きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

拭きとり化粧水

2019-09-30 | 好きなこと

まだあったんだ~と思って買ってしまった

若いころも部屋に飾ってあった、かわいくて
あのころとあんまり変わってないと思うけど

また飾ってる

けっこ~きつそうだから使ったことないけど
ちょっと検索してみたら、評判はいいみたい



黒柳徹子さんは、お肌がきれいだけど
コツは「洗顔しないこと」、と前に言っていた

なんでもむかし、肌のきれいな人に聞いたら
まずポンズ(懐かしい)で化粧を浮かせ
拭きとり化粧水で拭きとる、絶対に洗顔しない

と言ったとか

それで何度も何度も拭いて、コットンに何もつかなくなるまで拭くとか

そのやり方は、角質もとってくれるから良い方法かもしれない


最近あたしは、ヴァーナルの石鹸(角質をとる方)で洗顔してから
箸方の化粧水をたっぷりとつけ、タオルの端っこで顔を優しくこする

また化粧水をつけて、優しくこする、っていうのをたまにやる

そしたら凄いんだ、そのタオルの端っこが「黒く」なるのだっ
おそらく角質(垢)だ、そんでもういっかい水で洗ってから
あらためて化粧水をた~っぷりつける、すごい吸収する

朝、鏡をのぞいたら全然ちがうのだ

反対にしばらくサボってると(肌の調子で自粛してるときがある)
なんか黒く薄汚れてくるし、角質がたまって肌理も汚くなる(今がそう)

そろそろやるか

しばらくサボったあとの、黒くなったタオルをおっとに見せると

きったねぇ~っ、きったねぇぇ~っ、と言われる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグ・石焼ビビンバ

2019-09-30 | オカズ・肉・魚

石焼ビビンバの器で、グツグツ・・・・・・・・


◆合いびき肉(6~700g)
◆玉葱・セロリ
◆高野豆腐(1~2熱湯をかけてボロボロにしたもの)
◆卵(1)
◆塩・味噌(各小さじ1/2くらい)
◆コショウ

今回の高野豆腐は1個だけ、硬めのミンチ、肉団子風



◆サラダ油
◆白ワイン
◆ハヤシソース(プロクオリティー)
◆テーブルコショウ
◆ゆで人参・ゆでブロッコリー

 ・フライパンでサッと焼いてから、かるく煮こんで
 ・石焼ビビンバ器に移し、グツグツさせる



おいしくできた~



ハヤシソースは非常にべんり、ビーフカレーとともに常備している


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツ弁当・・・おっと弁

2019-09-30 | お弁当箱

◆ハンバーグ種(※上記事)
◆カレー粉(少々)

 ・よく練って、フライ衣をつける



 ・揚げる

◆中濃ソース(豚さん)
◆国産レモン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆舞茸ごはん(※下記事)
◆茗荷の梅シロップ漬け(※下記事)

◆きゅうりの塩あえ(1晩もの)
◆人参の素揚げ(茹で人参を・・・)
◆レタス

◆青みかん

◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞茸ごはん・鯖の一夜干し・・・・朝餉

2019-09-30 | 朝ごはん・昼ごはん

◆舞茸ごはん

 ・白米・水・にがり・酒・粉醤油
 ・舞茸

お水は、大さじ2弱くらいとって、お酒を大さじ1
あとは舞茸の「水分」を考慮した..............

◆おつゆ(秋なすび・みつば)

◆なっと(からし・たれ)

◆野沢菜漬け

◆茗荷の梅シロップ漬け(1晩もの)

 ・切った茗荷に薄塩
 ・水分を捨て、梅シロップをかけ冷蔵

◆鯖の一夜干し
◆大根おろし・国産レモン

背開きした鯖の一夜干しを、食べやすいように切って
お酒をかけて一晩、そのまま焼く................


◆ヨーグルト・キウイ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぶれら

2019-09-27 | 好きなこと

ちょ~かわいい

開いてるのは大人用で、下の閉じてる2本は子供用

お値段は同じで、1本1090円なり

そんで送料は1080円だったから、3本まとめ買い
孫もどきちん達に進呈しよう................

そんなに耐久性はないだろうけど、壊れたらまた買うつもり

こ~いうカラフルな物を見つけると、買わずにはおられん



先日、札幌中心街へ出るのにバスに乗ったんだけど
運転席の横に「ビニール傘」が売られていた

たしか1本が200円、いや300円だったかな?
ホコリかぶってたから、売れてないみたいだったけど




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




とうとう恐れていた二次遭難が発生したみたい、無事だといいけど
子供も、はやく発見されるように毎日祈る思いでニュースを追っている


道志道を通って山中湖へぬけたのは、ちょうど2年前だった

※道志道マニアックドライブ

キャンプ場わきの国道が通った道だと思うけど、山深くて怖い道だったな
あの日が、町田の骨董市と富士山を拝んだ最後になっちゃった..........

帰りは中央道を新宿へぬけて帰宅、競技場はまだまだ出来てなかった


北海道へ帰ってきて、このへんの山々をみてると
関東の木々とはずいぶん違うことに気づく(当たり前だが)

関東は、モサモサと細かく密集してるって印象がある
濃厚っていうか、わけいってもわけいってもの山頭火の世界だ

あ~なんとか廃屋とか廃車の中に入ってるといいんだけど
どうかどうか、山の神様、空の神様、お力を貸してください


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼き納豆どんぶり

2019-09-27 | 朝ごはん・昼ごはん

おっとに、石焼ビビンバ器で納豆丼を拵えてあげた

朝は急ぐから(というか何時も早食いの人)
器はあまり熱々にはせず、適度な温度にしといた

といっても、しばらくはチリチリいってた

◆器をガス火にかけ、内側にごま油を塗る

◆茹で豆もやしは短く切って、コチュジャンを和える
◆納豆にたれをかける
◆沢庵をきざむ、小葱をきざむ



◆器が熱くなったら、ご飯をいれて均し
◆もみのり(韓国のり)
◆豆もやし
◆かるく混ぜたなっと
◆沢庵、小葱、白ごま



火を止めて、ヤットコで掴んで鍋敷きに乗せる

◆牛すね肉とキャベツの煮込みの味噌スープ
◆セロリの柴漬け

スッカラとお箸を添えて..................


うまくいった~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリの柴漬け

2019-09-27 | もつもの

薄切りのセロリに甘塩をあて、出てきた水分を捨ててから
みじん切りにした「しば漬け」を和え、重石をかけて冷蔵

画像のは2日目くらいの、キュッと絞って盛りつける


すぐ食べられるけど、数日おいたほうが味が馴染む


残りもんの始末料理




※楽天レシピ・旬ごはん・つくったよレポートで「さつま芋のかき揚げ」を掲載中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき煮べんとう・・・おっと弁

2019-09-27 | お弁当箱

なんか地味、紅生姜を忘れる

でもとても美味しくできた

前夜から具材を漬けこむから、翌朝には味が滲みこんでいる
なのでサッと炒めるだけで、しっかり味が入っている

とくに白滝が美味しい、つるつるとした食感になる




◆牛肉(焼肉用のバラ)
◆玉葱
◆白滝(灰汁抜き不要)

 ・食べやすい大きさに切って、容器に入れる

◆酒・そばつゆ(濃縮)・醤油・つゆ生姜

 ・混ぜる



 ・重石で押さえて、冷蔵庫で一晩つけこむ



 ・フライパンで炒める

※牛肉は硬くならないうちに取りだし、玉葱と白滝は水分がなくなるまで炒める

 ・ごはんにのっける

◆胡瓜の塩もみ・白ごま


◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉とキャベツのトマトスープ

2019-09-27 | 汁・シチュー・スープ

下記事の「牛すね肉とキャベツの煮込み」の展開料理

・小鍋に移して、水で薄めて「根昆布だし」をちょっと
・火にかけて、ケチャップとタバスコとコショウ
・煮立ってから弱火で5分ほど煮込む
・茹で野菜を追加して、蓋して30秒



はい、めしあがれ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐と豆もやしと三つ葉のおつゆ・・・朝餉

2019-09-26 | 朝ごはん・昼ごはん

出張で宿泊したホテルの朝餉は、「洋食」だったらしい
だから今朝は「ぜったい」納豆がけご飯だろ~な~と

納豆大明神だからな

それで栗ごはんの「栗ぬき」をよそうつもりだったが
寂しいから2粒だけ忍ばせる.................


◆栗?ごはん
◆大椀おつゆ(豆腐・豆もやし・みつば)
◆なっと(小葱・からし)
◆紅鮭・大根おろし
◆ブロッコリー・ササゲ・もってのほか酢漬け
◆フレンチドレッシング(白)

◆ヨーグルト・キウイ






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ダイバーシティって言葉を、恥ずかしながら昨日はじめて知った

芸人の、人種差別発言について謝罪してるネットニュースを読んでいて
そこで出てきた言葉だけど「?」で、なに?素潜りの街?事務所の名前か?

調べてやっと気づく、ひとつ頭が良くなりました


それにしても思うのは、なんで「今」これやっちゃうかな~と
なんで「叱られるまで」気づかないのかな~と.............

叱られても「なにがわるいっ」と、開きなおるなら解るんだけど
平謝りなわけでしょ? なぜやる前に気づかん、それが怖いぞ

アクセス稼ぎに飲食店での悪ふざけとか、さんざん炎上しまくって
社会問題になって訴訟問題とかになって、えらいツケを払ってるのに

まだやる人いるじゃん? 覚悟の上なら解るけどそうでもなさそうだしさ

それと今回の芸人コンビの話は、おなじ話に思えるあたし

今、ちょっとでも人種いじっちゃ~ダメだって、誰でも知ってることじゃん?
顔を黒く塗っても付け鼻しても叱られるのよ、もう洒落もへったくれもない世の中なわけ

それにTV出てる人だもん、禁止用語とかそ~いうの、一般人より知ってると思うんだけどなぁ
あたしですら最近は、キチ○イ、こ○き、つるっ○げ、って伏字にしてるくらいなのにさ(笑)

話それるけど、先日ラクレピに、焼いて味付けした鶏肉に、マスタード塗りつけてから
魚グリルで「サッと炙る」ってレシピを投稿したら、ソッコ~で差戻しされた..........

なんでも、アルミホイルの上に鶏肉を置いてグリルする、ってとこがダメなんだって
大阪ガスだか東京ガスだかが、火が出る危険があるから禁止してるんだってさ~

調理済みの鶏肉を1分くらい炙るだけよ? 火なんか出るわけないじゃん
どっかのバカが火でも出したんだろうけど、ほんとめんどくさいわっ

その前なんか、オイルサーディンに大蒜とか追加して、缶ごと網焼きするっていう
定番のおつまみを出したらそれもダメ、缶が歪むなど危険だからってメーカーが言ってるとか
それもどっかのバカが火をだしたかなんかして、クレームだして賠償金とかとったりして

それですごいじゃん、何みても「注意書きだらけ」でさ

どこだったか、トイレットペーパーのホルダーの上に「危険ですから乗らないでください」
って書いてあって、おパンツ下したまんま、猛烈に腹をたてたことがあった(ビロウな話でご無礼)

そうそう



あんまり「はんかくさい」から撮っておいたの、いま思い出した

確かに危険だけどさ、こんなの側についてる親か大人が考えることじゃん

訴えられたら面倒だから、なんでもかんでも書いとくんだろう
文句いってくる「はんかくさいやつ」がいるから、こ~なるんだろう


なんの話だったっけ? ダイバーシティの話だった

とにかくめんどくさっ、おもいっきり禁止用語さけんで走り回りたい気分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すねの照り焼き・栗ごはん・・・おっと弁

2019-09-26 | お弁当箱
なんか混沌となった


◆しっとり栗ごはん(※下記事)
◆黒ごま
◆赤梅干し

◆パッタン卵(醤油)

◆ブロッコリーとササゲの菊花あえ(酢のもの)
◆レタス

◆牛すねの照り焼き



下記事の「牛スネ」を軽く焼いてから、お酒をかけて
焼肉のたれ・醤油・テーブルコショウを炒りつける


◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すね肉とキャベツの煮込み

2019-09-26 | 汁・シチュー・スープ

普通にポトフにしようかと思ったけど、キャベツだけでシンプルに煮込んだ

久しぶりにモリマリ週間(エッセイや特集本を読んでいた)だったもんだから
その中に登場する鴎外直伝(ドイツ時代の)の、森家定番料理を煮込んでみた

とはいっても森家のはもっとシンプル、塩コショウで煮込んだだけと思う
そのかわり、牛肉も極上だったろうし、明治のキャベツはもっと美味しかったろう

うちのは輸入牛だし、スーパーのキャベツだから、いろいろ小細工してる



◆牛すね肉(900g・OGB)
◆塩・コショウ・白ワインで半日ほどマリネ

◆キャベツ(大きいのを半分、くし形に切って)

◆大蒜、ベイリーフ、黒胡椒(10粒)、セロリ葉

◆白ワイン、ダシダ(牛スープ)、塩、水



30分ほど、灰汁と油を処理しながら煮込んで、あとは「保温」した(たぶん3時間くらい)
セロリ葉は、保温する段階で取り除いた......................

再びガス火にかけ、灰汁と油を処理し、味見しつつ塩を足して仕上げる(トップ画像)

食べる分だけ小鍋だてで...................



黒胡椒を挽いて、辛子をそえた


美味しかったと食べ終わってくれたけど、あたしは不満足の出来だったなぁ
やっぱりお肉の味がでない、美味しいことは美味しいけど、あと一味足りない

かといって、国産牛は高いし手に入りにくいし(スーパーでは)
だからって、ダシダとかヴイヨンとか、あんまり使うと嫌な味になるし

なんかいい方法ないかなぁ



追記・・・

根昆布だしをちびっと足したら、ぐっと味が良くなった
次からは、昆布か、昆布と鰹節の出汁を追加してみよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり栗ごはん

2019-09-26 | ゴハン・パン・メン

ひゃっひゃっひゃっ、うまくいったべさっ

栗がしっとり、口に入れるとスル~ッとほぐれて美味しい



季節ものだからと、必ず1回は炊いている栗ごはんだけど
ぶっちゃけ芋系ごはんが苦手だから、栗もモソモソしてて苦手

なんとかも~ちょっと美味しくなんないかな~と、小細工してみた






いつものように鬼皮、渋皮を剥いて、水と牛乳に半日以上晒し
洗浄してから下茹でし(沸騰してから4~5分くらいの固茹で)
湯をしっかりときって、熱いうちに「味の母」を和えて冷ました

これを炊き込んだんだけど、うちは大人の事情で2日ほど冷蔵してた
それでも美味しかった、問題なかった.................

生で置いたら風味が落ちたろうから、加熱保存してたほうがいいな

◆白米
◆水・にがり・醤油


北海道で売っている栗は、たぶん100%道外品、今回のは茨城産
そのせいか、去年スーパーで買ってみたけど、風味もなく不味かった

それは「たまたま」だったかもしれないけど(栗ってかなり当たり外れがある)
どうしたって鮮度が落ちてるだろうし、あんまり売れないから長々と店頭にある

だから尚更「まずい率」が高くなる

そのてんこの「みりん」がけはいい、告白すると「カツ代レシピ」をちょっとパクった
だけど丁寧な灰汁抜きと下茹でして、ってところはオリジナルです...............



ちなみに

味の母には少し塩分がある、だから本みりんの場合は、塩を「ごく少々」足す
栗が13個くらいに(一口大に切って)、味の母が大さじ1くらいだったと思う




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼き豚丼

2019-09-25 | ゴハン・パン・メン

石焼ビビンバの器で、豚丼を拵える

熱々に焼いた器に盛りつけて、葱をたっぷりのっける



混ぜ混ぜしながら食べる



熱々だし、葱がシャキシャキしててすごく美味しい

これをやるために、器を買ってしまった(ヤットコも)


レシピ元は居酒屋さん



ほ~っ、こんな食べ方があんのか~と

専業主婦は「外ごはん」を知らないから、こんな店でも勉強になる
器も小さめ、ってとこがいいし、とにかく葱の扱い方が目から鱗だった

それを食べやすく改良して、もっと美味しくしてみた


といっても、いつもの豚丼と同じだけど


・豚肩ロースを食べやすく切る
・ノンオイルで焼いて
・酒・きび砂糖・醤油・テーブルコショウ(ちょいタレ多めで)

・軟白ねぎの、斜め薄切りをたっぷり用意する

◆ごはん
◆ごま油
◆黒コショウ

 ・ビビンバ器をガス火にかけ、よく焼く
 ・ごま油を塗って、ごはんを入れる
 ・豚肉の甘辛を置き、タレを適量かけて火を止める
 ・葱をたっぷり盛りつけて、黒コショウをたっぷり挽く



混ぜながらたべる

とってもおいしかった♪




この器は萬古焼きの13cmくらいの、2つで3980円でした

萬古焼きの1人土鍋は持ってるから、一瞬それでいいかも?と思ったけど
よく考えたら、普通の土鍋は空焼き厳禁だから無理だろうな~と

石製のは重いし、すぐ割れたりして扱いにくいから嫌い(妹が持ってた)
だけど陶器なら好みだし、器としても使えるからってんで買ってもらった

大きさも丁度いい、ビビンバだけじゃなく色々に使えそうだし

買ってよかった、大切に使おう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋サラダ

2019-09-24 | サラダ

おっとのダイエット食

◆ロメインレタス
◆小玉トマト
◆きゅうり
◆紅大根
◆セロリ

◆白のフレンチドレッシング(市販品)

サラダボールのかわりに、新規のホーロー鍋に盛りつけた
ちょうど良かった............


・・・別の日のサラダ・・・


ドレッシングはたしか、白バルサミコ酢とごま油とお醤油、だったかな


食べすぎたあととか、普段の日(禁酒)の夕食はサラダになっている(基本的には)
その甲斐あってか、ゆっくりとだけどお腹周りは減り始めている(油断しないように)


夕方から出張、呑みに行くだけの出張、呑みすぎ食べすぎ注意報発令中~!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そういえば昨日の、片づけてたガラス器たち



こんだけ残して、あとはぜんぶ食器棚へしまった

つぎはここかな



ここに写ってる部分とその上の段に、いま使っている食器を置いている
ここも入れ買えたいけど面倒、上の段は小鉢や豆鉢類がごっちゃだし

なにより食器棚(3つある)、ここを整理しないとど~しようもない
ぜんぜんやるきでない、地震きませんよぉ~に................


余談だけど、このステンレスのラックはとても便利.......
カチッと合わせて何段にも重ねられるし、大きさ長さも色々あって
キッチン内のいろんなとこで活躍している、もっと欲しい




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







千葉はどうなっちゃうんだろう、家の被害もすごいけど
なにより電気が通らなきゃどうしようない...........

去年、たった2日3日停電しただけで、通電したときは
涙がでるくらいうれしかった、そう想い出したら何かもう

どういっていいかわかんない気持ちになる


房総半島のほんの一部だけど、船橋にいるころ何度かドライブをした

たしかに奥の方を走ると、木々が生い茂ってるっていうか、場所によってはずいぶん道路に
はみだしたり覆いかぶさったりしてて、あんまり手入れされてないな~って印象はあった

いやはっきり書けば、放置というか「ほったらかしてる土地」って印象があった
なんていうか、人の手が長らく入ってないって気配がした、ホコリ被ってるような感じ

そんな感じは、山梨の山ん中を走っても感じたことなかったから、意外だった

前にも書いたけど、都内、茨城、神奈川と住んでから千葉へ行ったけど
どこよりも道路が汚くゴミが散乱しててビックリしたってこともあり

木々とゴミ問題は別だけど、そういう環境整備みたいなものに千葉はお金を使ってない
使ってないっていうか「お金がない」のか?千葉は貧乏なのか?と思ったりもしてた
(東京の隣で、健作んちなんかすごい豪邸なのに貧乏なのか?変なのって思ってた)

そんな事とは関係ないのかもしれないけど、バカなあたしはそんな事を思い出したりしてる

とにかく、はやく千葉県民に安息あれ

(千葉ばっかりじゃないけど、なんせ一番身近に感じるんで、すんません)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする