寒い晩は、シチューを煮こんでしまうんだな
そして、【また】鍋じたてにしてしまうんだな
ホットチョコと同じ「スープ壺」の器を使う
冷めないから最後まで熱々で楽しめた、おいしっ
◆鶏もも肉・水・塩
・「鶏肉が浸るくらい」の湯をわかす
・煮立ったら「鶏肉」を入れて
・再び沸いてきたら「蓋」をして火を止める
・そのままシバラク休ませる
・鶏肉とスープに分ける
スープに「水・白ワイン」を足して煮たてる
◆玉葱・人参・サラダ油・塩
・炒めて、スープに入れる
◆舞茸(室内半生干し)
◆ルウ(バター・小麦粉.....冷凍保存)
◆塩・白こしょう・ベイリーフ
◆鶏ガラスープの素(少し)
・しばらく煮て
◆牛乳
◆じゃが芋(男爵・きたあかり)
・味を調節しながら煮こむ
・芋が煮えたら..........
◆ブロッコリー(生のまま)
◆茹で鶏(カットして)
◆牛乳
◆ナツメグ(多めに)・塩・こしょう
・食卓コンロで弱火で温め
・ブロッコリーが煮えたら出来上がり

「ぐ」がタップリのシチュー、すご~く美味しかった
翌朝のぶんも煮こんどいた「つもり」だったのに(シチュー飯)
殆ど食べられて!しまった~、気づけば底が見えていて..........
慌てて、お味噌汁やらオカズやら用意するハメになった(笑)