きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

キムチトマト素麺

2022-08-25 | ゴハン・パン・メン
いつぞやの、おっと夕餉

◆茹でない素麺(冷水で洗う)
◆冷たいつゆ
◆キムチ(酸味あり)
◆プチトマト(4色)
◆オクラ
◆小ねぎ
◆白ごま
◆ごま油(少々)

素麺は一束だけだから
トマトとオクラを多めにのっけといた


・・・・・


先週の金曜日にワクチンを打って
当日何時ものように発熱して
それでもわりと元気だったし
覚悟してた肩や首の痛みもないし
今回は楽勝かなぁ~と思ってたら

あまかった

翌朝にはいったん下がったけど
午後からまた発熱、前日より高く
ロキソ飲まないほうが良いような
気がして一晩がんばった

肩は治療してる甲斐があって
平気だったが、かわりに腰と
足がダル痛く、眠れず・・・

翌日の日曜日は、熱がないうちに
夕餉と月曜日の支度を済ませ
なんとか乗り切るなり

だけど今週はへろへろ
近所の整骨院にも行けなくて
本日木曜日になってやっと治療
なんと12日ぶり、受けたら
受けたでへろへろ😭

というかんじ

若い人達とちがって高熱じゃないし
うちで遊んでる身だから、文句を
いっちゃ~いけないと解っているけど
副作用、もっと何とかなんないかなぁ

しんどいわ

ひとつ気になってる事もある

昨年はじめてワクチンを打ってから
腕に妙な湿疹が出るようになってて
アトピーだから湿疹なんて珍しく
ないが、何時ものとはちょっと違う

痒みは軽いけど、いつまでも
治らないというか、すぐ血が出て
何ヵ月も塞がらない、それも
ワクチンを打ってる左腕の症状が
ひどく、右腕とか背中や胸にも
チラホラできる、アチコチから
出血しちゃって鬱陶しい

これも老化現象かなぁ~とは
思ってるけど、友人が不正出血って
聞いたり、五十肩が増えたり?
なんて聞くと、この湿疹も?とつい


鏡を覗いてて、きったね~顔だなぁと
今更ながら思い、毛穴ケア大作戦中
とりあえず頑張ってみよう

少しずつ痩せてきたので、おしゃれが
楽しくなってきた、なのでメルカリでも
洋服を買うようになる、安くて楽しい

だけどフリーサイズつ~のに騙されたら
だめだっ、あれは「若い子」のが基準で
あって、婆ぁ~のフリーサイズではない

あたりまえだが

お気に入りのブランドも、ずいぶん安価で
出品されていて、これからはメルカリで
買おうと思った、気づくの遅いけど

メルカリといえば
末の妹がハンドメイドのトートバッグを
家事の合間に縫って出品してるんだけど
有り難いことに、出した側から売れてゆき
ひとつき3万円以上の売上になってるらしい

好きな裁縫をして人に喜んでもらってる
ってところが、なにより楽しいらしい
いいなぁ~得意なことがある人は・・・

姉が言うのも何だけど、センスがいいし
縫製もとても丁寧で上手だ

いい生地を使っているし
手縫いで刺繍やステッチのワンポイント
パッチワークなど、とても手がかかっている

なのに安価なんだから、売れるさね
観察してたら、同じ人がいくつも買ってて
転売されてたらイヤだなぁ~とは老婆心

あたしもなんかお金になることないかなぁ
なんもできないから無理か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンと牛タン定食

2022-08-19 | 好きなこと
朝、ワクチンを打つ

だいたい 5時間後くらいで発熱するから
その前に栄養補給したわけ

仙台辺見、ってお店
先日よった星乃珈琲店のお隣

店内もキレイで、店員さんも感じよく
イイお店だった

おっとは、上タンの1.5人前、麦飯も大盛
他に、とろろ、テールスープ、おしんこ

あたしは、上タンとハンバーグのコンビで
デミグラスソースを選ぶ(おろしポン酢)
こちらもとろろ、テールスープに
揚げたてフレンチポテト、ブロッコリー

南蛮の味噌漬けは、別にオーダーした

おいしかった~♪



上タンは、歯ごたえあるけど
柔らかく、塩加減も丁度いい
ハンバーグは牛100%で
思ってたより食べごたえがあった

なので、ハンバーグやらポテトを
おっとに手伝ってもらって、やっと完食


おなかキチキチで帰宅して
予定どおり午後から発熱した
……寝ている

毎回おっとは無症状なんだ
今回も元気で、買っておいた
冷食(たこ焼き・ねぎ焼き)で
晩酌してるから、作り置きの
きんぴらとミニサラダを共す

あたしのゆうげは、セブンの
ドーナッツと牛乳……
あとロキソ、しんどいから

いつもダラダラと2日くらい
発熱を繰り返して、ぐったり
しちゃうから、今回はサクッと
明日あたりで終わるとイイな

食事がとれない場合に備え
フルーツゼリー、珈琲ゼリー
あんみつ、コーラも買っといた
あとアイスもいっぱい

完全にワクチンを言い訳にした
甘いもん祭りだっ、背徳フェス開催



・・・・・



最近のYouTubeのマイブームは
外国人と結婚して外国に住んでる
日本人妻のやつ、おもしろい

毎日の和洋折衷の食卓もだけど
とくに、ご主人実家が興味深い

フランスやスイスやイタリア

素の、現地の家庭料理が
見られておもしろいのだ

あとつくづく思うのは
みんな簡単でイイなぁ~ってとこ

おどろくほどシンプルなんだ

和食ってなんて面倒くさいんだろ
っておもっちゃったわ

このくらい肩の力をぬいて
食事作りに向き合いたいもんだ

あとやっぱ、うちら食べ過ぎ(笑)
うちのあさげなんて、バカだと
思われるなきっと

あ~ロキソが効いて楽になった

そういえば鎮痛剤、打つ前に
飲むのはダメなんだってね
効果が薄れるとかって聞いた

何回めだったか、朝から頭痛で
飲んでから打ちに行ったことあった
ダメだったんだぁ、今更遅いけど

さて熱が下がってるうちに
お楽しみの、高田郁さんの新刊でも
読むかな、それとも実話怪談系かな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃とブルーベリーのヨーグルト

2022-08-18 | つぶやき
おでぶのおしょくじ

果物なんか滅多に食べなかったのに
最近は食べまくっている

お昼もつい果物、本当は野菜を
食べなきゃいけないのに

桃とブルーベリーとヨーグルト
それに、てんさいオリゴ糖をタラリ

あ~おいし~

またしても糖分祭りだ😭
いーや、食べたいもんを食べよう



また今日も雨、今朝は20°cぐらいで
涼しいの通り越して寒いぜ、ったく

こんな感じで夏も終わっちゃうのかな
そういえば、秋刀魚のサの字も聞こえてこない

年々変な感じになってっちゃうなぁ


今年は絶不調だから、 いつもより
季節を追えなかった、っていうより
感じてる場合じゃなかった…
って言ったほうが正しいか

必死に堪えてたら、もう夏だったから

そんな状態だから、人や物事に対して
気配りをする余裕もないし、はっきり
いっちゃえば、ど~でもいいと言うか

ストレートに要求してきたって
お願いされたって、勘弁してくれ
の世界なのに、遠回しというか
言わずとも忖度してほしい、なんて
もう論外で、気づいてやる気もない

そもそも、自分の希望は自分で叶える
もんで、ひとをアテにするほうが
どうかしてて、それも頭さげて
頼んでくるんならマダ分かるけどサ

気づいてくれとか、協力してくれる
でしょう?と当たり前に期待するとか

そう考えるほうはイイだろうが
相手するほうは「疲れる・楽しくない」

自分を無視されて、気分いいわけないし

だけど、こんなふうな付き合い方しか
できない人って意外と多い、甚だ
一方的で我が儘な考えだってことも
気づいてないから、こちらが期待に
添えない(添わない)と、とたんに
恨まれる、不満をもたれる

「あの時は懲りたわ」と言われた
こともある、期待どおりにあたしが
動かなかったからだ、はぁぁ?だ

なんであたしが・・・

おっとなんか、日常茶飯事だし
なのに、あたしが頭をさげて頼んでも
まずはブースカブースカで、気持ちよく
聞いてくれた試しない、だからあたしも
だんだん気を遣うのがイヤになった

いやいやそんなことない
そのへんの亭主より、小まめに
頼み事を聞いてやってるじゃないか
と思うだろう、たしかにそのとおり

しかしそれは、こちらが頼み事の
内容を選択してるわけで、これなら
大丈夫だろうというヤツをさ

だもんであたしも、イやなことは
拒否るようになった、憂さ晴らしに


脱線した、話しを戻して・・・

やりたいことがあったら、まず
自分が動く、自分の責任において
始末をつける、それが無理で
協力を仰ぎたいのなら、はっきりと
言葉にだし、相手にお願いをする

当たり前の手順だがな

言葉にだせば、こちらもすぐさま
Yes・noを言えるのに、あちらさんは
自分の世界で自分だけが分かる論理で
もう勝手に筋書きとか結果とか
だしちゃってるから

こちらの気持ちとか都合なんか
飛んじゃってて…

そんで希望に添わなきゃ恨まれる
ブス~とされて嫌みを言われる

それでいて、自分の都合で
平気で変更したり、意見を変える

つら~っとコロコロ変える

あくまで自分中心、あたしは便利な
脇役かなんかと思ってるらしい

そんな人達に散々振り回され
不愉快な思いをしてきたけど
もう何年も前から、気を遣うのは
止めた、身が持たんし報われんし

長年、あたかも・・・
あたしのほうが我が儘で~
みたいな扱いを受けてきたから
慣れっこになって黙ってきたが

よく考えてほしい
あたしが、同じ事をしたこと
ありましたか?きみたちにぃ

本人にお伺いも立てず
頭も下げず了解もとらず
勝手に利用しようとしたこと
ありますか?と

ないはずです(たぶん)

あったとしても、そんな気働きが
ありますか?きみたちに~😂
無理だと思う、そんだけ
自分中心で地球が回ってたら

と思っちゃう


ということで、身内でも他人でも
気を回すような事はいっさいやめた

自分のイイように考えてたって
そんなこたぁ~しったこっちゃない
知らんわ、相手にする元気ありません

あたしは、ひとの駒ではないしな

あたしはあたしの思いどおりに生きる
手前勝手につきあってる余力もない

ぽんこつだから、ぽんこつなりの
やり方で自分を守らんと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわの磯辺揚げ*おっと弁

2022-08-18 | お弁当箱
◆ごはん(スーパー黒米いり)
◆しそ巻き味噌
◆卵焼き
(小葱・てんさいオリゴ糖・醤油)
◆焼き鮭
(銀鮭甘塩・酒・うすくち醤油)
◆きんぴら(白ごま)
◆ブロッコリー
◆ちくわの磯辺揚げ(醤油)
◆大葉

◆社食のスープ


※きんぴら


◆ごぼう・人参
◆酒
◆てんさいオリゴ糖
◆醤油
◆赤とんがらし(輪切り)
◆ごま油

このくらい煮汁があるうちに、火を止める
あとは時々まぜながら、フライパンの中で冷ます

炒りきっちゃうと、どうしても味が濃くなるし
冷蔵してるうちに、パサッと硬く感じるので
汁だくめで拵え、食べる時に上下を混ぜてから
盛りつけている............

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ヒレ唐揚げ弁当

2022-08-18 | お弁当箱
◆ごはん
◆薬味梅(※下記事)
◆豚ヒレの唐揚げ
◆卵焼き
◆きんぴら
◆オクラとササゲのおひたし
◆大葉・アイコ

◆社食のスープ


「豚ヒレの唐揚げ」

・豚ヒレ肉
・酒・醤油・コショウ
・焼肉のタレ

一晩漬けて、片栗粉をつけて揚げる

レモン添えるのを忘れる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*木曜水曜

2022-08-18 | 朝ごはん・昼ごはん


◆ごはん(スーパー黒米いり)
◆おつゆ(茄子・しいたけ)
◆なっと(小葱・辛子・たれ)
◆目玉焼き
◆ウインナーの油焼き
◆ササゲとトマトのサラダ
(イタリアンドレ)
◆たくわん




◆ごはん
◆おつゆ(豆もやし・小葱)
◆なっと(小葱・辛子・たれ)
◆きんぴらぼごう(白ごま)
◆卵焼き
◆ササゲ(マヨネーズ)


明日っから連休なので、今週ラスト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー入りのサラダ

2022-08-18 | 水菓子レシピ
下記事の「肉じゃがカレー」のお供で

すごく美味しかった♪
ブルーベリーってつかえるなっ

◆アイコ
◆固ゆでブロッコリー(冷)
◆ブルーベリー


「ドレッシング」

◆白バルサミコ酢
◆オリーブ油
◆塩・胡椒

・ミルク泡だて器で攪拌する



あとでブルーベリーをもっと追加した


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがカレー*カレーシチュー

2022-08-18 | 汁・シチュー・スープ
下記事の「夏の肉じゃが」を展開する


・カレーにする・


休日のブランチ

◆水で薄めて煮立てる
◆スパイシージャワカレー
◆牛乳

ぜんぜん煮込んでないから、すこし味が
とんがってて、なので牛乳でマイルドに

食べる時に「温玉」をのっけた

・温泉卵
・サラダ(※上記事)
・きゅりの漬けもの
・紫蘇の実づけ



・カレーシチュー・


おっとの夕餉

上のカレーを牛乳で薄める(のばす)

◆石焼ビビンバ丼に
◆カレーと牛乳を入れて点火
◆豚ヒレ肉・ササゲを追加して煮こむ
◆最後に牛乳を少し注ぎ、火を止める

・焼きたてトーストを添える


すごく美味しがってた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マオイの丘公園*長沼道の駅

2022-08-15 | 好きなこと
朝一でお墓参りをして
その足で長沼の道の駅へ

車で30分くらい

※北海道の道をぶっとばして

北海道の、道の駅あるあるで
サイロ風の建物のなかは
商品化されたものしか無く
(上はレストランや展望台)

しかも長沼なのにジンギスカンが無い

つまらん

そのかわり向かい側に..........
ズラッと小さな野菜の直売店が並び
キッチンカーも何台が出ていた



10時ごろ、お天気は薄曇り
まだ混んでなくて良かった

きのう買い物をしたばっかりなので
ちょっと冷やかすダケのつもりが
けっこ~買っちまったぁ

桃以外(福島産)は、長沼か北海道産
枝豆は採れたてで、実がパツパツ
買わなかったけど、とうきびやスイカも
おいしそうだった.................

各店、いろんな野菜が売っていたから
ここで1つ、隣で2つって感じで買う


真横はだだっぴっろい「とうきび畑」
今、北海道は旬をむかえています




籠を売ってたお店もあって
いちばん小さいやつを買う

かわいい、1300円也

籠を買ってしまったら
ぽんぽん放り込むように
どんどん買っちまった

あぶない

コロッケとか大福とかおにぎりとか
お惣菜も売ってるお店もあり
お約束のソフトクリーム店もあった

なかなか面白い場所だった

この道は
郷里の帯広へ繋がっているから
昔は何十回と往復したもんだけど
今は高速道路が通ったせいか
渋滞もなく、スムーズに走れた

時は流れる

延々と続く直線道路を走りながら
北海道らしい広大な緑の畑を眺める

帰途

遅めの朝ごはんは星乃珈琲で
はじめて行ってみた



あたしはパンケーキ
おっとはカツサンド

どっちも凄くおいしかった♪

当然だけど、アイスコーヒーも美味
やっぱりお店の珈琲はうまいな

近いから、これからどんどん行こっと

この場所は、ほかに牛タン屋や
スパゲッティー屋、スープカレー屋など
数店舗かたまってて、とても便利........


札幌は大雨警報が出ているけど
厚別区は静か、気温は24℃きってる

夜からは土砂降りみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の肉じゃが

2022-08-15 | 煮もの
いつぞや買った、長崎の新じゃがで煮た

いつもなら、こっくりと濃いめの甘辛を
表面にだけ、浸みさせるように煮るけど

新じゃがだし夏だしで
汁だくの薄味で煮てみた

おいしく煮えたっ





◆新じゃが・人参・玉葱
◆しらたき(あく抜き不要)
◆牛の切り落とし
◆生姜の薄切り(数枚)

・じゃが芋は大ぶりに切って
水に軽く晒したあと、水をきる
・人参・玉葱はおおぶりに切る
・しらたきはよく洗浄し、切る

★牛肉は「血ぬき」をする★(重要)

・すこし熱めのぬるま湯に
牛肉を晒して、かるく掻き混ぜる
・笊にあげ、水をきる

この作業をしておくと、臭みが消え
灰汁が少なくなるので、煮る時にラク


・鍋に材料を入れ

◆酒(多め)
◆味の母

・調味料を加え、中火にかける
・沸騰して煮切ったら

◆出汁(本枯れ鰹節・昆布)
◆てんさいオリゴ糖

・出汁をヒタヒタに注ぎ
・オリゴ糖を控えめに加える
・灰汁をとりながら10分ほど煮る

※煮たてながら煮ると、灰汁が
中央により、取り除きやすい

※灰汁を直ぐに処理しないと
煮汁に溶け込み、煮汁が濁る





※血抜きしたので、灰汁は少ない

◆うすくち醤油
◆てんさいオリゴ糖

・味を整える(薄味)
・蓋をして弱火、30分ほど煮る

◆うすくち醤油・塩
◆てんさいオリゴ糖

・蓋をとって味見をし
・味を整え、さらに20分ほど煮る
・蓋をして、しばらく休ませる





おまけ

・おっとのおつまみ・


◆冷奴の薬味梅のっけ
・薬味梅(※下記事)

◆うなかば風味の味玉
(※下記事)粉山椒を挽く

◆きゅうりの漬物

◆数日前の枝豆

ぜんぶ冷蔵庫にあったもんで


・きばな夕餉・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキもやし

2022-08-15 | 肴・肉
おっとの酒肴兼夕餉

ステーキの焼き上がりと
豆もやしの茹で上がりを合わせる

熱々の豆もやしの上に
焼きたてのステーキをのっけ

フライパンの肉汁に酒を注ぎ
焼肉のたれ・テーブルコショウを追加し
ジュジュ~ッと煮つめ、ステーキにかける
黒コショウをたっぷりと挽きかける

ステーキはガーリックの下味がついていた

あと、アイコと貝割れを添え
マヨネーズを少し...........




お昼の、スーパーのお稲荷さんの残りも
食べてもらう、自家製の紅生姜を添えて


ちなみに、このときの「きばな夕餉」は



すいか、おいしかった♪

このあとお腹が空いてきて
卵がけごはんも食べた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリパリウィンナー

2022-08-15 | 肴・肉
めんどくさく、でも
おっとに酒肴をってとき

湯を沸かして…

ウィンナーを茹でる
茹で上がりに合わせて
アスパラガスも加える

湯を切って

ウインナーはパリッと乾炒り

今回は軽く炒ったダケだけど
焼き色がつき皮がはじけるまで
炒っても、香ばしくて美味しい

ウインナーもアスパラガスも
熱々をきょうすとこがミソ

ケチャップと辛子を添えて

これだけの事だけど
茹でて炒る、って一手間が
美味しくするコツです

あと、熱々もご馳走

奥のガラス鉢は
反対に冷たいおひたし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が過ぎたら

2022-08-14 | つぶやき
ちょっと前によーやく
控えめにセミが鳴いてると思ったら
今夜はもう、秋の虫の音が聴こえる

たしか子供の頃は
お盆が過ぎたら秋になったっけ

きっかり16日から
すーっと風が冷たくなって
なんだか祭りの後のように
みょうに寂しかった

20日頃から新学期だったから
夏休みが終わっちゃったって感じ

今はさすがに9月に入ってからだな
これも温暖化の影響なんだろう


気圧の関係なのか 首の調子が悪く
ロキソと湿布のお世話になっている
加えてちょっと嫌なこともあり
鬱々としてあんまり眠れない

眠れないからホラー本を読んでいて
時刻は丑三つ時、しかも今はお盆だ
やばくないか?とさすがに思う
でも震えながら、そのまま読み続け
気づけば鬱々とした気分も飛んでいた

盆休はあと2日

これ以上
体調悪化しないよう願うばかり
週末はワクチン4回目だから


そう言えば母から電話があって
父以外のお骨を、永代供養に出すと言う
おじいちゃんから上全部だ
きっかけになる出来事はあるんだけど
納得できるようなできないような話で

ま~いいけど…
ずいぶん大胆なことをするなと

母の家だから母の好きにすればいい
そう思って異論は唱えなかったけど
母にとって父以外、 十把一からげかぁ
100年前の ご先祖たちはわかるけど
おじいちゃんなんて40年で永大供養だ
もう40年も経ったと、繰り返し言う

それを聞きながら
じゃ~あなたも40年で 永大供養か?
と心のなかで ふざけて言っていた
あたしも相当イジワルな娘だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい麺*薬味梅

2022-08-13 | ゴハン・パン・メン
なんとか、冷たい麺をおいしく
いただける気温にはなってる、札幌


・ざる蕎麦・


・おそうめん・


むかしは自分で「つゆ」も拵えてたけど
東京圏で暮らしてから、すっかり市販の
めんつゆ派になってしまった........

だって、暑くてこしらてらんねぇ~もん

ってことで、北海道に帰ってからも
やっぱ市販品だのみのままだ

たまに出汁で割ったりすると
やっぱ美味し~な~と思うから
ちゃんとこしらえようと反省するがな

するだけでおわりさっ



残った薬味を、ねり梅に和えとく




・小葱・茗荷・おろし生姜
・ちぎった大葉
・ねり梅(自家製)
・めんつゆ(濃縮を少々)

このねり梅は、自家製の赤梅干しの種をとり
フープロでペースト状にしただけのもの

なかなか便利



・・・・・・・・・・・・・


今日から盆休、来週の火曜まで

本日30℃までいってないけど蒸し暑い
今週もグズグズ天気で、肩とか首が痛く
朝一で鍼を打ってきた、念入りに

帰途、焼きたてのクロワッサンを買い
自家製の赤いルバーブジャムで食べた
飲み物は「大人のミロ」で.......

ジャムは冷凍してあるのだから
冷たくてすごく美味しかった
酸味と甘みのバランスが丁度いいし

いつ煮たんだっけこれ?一昨年?

※ルバーブジャム

約2年前だった

出来たてより濃厚になってて美味しい
赤い色も深くなってるし.......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果と生ハムのサラダ

2022-08-13 | 水菓子レシピ
◆イチジク(冷たくして)
◆レモン汁

◆生ハム
◆黒コショウ

◆レモン


桃とモッツァレラのも美味しいけど
こっちもなかなか美味し~大好き

北海道では、無花果があまり見当たらず
見つけたときに迷わず買っとかないと

くいっぱぐれる

今回のは3個で980円もしたけど
美味しい実で当たりだった




果物はあまり得意じゃなかったけど
嗜好が変化したのか、最近は美味しくて
たまらない、ごはん党だったのに
パンもよく食べるようになったし
おっとに、ハンバーガーばかり
買ってきてもらってる........





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする