手前のお茶碗は持っていたもので
数年前まで、夏になると使っていた
十草模様って大好き
とても好きなんだけど、なんせ薄手だから
割ってしまう確率が高く、2個割ったとこで
使用を止める(笑)、おっとにはもっと厚手で
丈夫なお茶椀を買い与えた........................
残ったのは小さめの自分用です
それと同じメーカーの茶器セットだったから、買ってみる
湯のみというより、豆鉢で使おうと思って(今朝の朝餉に)
お煎茶か玉露用かな?とても小さい.................
急須も小ぶりだから、お茶以外に「かけつゆ」なんか入れてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/9d9245ed7dbd98021dd34f544d453157.png)
おまけで「和三盆」をつけてくれた、うれしい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨、花散らしの雨
まだ咲ききってないのに
いやんなっちゃう
そんで気温がさがって花冷え
まだあんまり咲いてないのに
花っていえば、ここんとこ「おちょやん」で
何度も登場していた「湯呑み茶碗」に目が釘づけ
すごくいい
赤い一輪の花がうつくしい、それが映えるようなカメラアングルだったし
つばき?と思ったけど葉が違う、山茶花かな......よくわからない
戦後まもなくの設定だけど、当時のものなのかな
わざわざ作ったものなのかな、すごく欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/0fac225309e565d25ef99714713a5c1d.png)
あの継母の家は、何気にセンスが良く
さすが元芸者って感じで、粋な雰囲気
その湯呑で、お茶をのんだり冷や酒をのんだり
奥に映っている翡翠色の香炉?もかっこいいし
いいなぁ~あれ
そんで今朝は、べつのお花の件で大泣きしたし
それでなんで唐突に現れたのか、やっと腑に落ちた
人間は、角度をかえるとぜんぜん別人になるな
いま取り調べ中の女には、どれくらいの顔があるのだろう
っつ~か、どんだけ美人なんだと思っていたら、へ?でビックリした
いいな~若くてスタイルがいいだけで「美人」って言われるんだから~
数年前まで、夏になると使っていた
十草模様って大好き
とても好きなんだけど、なんせ薄手だから
割ってしまう確率が高く、2個割ったとこで
使用を止める(笑)、おっとにはもっと厚手で
丈夫なお茶椀を買い与えた........................
残ったのは小さめの自分用です
それと同じメーカーの茶器セットだったから、買ってみる
湯のみというより、豆鉢で使おうと思って(今朝の朝餉に)
お煎茶か玉露用かな?とても小さい.................
急須も小ぶりだから、お茶以外に「かけつゆ」なんか入れてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/9d9245ed7dbd98021dd34f544d453157.png)
おまけで「和三盆」をつけてくれた、うれしい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨、花散らしの雨
まだ咲ききってないのに
いやんなっちゃう
そんで気温がさがって花冷え
まだあんまり咲いてないのに
花っていえば、ここんとこ「おちょやん」で
何度も登場していた「湯呑み茶碗」に目が釘づけ
すごくいい
赤い一輪の花がうつくしい、それが映えるようなカメラアングルだったし
つばき?と思ったけど葉が違う、山茶花かな......よくわからない
戦後まもなくの設定だけど、当時のものなのかな
わざわざ作ったものなのかな、すごく欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/0fac225309e565d25ef99714713a5c1d.png)
あの継母の家は、何気にセンスが良く
さすが元芸者って感じで、粋な雰囲気
その湯呑で、お茶をのんだり冷や酒をのんだり
奥に映っている翡翠色の香炉?もかっこいいし
いいなぁ~あれ
そんで今朝は、べつのお花の件で大泣きしたし
それでなんで唐突に現れたのか、やっと腑に落ちた
人間は、角度をかえるとぜんぜん別人になるな
いま取り調べ中の女には、どれくらいの顔があるのだろう
っつ~か、どんだけ美人なんだと思っていたら、へ?でビックリした
いいな~若くてスタイルがいいだけで「美人」って言われるんだから~