きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豆みそ・とろろ卵・牛肉の炒り煮・・・朝餉

2016-11-30 | 朝ごはん・昼ごはん
                    

ゆうべ、福豆がいっぱい残ってることに気づき「豆みそ」を仕込んでみた


◆ごはん(胚芽米)
◆おつゆ(豆腐・舞茸・細葱・しもべ味噌)
◆とろろ卵(卵黄・焼き海苔・だし醤油)
◆牛肉の炒り煮(国産牛・玉葱・スタミナ源)
◆梅干し◆水菜漬け

◆豆みそ



◆福豆(節分のときの)
◆サラダ油

 ・炒めて、取りだしておく

◆しもべ味噌
◆きび砂糖(たっぷり甘じょっぱく)
◆醤油(少々)
◆水(少々)

 ・味をととのえながら煮詰め

◆カイエンヌP(お好み)

 ・タラリとなった頃、炒り豆を入れ
 ・サッと混ぜたら、すぐにバットに広げる

 ・冷めたら容器に詰める

※粘度はタラタラしてるくらいで止めないと、冷めたとき硬くなる


   ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキレットすきやき

2016-11-30 | 晩ごはん
                   

オットの「ひとりすき焼き」をスキレットでやってみた

鍋が浅いので、気をつけないと飛び散っちゃうけど
厚い鉄製だから、美味しくはできる............

・・・ご飯が炊けるのを待ってるところ・・・


◆牛肉の切り落とし(新潟産)
◆豆腐・玉葱・舞茸・細葱
◆手綱コンニャク(有機・バタ練り製法)

◆割り下

 ・味の母・醤油(だいたい同量)
 ・酒(その半分くらい)
 ・きび砂糖(お好み)
 ・めんつゆ(濃縮を少々・なくてもいい)

※瓶に入れてよく振って、砂糖を溶かす

◆生たまご
◆ごはん
◆かぶの塩こんぶ漬け・紅生姜(昨年製)


まず牛肉をジュ~ッと割り下で焼きつけ(トップ画像)食べてもらって
次に、他の具材と牛肉を炒り煮し~し~食べてもらう(お給仕はアタシ)



「もう肉はいらない」と言うので、最後は野菜と手綱こんにゃくを煮る


◆柿・珈琲・アーモンドチョコ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめラーメン

2016-11-30 | 朝ごはん・昼ごはん

これはアタシの昼餉

いつもはもっと軽くすますんだけど、この日はお腹がへってぇ


◆なま玉子めん(西山ラーメン)
◆さっぽろ塩ラーメンのたれ(液・粉・ラード)
◆きび砂糖(少々)
◆塩蔵わかめ(たっぷり戻して刻む)
◆細葱・ごま
◆ごま油


あ~美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッド・ファミリー

2016-11-29 | 本と映画の話

※公式サイト


まったく予備知識もなく、録画したので見てみた

最後はおいおい泣いて見終った

あとで知ったけど、評判のいい映画だったのね


あの国のことは知らないから、本当のとこは解んないけど
本当にこんなんだとしたら、恐ろしくて哀しすぎる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎの卵焼き・きんぴら牛蒡・水菜漬け・・・朝餉

2016-11-29 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(つや姫・胚芽米)
◆おつゆ(里芋・ワカメ・細葱・しもべ味噌)
◆納豆(細葱・カイエンヌP・ごま・だし醤油)

◆きんぴら牛蒡(常備菜)
◆ねぎの卵焼き(卵・水・塩・細葱・サラダ油)

◆水菜漬け

 ・洗浄し刻んで、きつめに塩をし重石をかける
 ・水があがったら、漬け汁を捨て水菜を絞る

 ・漬物容器に、水菜・白だし・味の母、冷蔵庫内で漬ける


届いた水菜がとても硬かったので、ぜんぶ漬物にした
まず下漬けしてから本漬け、美味しく漬かった


   ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲(あさげ前)
◆里芋とシラスの雑炊・みかん(お弁当)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




やれやれ、またとっ捕まってるわ、狂ってる哀れさ、見てるのも辛いもんだね
そういえばハッパ元女優はどうなったんだろう? すこしはお肌がキレイになったかしら

やっぱお肌だね、ともちゃんも酷かったし、いちはやく表れるところが皮膚なんだね
ガサガサシワシワブツブツも哀しいけど、なんか注入してパンパンに腫れあがってるのも
あれも哀しいわぁ、整形を否定なんかしないけど、美しくならなきゃ意味なくない?

頬が飛び出しピカピカに光ってて目は吊りあがり、酷い人は唇もおばけ なにになりたいの?

大好きな原作のだから見てる山ガールのドラマ、演技はとってもよくて毎回たのしみなんだけど
いかんせんお顔が.....なんであんなことするのかなぁ、そんなにひどいのかなぁ、美人なのにさ

美の追求って言っておきながら、自分の肥満はほったらかしって美容家もいるしね
ご提案なんかしてる暇があったら、まずてめぇ~を何とかしろって話だわほんとに

なんの話だっけ?

そうだ、おまえの肥満はどうすんだって話か


   ・・・


おさかなスケートリンク、あれは仰け反る

アタシの場合、可哀そうとか勿体ないとかそういうことじゃなく
純粋に「ゲロきもちわるい」んですけど~生臭そうだし~

見たところ、氷の透明度がないから全く美しくないし魚も醜い

ごく浅いところに埋め込んでいるから、刃をたてて滑ってるうちに
氷が削れて魚にあたるよね?そういうこと考えなかったのかな?

出来あがりをみてどう思ったのかなぁ?滑りたいと思ったのかなぁ?

うまく言えないけど、こ~いうのって怖いなぁ~って思う
ある1点だけを見て他が見えなくなるっていうか、全体を俯瞰して
見れなくなってるっていうか、客観性が欠落してるっていうか

単純に「美的センス」の問題かもしれないが

居酒屋をやってる妹のSNS、お店の宣伝のためのものなのに
俎板の上で血みどろになってる魚とか、鱈の胃袋から烏賊が出てきた
なんてグロ画像をアップしてて、子供の頃から変わらないなと思った

普通はピカピカで新鮮そうな魚介類とか、美味しそうな料理とか
そんなものを写すと思うんだけど、妹の「美味しい」はグロ画像なのだ

哀しいまでに変わらない、そのおセンス

むかし、安物たくわん色のまっききと、血豆のまっかかの毛糸で
楳図かずおも真っ青な縞々セーターを、必死で夜なべして
彼氏に編んでいた妹を思い出す、亡くなった父は常日頃
赤と黄の配色を「きちがい色」と吐き捨てていたことは
言わないでおいた、そして贈られるであろう彼氏の気持ちも

お・も・い・や・り

そのままで突っ走れっ妹よ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜炒め

2016-11-29 | 炒めもの

下記事の「カレーラーメン」の前に供して
これを食べさせてるあいだに、ラーメンを拵えた


◆ごま油

 ・中華鍋にチンチンに熱くし

◆レタス(おもに外葉)・もやし
◆テーブルコショウ

 ・ジャッと炒め
 ・水気をきりながら盛りつけ

◆柑橘しょうゆ(カボス・柚子・すだち・青レモン・醤油)
◆花かつお(かきたて)

 ・柑橘しょうゆをまわしかけ、おかかをたっぷり乗っける


美味しがっていた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーラーメン

2016-11-29 | ゴハン・パン・メン

カレーの残りを使って.................

◆カレーの最後の残りを鍋まんま
◆水
◆さっぽろ醤油ラーメンのたれ(液体だれ・粉末だれ・ラード)
◆鶏ガラスープの素
◆あいびき肉
◆ねぶか葱
◆醤油・味の母
◆サラダ油

 ・味をととのえながら、しばらく煮る

◆玉子めん(西山ラーメン)
◆もやし(少々)

 ・かために茹で、湯きりし丼へ
 ・カレー汁を注ぐ

◆きざみ葱・かいわれ大根
◆カイエンヌP


美味しくできた♪

ラーメンは少なめに茹で、もやしを足してカサ増しした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感受性という厄介

2016-11-29 | つぶやき

今朝、太陽がのぼってきた時すごくきれいだった(画像は別の空)

東の空には、いい塩梅に雲がちぎれて泳いでいて、地平線近くは横縞で埋まってて
のぼってきた太陽の金色を中心に、東雲色とブルーグレーの濃淡のグラデーション
雲の隙間には美しい水色が透けていて、オットの見送りもそこそこに見惚れてしまった

ここんとこグッと気温が下がったので、夜明けと夕暮れの地平線の美しいことったら
地平線といっても、こっから見える場所だから本当のじゃないけれど.............

田舎の美しさを知っているから、はじめは都会のつまらなさにガッカリしたもんだけど
よくよく観察していたら、街には街の美しさがあり、季節の移ろいもちゃんと感じられる

美しさはどこにだって存在するし、楽しみはどこでだって見つけられる

ここに無いもんはあっちにも無い、ここで出来なきゃそっちでも出来ない
よく言われることだけどその通りだと思う、問題は自分自身だもんね

なんてことくらいはアタシだってボンヤリとは考えるけど...........


好きな料理家が夫婦で本をだした

もう何年も前から取り組んでいたので、とても楽しみにしていたんだけど
読んでみての感想は、「頭が疲れまくった」としか言いようがない

ありのままに自然体で自由に、っていうのが、形は違えど二人の好みらしい
でもアタシには、とんでもなく頑固でなんでも頭で考える、ってふうにみえる

考えを言葉で表現したんだから、どうしても理屈っぽくなるのは仕方がない
こんなこと、普通の人は頭のなかでイメージするだけのものだから........

そこを差っ引いても、それでもなお、ふたりの頑なさ理屈っぽさには草臥れた
これでは煮つまるわ、申し訳ないけど飲み友達にはなれない、悪酔いする

動物はもっと柔らかい、もっと臨機応変に泳いでいく、自分の考えになんか縛られない
縛られ固執するのは人間だけのように思う、なぜなら「頭で考えちゃうから」

動物的とか自然っていうのは「理屈」なんか考えないことだと思うし

純粋な感受性っていうのは、なにも考えず理屈づけせず呼吸のようなもんで
それってどういうものか?なんて考えだしたら、もう変質してると思う

首がガチガチに硬くなってしまった

とにかく硬い、硬いお二人なんだということはよく解った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッツァレラの梅酢がけ

2016-11-28 | チーズ・乳製品
                   

本当は漬けこむ予定だったんだけど、すっかり忘れてた
なのでサッとかけて食べた、それでも美味しかった

漬けこむ場合は、大きいので2日くらい
チェリータイプは半日くらいでいいかな


ほかの酒肴.......................



◆きんぴら牛蒡
◆キムチしらす


朝はカレーライスで、午後の3時すぎ、また食べちゃって~
だからさすがにお腹は空いてなく、こんな酒肴をちびちび食べつつ呑む

TVは、まず6時から真田丸、つづけて大食い決定戦..........
アンジェラ応援しすぎて酔いがまわる、9時すぎから爆睡........

ここんとこ、9時間くらい寝てるけど、まだ眠い


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









一時よりは、かなりマシにはなっているけど
「ぐうたら病」はいまだ癒えず、料理熱も低い

しかし、ぼちぼち年越しの準備をはじめてはいる

もうお餅も買って冷凍庫へつっこんじゃったし
新しい鰹節も2本追加、そろそろ乾物類を買い集めよう

昨年のように、黒豆とか昆布巻きは早く拵えて冷凍予定
やったことないけど、数の子も挑戦してみようかなぁ

イクラや栗の甘露煮は、秋に仕込んで冷凍してるし
菊の酢漬けや赤大根なども、もう保存済みだ

あっ、満月卵も仕込みの時期だなぁ
考えたらやることけっこ~あるなぁ

メニューは決まってない

おせちは同じようなものしか拵えないけど
なるべく簡単にしたいんだよな~ほんとはさ

そうだそうだ、大晦日用に、また「モツ鍋セット」を注文しとかないとな
昨年は醤油味だったんだけど、今年は味噌味が食べたいんだってさ~

どこのお店がいいんだろう?多すぎて解らない


年内の味噌仕込みはやらない、まだ3樽も眠ってるから
来年の3月に1樽しこめば十分だな、でも大豆は煮たいな

器は、気に入ったのが見つからない
ひさしぶりに骨董市でも覗いてこようかな

初詣の神社も決まった
年賀状も買ってある

そして、今年のクリスマスは「ケンタ」に予約してもらった
生まれて初めてだ~、ケンタのイベントもののセットなんてぇ

子供がいないから、こ~いうの食べたことないんだな、あ~テンションあがるぅ
チキンセットとサラダとチョコレートケーキだったかな?食べきれないと思う

しかし高いねぇ(笑)まぁ~いいかぁ~、あとはワインとおつまみくらい拵えるか

あ~きがらくだ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだま納豆丼・かぶ一夜漬け・水菜おつゆ・・・朝餉

2016-11-28 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(胚芽米)
◆納豆(からし醤油)
◆釜揚げしらす
◆半熟めだま焼き
◆かいわれ大根

◆水菜のおつゆ(手前味噌・西京味噌)

◆かぶ一夜漬け(もってのほか酢漬け)

 ・実は皮ごとスライスして、塩をあてる
 ・葉は塩をまぶし、クッタリしたら熱湯をかける
 ・実と葉を合わせ、塩・白だし・赤とんで漬ける


   ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲(朝餉前)
◆プチ弁・海藻スープ・みかん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えのき茸のカリカリ揚げ

2016-11-27 | 肴・野菜
                   

えのき茸を「カリカリ」に揚げてみたく、工夫してみた
カリカリと香ばしく旨みも濃くって、とっても美味しいのができた

えのき茸って味が濃いんだなぁ


◆えのき茸

 ・根本をカットし(バラバラにならない程度に)
 ・適度に裂いて、笊に並べて干す

※干すのは室外室内または冷蔵庫内など、臨機応変に.....
※干し加減は「生干し」くらい、完全に干すのではない

 ・サッと洗って(ホコリが気になるので)
 ・よく水気を拭きとる

◆醤油・ガーリックP

 ・かるくまぶす

◆片栗粉

 ・全体的に、まんべんなく塗し
 ・余分な粉はおとす

◆サラダ油

 ・多めの油を熱し、重ならないように置き揚げ焼き
 ・頃合いでヒックリ返し、揚がったら油をきる

※焦がすと苦いので注意、油をきってるうちにカリカリと
 乾いてくるので、すこしシンナリ加減で引き上げること

◆すだち



※味をつけず粉だけで揚げ、塩をふっても良いと思う


ほか..................................

◆人参スティック
◆こがし醤油のクリームチーズ(※下記事・残りもん)

◆胡瓜の塩こんぶ漬け(常備菜)

◆ひらきホッケのオムレツ



食べ残しをバター醬油で炒め、葱と一緒にオムレツにしたんだけど、う~んイマイチだった

◆北海道 ミルクカステーラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライス・・・朝昼兼用

2016-11-27 | 朝ごはん・昼ごはん

昨日の「ジンギスカン飯」にひきつづき、本日「も」スタミナ朝餉
週末の夜は晩酌するし、寝る前に高カロリー食は避けたいしで

脂をとりのぞき、サラサラ系で

日曜日の遅い朝、寒かったからピッタリ、美味しかったぁ


ゆうべ、ストーブにのっけて下煮し翌朝しあげる


◆豚肩ロース(塊を刻んで)
◆玉葱・人参
◆大蒜(粒まんま)
◆生姜(皮つきブツ切り)
◆ベイリーフ
◆水・塩

 ・ストーブにのっけて1時間強
 ・そのまま休ませる


・・・翌朝、固まった脂をとり除き火にかける・・・


◆煮込み用ペースト(ザカリー)
◆カレールウ(1カケ)
◆玉葱(1個ぶん)

 ・しばらく煮て

◆カレールウ
◆リーペリンウスターソース
◆醤油・シンガポールたまり醤油
 
 ・味をととのえながら煮こむ

◆じゃが芋

 ・煮えたら、いったん火を止め休ませる


・・・この間に、ご飯を炊いた・・・


◆カレー粉(赤缶)
◆無塩バター

 ・カレー粉をくわえ、暖める
 ・バターをおとして火を止める


◆炊きたてごはん
◆らっきょ・大根甘酢



「ごはん」は、毎日オットが研いで炊いてくれている

今朝は研いだらザルにあげ、しばらくしてから炊いたけど

ふだんは前の晩に笊研ぎして水をきり、密封袋に入れて冷蔵する
これは土井先生の「洗い米」って方法を、夏から取り入れている

翌朝、専用の鍋に洗い米を入れ、流水で軽く濯いでから
水を計りニガリを垂らして、ガスレンジに炊いてもらう

ガスレンジの「鍋炊き機能」を使っているので、ほっとくだけ
20分で炊け10分蒸らして出来あがり............


専用鍋は軽いし、穴から蒸気を逃がすので圧力は弱く
土鍋などよりは、さらりとアッサリ炊ける感じ.........

だけど直火炊きのせいか、炊飯器よりも美味しく時間も速い

自動の火加減を観察してみると、昔のカマド炊きに近い
つまり始めチョロチョロなかパッパッ、っていうか........

土鍋でガス火炊きする場合、ふつうは強火でガ~ッと炊いて
吹いてきたら極弱火にして炊きあげる、っいうのが今のやり方だけど

やっぱり、初めはチョロチョロから入ったほうがいいのかなぁ~?
などと、ガスレンジの前に座り込んでガス火を見ながら思案する

お腹すいたな~と思いながら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から 2002・遺言

2016-11-27 | 本と映画の話
                      

放送から14年も経って、やっと見れた

前編後編、最後の作品、撮影は2001年だったんだろうか


2002年といえば、私達が上京して2年目で
アタシ的には、もっとも精神的に辛い1年だった(体力的には前年)

泣きながらイヤイヤ旭川空港から飛び立ち、それでも郷にいては~で
頑張って都内の暮らしに慣れようとはしていたが、なかなかきつく

おまけに、まわりの環境に感化されやすいオットは
すっかり都会のリズムになって、変わらないアタシを責めたてた

傷が深ずぎて、北海道のニュースも、北海道からの中継も見ることが出来ず
ましてや、懐かしい麓郷や道東が舞台になっているドラマなんて辛すぎて

いや本当は見ようと思っていた、だけどその夜、私達は酔って大喧嘩となり
勢いでアタシはオットにぶっ飛ばされ(殴られたのではない)ひどい一夜となった

なので、それ以来再放送も見れず、北海道の話が平気になって関東の暮らしを
エンジョイできる状態になってもまだ、苦い思い出が沸いて見られなかった


んでやっとっ2016年初冬、見れました

懐かしい懐かしい、まだアタシが住んでいた頃の北海道が映っていた

先月チラッと札幌へ帰って、秋空を仰いだ時も思ったけど
このドラマを見ていたら、やっぱり北海道へ帰ろうと思った

いっときは、定年後も関東で~なんて思ったりもしたけど
ご無沙汰している「長くて厳しい冬」も、すこし怖いけど

やっぱり帰ろうと思う、そのうちにだけど





・・・遺言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

純、蛍、オレはおまえらに残してやるものは何にもない
でも、おまえらにはうまく言えんが、残すべきものはもう残した気がする
金や品物は何にも残せんが、残すべきものは伝えた気がする

正吉や結ちゃんには、おまえらから伝えてくれ

俺が死んだあとの麓郷はどんなか
きっと何にもかわらんのだろうな

いつものように、春 雪がとけ、夏 花が咲いて、畑に人が出て
いつものように、白井の親方が夜遅くまでトラクターを動かし
いつものように、でめんさんが働く................

きっと以前と同じなんだろう

オオハンゴウソウの黄色のむこうに、ゆっこ叔母さんやすみえちゃんの家があって
もしもおまえらが、その周辺に拾ってきた家を建ててくれると嬉しい
拾ってきた街、が本当にできる、アスファルトの屑を敷きつめた広場で
快や孫たちが遊んでいたら嬉しい

金なんか望むな 幸せだけを見ろ
ここには何にもないが、自然だけはある

自然は、おまえらが死なない程度にはじゅうぶん毎年食わしてくれる
自然から頂戴しろ、そして謙虚に、慎ましく生きろ

それが父さんの、おまえらへの遺言だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


というのがドラマの最後、父さんの遺言として流れる.............

遺言書きの先生から、何度も何度も叱られては書きなおした結果だ
ま~メルヘンだ(笑)、あんな厳しい自然だけで生きていけるほど
北海道の冬は甘くない、これは「南国」でしか通用しない考えだ

まず金だっ、金がないと凍死する(笑)食料も買えないし越冬は無理だべ

しかしいいのだ、これは物語なんだからな



それにしても、どうして正吉はあれだけしか出番がなかったんだろう?(回想シーンのみ)
ゆっこ叔母さんの息子もどうなったんだろう?尻切れとんぼで気持ち悪い..........

あと、本当に流氷の上に乗って撮影したんだね、びっくりしたぁ
それから上京する蛍たち、ふつう汽車には乗らないよね~車の方が早いぜ(笑)
羅臼の鱈工場の撮影も、さぞかし生臭かったろ~な~、地吹雪も痛かったろう

って感じで、道産子には解りすぎちゃって色々こまった

そして邦衛さん、お元気なんだろうか

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカン飯・・・朝昼兼用

2016-11-26 | 朝ごはん・昼ごはん

休日の朝昼兼用めし


◆タンネトウのジンギスカン(味つきラム)
◆もやし・玉葱
◆醤油・テーブルコショウ

 ・フライパンに、ジンギスカンを漬け汁ごとあける
 ・火にかけ、ジンギスカンは生っぽいうちに引きあげる(汁をきりながら)

 ・残った汁に野菜を入れ、醤油・コショウをかけ強火
 ・強火で煮詰めながら、野菜がクッタリ煮しまるまで炒め煮する

 ・煮汁がおおかた煮詰まったら、先のジンギスカンを戻し
 ・かき混ぜながら火を通し、柔らかいうちに火を止める


◆炊きたてのごはん(つや姫・胚芽米)

 ・ご飯にジンギスカンを煮汁ごとドカっとのっけて、わしわしと食べる


◆胡瓜の塩こんぶ漬け(一夜漬け)
◆大根の甘酢漬け(常備菜)
◆キムチ(モランボン)

◆茹でたてブロッコリー(マヨネーズ)


ものすごく食べすぎた、激うますぎて.............うぅ~、く、くるしぃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがし醤油のクリームチーズ

2016-11-26 | チーズ・乳製品

炙ったナンにつけて食べたけど、とっても美味しかった♪




鍋に.............

◆醤油

 ・火にかけ、鍋を回しながら沸騰させる
 ・ふちが焦げてきたら火を止める

◆クリームチーズ

 ・醤油の鍋にチーズを入れ、練り混ぜる

◆レモン汁
◆練りわさび

 ・よく混ざって荒熱がとれたら、レモンを絞り
 ・わさびを好みの加減、混ぜ合わせる
 ・器に詰める

◆砕いたナッツ類(くるみ・アーモンド・ピーナッツなど)

◆ナン(冷凍品を焼いたもの)


お醤油は好みの加減で、レモンとわさびは入れないと味がしまらないので必須
わさび、うちはたっぷりと使って辛くしたけど、隠し味的に少しでもいい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする