・*~*・
昆布は、アラジンの上でゆっくりと
出汁をひいた後なので、柔らかいが
適度に歯応えはある状態・・・
温かいうちに、細く千切りにして
すぐにお醤油をまぶしておく
食べる段になって、カリカリに煎って
おいた小さな煮干しを和えるんだけど
ちょっとだけ、ごま油を垂らしたり
七味をふったりするときもある
ちいさい始末おかず
すぐに食べないときは、お醤油を
まぶした昆布と、煎った煮干しは
別々に冷蔵しといて、食べる直前に
和える、カリカリで美味しい
煮干しがシナッとしても
それはそれで美味しいけどね
煮干しは、食べる小魚?だったかな
そんな名前の商品を使っているけど
食べて美味しい煮干し(小さめ)なら
なんでもいいと思う、頭や内蔵がイヤ
なら、取り除いて煎ればいいし・・・
昆布には黒酢など、お酢を少々使っても
美味しいと思うけど、そこはお好みで

内緒のおかずだったけど・・・
・・・おっとに酒肴でお福わけ
添えてあるのは、赤蕪の甘酢漬け
・*~*・
貧血の対応として、鉄剤などの薬物か
「あとは食事で~」なんて、主治医は
適当なことを言うけれど、院外薬局の
専属薬剤師(癌専門)は、食事での
回復は無理だと、ずいぶんと早い段階で
教えてくれていたので、先生も適当な
ことをいうな~と、鼻白む
だけど激務でボロボロになって
診察室の椅子に座ってられたら
ヤイノヤイノ言うのも躊躇われ
そもそもさ、外科医をやりながら
診察もこなすなんて無理じゃないのか?
わたしには、これ以上の外科手術は
無理だから、気~抜かれてるのかな~
なんて、子供じみた気分になってくる
ので、さいですか~と、顔に出る前に
とっとと診察室を後にする・・・
・*~*・
昆布は、アラジンの上でゆっくりと
出汁をひいた後なので、柔らかいが
適度に歯応えはある状態・・・
温かいうちに、細く千切りにして
すぐにお醤油をまぶしておく
食べる段になって、カリカリに煎って
おいた小さな煮干しを和えるんだけど
ちょっとだけ、ごま油を垂らしたり
七味をふったりするときもある
ちいさい始末おかず
すぐに食べないときは、お醤油を
まぶした昆布と、煎った煮干しは
別々に冷蔵しといて、食べる直前に
和える、カリカリで美味しい
煮干しがシナッとしても
それはそれで美味しいけどね
煮干しは、食べる小魚?だったかな
そんな名前の商品を使っているけど
食べて美味しい煮干し(小さめ)なら
なんでもいいと思う、頭や内蔵がイヤ
なら、取り除いて煎ればいいし・・・
昆布には黒酢など、お酢を少々使っても
美味しいと思うけど、そこはお好みで

内緒のおかずだったけど・・・
・・・おっとに酒肴でお福わけ
添えてあるのは、赤蕪の甘酢漬け
・*~*・
貧血の対応として、鉄剤などの薬物か
「あとは食事で~」なんて、主治医は
適当なことを言うけれど、院外薬局の
専属薬剤師(癌専門)は、食事での
回復は無理だと、ずいぶんと早い段階で
教えてくれていたので、先生も適当な
ことをいうな~と、鼻白む
だけど激務でボロボロになって
診察室の椅子に座ってられたら
ヤイノヤイノ言うのも躊躇われ
そもそもさ、外科医をやりながら
診察もこなすなんて無理じゃないのか?
わたしには、これ以上の外科手術は
無理だから、気~抜かれてるのかな~
なんて、子供じみた気分になってくる
ので、さいですか~と、顔に出る前に
とっとと診察室を後にする・・・
・*~*・