水)

◆ケチャップ・コショウ
◆中国醤油・濃口醤油
◆きび砂糖・塩

◆酢

 ・ジャッとまわし入れ煮たて絡める
 ・豚の唐揚げを入れ

◆水溶き片栗粉

 ・瞬時にからめて

◆ごま油

 ・まわしかけ絡めて、火を止める



豚肉は柔らかく揚がっていて、甘酸っぱく美味しくできた

正直いえば、ちょっとお醤油が足りなかった.......やれやれ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日はなぜだか、グッと身体が軽くなっていて
前日、すごくキツカッタ坂はなんてことなく登れた

なので買い物のあと、遠回りして帰る

オットとはスーパーで待ち合わせして、スーパーで別れる
一緒に買い物をして、荷物だけもって帰ってもらうのだ

30分以上、ノンストップで急こう配を登ったり下りたり
色々と考えごとをしながら、ひたすら歩く...............

いつもより短い距離だけど、ストレッチ効果は相当あるルート

無になるのかと思ったら、歩いてる時って考えごとをするんだな
夢中になってアレコレ思案していたら、自宅前の交差点だったりする

そういえば、中学生の頃ってこうだった
校門をでて考えごとをしていたら、自宅の玄関だった

あら?って感じ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレーごはん

2013-02-24 | 朝ごはん・昼ごはん
休日の朝昼兼用めし

レトルトカレーの食べくらべ、ごっこ

中村屋の「インドカリー」シリーズの

◆スパイシーグリーンキーマ
◆グリルドビーフ

ひとり用土鍋でそれぞれ熱くして
わけあっこして食べた、けっこう辛かった

◆ごはん・半熟めだま・みじん沢庵
◆炒めたマカロニ

茹でたマカロニが残っていたので、目玉の隣で炒めた
あまり弄らずコゲメをつけたら、カリカリして美味しかった

それにモチモチでやけに美味しく感じた、変なの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さっきボ~ッとしてたら、いきなりドッガガッと揺れてビックリする
一瞬だったけど、やっぱり直下の揺れって怖いな、パワーが違うわ

けっこう揺れても騒がないオカメ達が、ギャ~ッと飛びまわったくらい


本来、小鳥というのはちょっとした揺れでも大騒ぎする
耳をつんざくような雷鳴は平気でも、地震にはすごく過敏だ

北海道にいた頃から、夜中にちょっとでも揺れると
鳥籠にすっ飛んでいって、暴れる子達を落ちつかせたものだ

だから数年前(震災前)に水戸へ転勤した時は、どうしようかと思った
なぜなら連日のように地震があるからだ、それもかなり激しく

北海道のときも、十勝という地震の多い地域に住んでいたけれど
この水戸(茨城)っていう土地は、自分の震源地は当然としても
東西南北でおきた地震まで、ぜんぶ揺れるのだから堪らない

しかも恐ろしいことに、近くの深海が震源地のときは
どういう加減なのか、ものすごく大きな爆発音がするのだ
はじめて聞いたときは、どこかの工場が爆発したのかと思った

だもんで、しばらくは大変だったけれど

3年して横浜へ越してくる頃には、すっかり地震なれし
怯えてはいるけれど、パニックはおこさなくなっていた

震災の時も、初めの強い揺れのときだけは暴れたけれど
そのあとは大人しくしてたし、それから長く続く余震にも耐えてくれた

今では夜中に揺れても、鳥籠の様子をみに起きることもない

何事も、どこでどんなふうに役立つか解らない


そんなオカメが、さっきは久しぶりに驚いていたのだ

怖いな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮しめ

2013-02-24 | 煮もの

◆大根(下茹で)
◆鶏手羽・手羽元(湯引きし洗浄)
◆にんじん
◆結びコンニャク
◆しいたけ
◆油揚げ

 ・大根がメイン

◆水・酒・昆布・かつぶし・小梅干し
◆きび砂糖
◆薄口しょうゆ(ちょっぴり濃口も)
◆塩

 ・灰汁をとりつつ、ストーブの上で気長に煮こむ
 ・火から外し休ませる(30分でもいいから)

 ・食べる直前に温めなおし

◆いんげん

 ・最後に入れて軽く煮て、完成


お鍋ごと食卓へだして、熱いおつゆごと食べる

クネッと煮しまった大根が、とくに美味しかった


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あいかわらず変な感じなので、昨日はいちばん近いスーパーを往復して
「本日の散歩は終了」とした、距離が短いのでわざと「急傾斜」の坂を選択し
ゆっくりと登ったつもりだけど、やっぱり胸が痛くなってクラッとした

49才オデブリン怪獣は、なにをやってもオマヌケな感じだ(涙)
しかも買い過ぎちゃって(大根とか)、思ったてより荷物が重くなる

帰りは「緩やかだけど長い坂」をヒィヒィ登っていたら、涙でそうになった

あまりにも無様で(笑)情けない

だけど下り坂になり、登ってくる人の息もあがっているのに気づいて
ちょっとだけ安心する、まだ30くらいの若いお母さんで自転車を押していた

そっか、あんな若くて細くても苦しいのかと(笑)

お母さん達は毎日歩いている、そう散歩して気づいた(遅い)
ゴロゴロ寝ていたのはアタシだけだったんだ、だからか(気づくの遅い)

がんばろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする