こちらは、新年からのおっとの酒肴やら
晩ごはんやらで、なんとか用意できたときの
せっせと、おっとにはお節なんかを出して
いるけれど、じぶんはボンカレーを食べてる
ハムやかにかまをフライにしたり、残ってた
厚揚げと白菜をくたくたに煮たり・・・
仕事始めまでに、食材をすっきりさせたくて
布団の中から這い出て、何とか頑張っている





たしか仕事始めの初日まではお弁当も拵えて
ちゃんとやってたと思うけど、あとは朧気
・・・週末まで寝込む・・・
寝込んでるから、しんどくて美味しくないし
ろくなもん食べないから何時までもフラフラ
だしで、こりゃいかんと・・・


お得意のアラジン料理・・・
冷凍庫ん中にあった、いつぞやの残りもんを
いろいろ混ぜて煮込んだ、まぜこぜカレー
豚肉チャンジョリム、自家製のトマトピュレ
英子シチューの最後で展開したビーフカレー
お水を少し足し味を整えて、クツクツ煮た
3日ほど、2人を養ってた・・・




週末は、可哀想だから(笑)チキンを焼いて
あげた、おろしニンニクと1%強のお塩と
テーブルコショウをもみこんで、しばらく
マリネしてからフライパン焼きをした
盛りつけただけ食べちゃうから、6本・・
あとはトマトサラダ、冬のトマトだから
玉ねぎのスライスと、白バルサミコ酢と
お塩とオリーブ油のドレッシングをかけ
2時間ほど、冷蔵庫でマリネしたもの
野菜に飢えてたのか(笑) 美味しいと
やたら喜んでいた・・・
翌月曜日・・・
この、わざと残しておいた手羽元マリネで
「養いスープ」を煮る、アラジンで・・・
たしかキャベツと玉ねぎをコンソメで煮て
柔らかくなってから手羽元を追加した
ニンニクの風味が加わって味に奥行きがでる
身が骨から外れるまで柔らかくなったら完成
これも何日か、2人を養ってくれた
そういえばー


大晦日に食べたラクレットごっこ♪
おっとがいたく気に入ったので、週末の
おっと晩酌でも大活躍、バゲットを焼いて
チーズをかけるから、私の晩ごはんにもなる
よつ葉のチーズとベーコンと野菜だから気楽
ケチャップとタバスコを少しかけたら、ピザ
トーストにもなるし、じゃが芋にかけたり
ボイルソーセージにかけても美味しいと思う
1~2人用だから小さくて邪魔にならないし
もっとはやく使ってあげれば良かった
病気発覚からお納戸で眠ってたもんで


はい、またトマトマリネ
こちらは梅サワーを使ったんじゃ
なかったかな?薄口醤油とオリーブ油と

ローストビーフが拵えられなくて
やむなく冷凍保存してた牛ロース?の塊肉
これまたいつぞや冷凍しといた、くず野菜を
煮込んだベジブロス、それで静かに茹でた
アラジンの上で煮立たせず、静かに2時間?
柔らかくなってセロリなんかの野菜の香りや
甘味も仄かに移って美味しかった・・・
それを醤油だれに漬けて冷蔵、翌日に食べた
食べる1時間前くらいに冷蔵庫からだして
常温にもどしてから、薄くスライスする
黒コショウを挽き、漬け汁にお酒を足して
煮詰めたソースを添えた・・・
漬けだれは何だか忘れてしまった

ここんとこ、ポテサラが失敗つづき
この日はお芋も固くて不味かった💧


ボークチャップ、強めの火加減で両面を
きつね色に焼いたら、酒、てんさい糖と
お醤油で炒りつてからケチャップと胡椒
こってり味のたれは多めで、たっぷりの
せん切りキャベツにも絡めながら食べる

塊肉を2枚に切ってトンカツを揚げた
厚いと美味しいね、残した数切れは
おっとに盗られた~
いつもと違って、せんキャベの上に
盛りつけてみたら食べやすかった
もちろんサラダスピナーで、完璧に
水切りするのは忘れない
週末、おっとは晩酌をするけれど
メインを拵えてるあいだ、軽い酒肴で
呑んでてもらうことが多い・・・


漬物率は高い
残り野菜を漬けとくことが多い
大根のしっぽや、とろろ芋のさいご
しなびれかけの胡瓜や人参・・・
前日、汁物に少しだけ大根を使った
その皮は迷わず醤油漬け、2枚に薄く
削いでから漬けるのがポイントで
パリパリと食感がぜんぜん違うのだ
大根皮の醤油漬けは、濃口醤油に
鷹の爪、味の素をごく微量・・・
とろろ芋の醤油漬けは、濃口醤油に
濃縮めんつゆが少し、紹興酒と黒酢を
ちょっぴり、生姜のごく薄切りを数枚
大根のシッポを棒切りしたのは
めんつゆと鷹の爪で甘じょっぱく
おなじ醤油味でも、少しづつ変えている
番外編・・・

治療した帰り、熱々ハンバーグを食べた
半分に切ってサーブしてくれたけど
なぜか私の鉄板が極熱でぱちぱちと跳ねた
美味しかったけど、食べ終わる前に
副作用が出てきて・・・

おっとが買ってきた、冷凍食品のもつ鍋
キャベツ、玉ねぎ、ごぼう、大根、にら
それに木綿豆腐を足して煮込んだ
美味しかった、翌朝のオカズにもなった
我が家の麺奉行・・・



おっと焼きそば、江丹別そば
弟子屈みそラーメン・・・
どれもぜんぶ美味しい、完璧です!
おまけ・・・

クランツケーキ、やっぱ美味しい
こんなかんじ~、気づくともうすぐ2月だよ
おっとは今日、福豆をおつまみに買ってきた
今冬、札幌は雪も少ないしあまり寒くない
藻岩山のナイターの灯りも週末くらい?
へんな冬らしいです、しらんけど
・*~*・
晩ごはんやらで、なんとか用意できたときの
せっせと、おっとにはお節なんかを出して
いるけれど、じぶんはボンカレーを食べてる
ハムやかにかまをフライにしたり、残ってた
厚揚げと白菜をくたくたに煮たり・・・
仕事始めまでに、食材をすっきりさせたくて
布団の中から這い出て、何とか頑張っている





たしか仕事始めの初日まではお弁当も拵えて
ちゃんとやってたと思うけど、あとは朧気
・・・週末まで寝込む・・・
寝込んでるから、しんどくて美味しくないし
ろくなもん食べないから何時までもフラフラ
だしで、こりゃいかんと・・・


お得意のアラジン料理・・・
冷凍庫ん中にあった、いつぞやの残りもんを
いろいろ混ぜて煮込んだ、まぜこぜカレー
豚肉チャンジョリム、自家製のトマトピュレ
英子シチューの最後で展開したビーフカレー
お水を少し足し味を整えて、クツクツ煮た
3日ほど、2人を養ってた・・・




週末は、可哀想だから(笑)チキンを焼いて
あげた、おろしニンニクと1%強のお塩と
テーブルコショウをもみこんで、しばらく
マリネしてからフライパン焼きをした
盛りつけただけ食べちゃうから、6本・・
あとはトマトサラダ、冬のトマトだから
玉ねぎのスライスと、白バルサミコ酢と
お塩とオリーブ油のドレッシングをかけ
2時間ほど、冷蔵庫でマリネしたもの
野菜に飢えてたのか(笑) 美味しいと
やたら喜んでいた・・・
翌月曜日・・・
この、わざと残しておいた手羽元マリネで
「養いスープ」を煮る、アラジンで・・・
たしかキャベツと玉ねぎをコンソメで煮て
柔らかくなってから手羽元を追加した
ニンニクの風味が加わって味に奥行きがでる
身が骨から外れるまで柔らかくなったら完成
これも何日か、2人を養ってくれた
そういえばー


大晦日に食べたラクレットごっこ♪
おっとがいたく気に入ったので、週末の
おっと晩酌でも大活躍、バゲットを焼いて
チーズをかけるから、私の晩ごはんにもなる
よつ葉のチーズとベーコンと野菜だから気楽
ケチャップとタバスコを少しかけたら、ピザ
トーストにもなるし、じゃが芋にかけたり
ボイルソーセージにかけても美味しいと思う
1~2人用だから小さくて邪魔にならないし
もっとはやく使ってあげれば良かった
病気発覚からお納戸で眠ってたもんで


はい、またトマトマリネ
こちらは梅サワーを使ったんじゃ
なかったかな?薄口醤油とオリーブ油と

ローストビーフが拵えられなくて
やむなく冷凍保存してた牛ロース?の塊肉
これまたいつぞや冷凍しといた、くず野菜を
煮込んだベジブロス、それで静かに茹でた
アラジンの上で煮立たせず、静かに2時間?
柔らかくなってセロリなんかの野菜の香りや
甘味も仄かに移って美味しかった・・・
それを醤油だれに漬けて冷蔵、翌日に食べた
食べる1時間前くらいに冷蔵庫からだして
常温にもどしてから、薄くスライスする
黒コショウを挽き、漬け汁にお酒を足して
煮詰めたソースを添えた・・・
漬けだれは何だか忘れてしまった

ここんとこ、ポテサラが失敗つづき
この日はお芋も固くて不味かった💧


ボークチャップ、強めの火加減で両面を
きつね色に焼いたら、酒、てんさい糖と
お醤油で炒りつてからケチャップと胡椒
こってり味のたれは多めで、たっぷりの
せん切りキャベツにも絡めながら食べる

塊肉を2枚に切ってトンカツを揚げた
厚いと美味しいね、残した数切れは
おっとに盗られた~
いつもと違って、せんキャベの上に
盛りつけてみたら食べやすかった
もちろんサラダスピナーで、完璧に
水切りするのは忘れない
週末、おっとは晩酌をするけれど
メインを拵えてるあいだ、軽い酒肴で
呑んでてもらうことが多い・・・


漬物率は高い
残り野菜を漬けとくことが多い
大根のしっぽや、とろろ芋のさいご
しなびれかけの胡瓜や人参・・・
前日、汁物に少しだけ大根を使った
その皮は迷わず醤油漬け、2枚に薄く
削いでから漬けるのがポイントで
パリパリと食感がぜんぜん違うのだ
大根皮の醤油漬けは、濃口醤油に
鷹の爪、味の素をごく微量・・・
とろろ芋の醤油漬けは、濃口醤油に
濃縮めんつゆが少し、紹興酒と黒酢を
ちょっぴり、生姜のごく薄切りを数枚
大根のシッポを棒切りしたのは
めんつゆと鷹の爪で甘じょっぱく
おなじ醤油味でも、少しづつ変えている
番外編・・・

治療した帰り、熱々ハンバーグを食べた
半分に切ってサーブしてくれたけど
なぜか私の鉄板が極熱でぱちぱちと跳ねた
美味しかったけど、食べ終わる前に
副作用が出てきて・・・

おっとが買ってきた、冷凍食品のもつ鍋
キャベツ、玉ねぎ、ごぼう、大根、にら
それに木綿豆腐を足して煮込んだ
美味しかった、翌朝のオカズにもなった
我が家の麺奉行・・・



おっと焼きそば、江丹別そば
弟子屈みそラーメン・・・
どれもぜんぶ美味しい、完璧です!
おまけ・・・

クランツケーキ、やっぱ美味しい
こんなかんじ~、気づくともうすぐ2月だよ
おっとは今日、福豆をおつまみに買ってきた
今冬、札幌は雪も少ないしあまり寒くない
藻岩山のナイターの灯りも週末くらい?
へんな冬らしいです、しらんけど
・*~*・