きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

車麩どんぶり・・・きばな弁当

2014-02-28 | お弁当箱

「車麩」を少しの胡麻油で焼き、「焼肉のたれ」を絡ませる
それをご飯にのっけた「どんぶり弁当」....................

ネチッと独特の歯ごたえがあって美味しい


◆車麩(おっきめ3つ)

 ・水に浸しかるく重石を
 ・戻ったら両手に挟んで、絞る

フライパンを熱し.........................

 ・車麩を置いて水分が飛んできたら

◆ごま油

 ・端っこにたらし、すばやく3つにちょっとづつ絡める
 ・そのまま焼いて、焦げ目がついたらヒックリ返す
 ・裏面も同じように油をたらし、すばやく3つにからめる

※油は全面に絡めると油っこくなるので、何処かに少し付けばいい
※油なしでもいい

◆焼肉のたれ

 ・これも端っこにたらし、すばやく3つに絡める
 ・ヒックリ返して同じようにする

※全面に絡めると塩っぱくなるから、所々でいい

 ・ご飯にのっけて、ちょっとだけ「たれ」をかける

◆あらびき胡椒(お好み)


ほか......................................

◆京水菜のおかか醤油
◆人参の胡麻がけ(固ゆで・味ナシ)
◆小梅干し

◆おつゆ(今朝の残りもん・壬生菜と卵)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ここ数日、自分用のお弁当を拵え「おひる」していて気づいたのだが
「冷めたごはん」というのは、ゆっくり「噛みしめる」ので食べすぎないな

温かいご飯はパクパクとすすんじゃうし、家で食べていると際限がなく
物足りないな~と思ったら、「つい」オカワリしちゃって食べすぎてしまう

だけどお弁当は冷めてるから、よく噛んで何時もより味わって食べるし
はじめから「これだけ」って決まっているから、足りないなと思うこともなく

ちゃんと満腹して食べ終わるから面白い、多くて残すくらいだビックリだ



来週から、酵素をつかって3日ほど「断食」し、その後は1食だけって生活を
しばらく続けてみようと思っている、その間はできるだけ禁酒もするつもり

断食期間中、オットには夕餉を外食してもらうことになったし(朝餉は拵える)
そのあと「オットには」普通に拵えるつもりだけど、「ちゃんと」出来るかどうか

オットの減量で「オット弁長期休業中」なうえに、デブヅマも減量「大」作戦に入り
しばらくうちは、「たべものブログ」としては面白くないかもしれません

あしからず、デス(笑)

でも予想では、「食べられない」ことにより飢餓状態となり
今より料理に熱中して、オットに「どんどこ」食べさせるような

気もする

前もそうだったし(笑)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸のしょうゆ焼きクリームがけ

2014-02-28 | 焼きもの

ごくごく少ない油で生シイタケをジリジリ焼いて

仕上げにお醤油をジュッ

お皿に盛りつけてから、生クリームをタラリ

パセリのみじんをパパッ

おわり


うけた


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤の塩焼き・巻き干し漬け

2014-02-28 | 焼きもの

天然の鰤に一塩して焼く、厚みがあったからふんわり焼けた

脂っこすぎずパサついてもなく、とても美味しい鰤だった

「皮」を食べるとより解る、オットの皮も貰って食べた

柚子と生姜を巻いた甘ずっぱい巻き干し漬けと、スプラウトを添える






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬け海苔ドレッシング・・・もやしサラダ

2014-02-27 | サラダ

永谷園の「お茶漬け海苔」を使って、和風ドレッシングを拵える

さっぱりしてて美味しいドレッシングだった



◆お茶漬け海苔

 ・器に1袋あけ、「海苔とアラレ」を別にする


◆おろし大蒜(ちょっと)
◆千鳥酢(もしくはレモン汁)
◆醤油(もしくは塩)
◆太白ごま油(もしくはオリーブ油)

 ・よく混ぜて
 ・「お茶漬け海苔」の顆粒を溶かしこむ
 ・味をみて「塩っぱいようなら」酢を足す


◆黒豆もやし(くろっぺ)
◆京水菜・壬生菜・人参(各すこし)

 ・サッと茹でて笊にあげ
 ・手で流水をかけ冷まし
 ・しばらく置いて、水っけをきる


器に................................

 ・盛りつけながらドレッシングをかけ

 ・最後に「よけておいた海苔とアラレ」を天盛りする

 ・食べる時は全体を混ぜて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干と奈良漬・・・きばな弁当

2014-02-27 | お弁当箱

子供用かなってくらいの、小さなお弁当箱に詰めたら
パンパンに盛りあがってしまい、蓋が閉まらなくなった

◆ごはん
◆うめぼし・奈良漬け
◆若布のふりかけ・黒ごま

いま食べてる梅干しは2012年製のだけど
いまだに美しい赤色、とてもよく染まった年のだ

もう20粒くらいでお終いになるから、さびしいな

昨年のはどうしたわけか、ちょっとくすんだ赤色に染まる
有機の赤じそを奮発したのにな、なんでだろうか


◆壬生菜・京水菜・えのきだけ・パセリ
◆水・塩・荒びき胡椒・味の素

 ・テフロン加工のフライパンを使って
  油のかわりに「水」をちょっと注いで炒める

◆卵・きび砂糖・醤油・サラダ油

 ・ちょっぴりの油で焼く、甘じょっぱ味

◆かまぼこ(無添加)

◆小松菜のおかか醤油

 ・茹でたものを乾煎りして、おかか醤油を和える

◆馬鈴薯と甘藷の煮っころがし(残りもん・チンして)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ここんとこ鉄のフライパンを使っていて、焼き心地はバツグン
だけど1つだけ難点があるとしたら、それは「油食い」ってとこだ

多めに注いで加熱し、馴染ませてから油をのぞき.......って方法をとっているけど
それでもやっぱり「ある程度」の油を使うことになるし、始末も面倒っちい

ことにダイエットを始めるにあたって、こりゃまずいな~と

なので小さめのテフロン加工のフライパンを買ってきた
これで「ノンオイル」でも調理しやすくなるだろう



春の陽気だった昨日、2時間ほど買い物へ出たんだけど
汗だくんなって帰ってきた、しかも空気が埃っぽくて酷いめにあう

花粉かなぁ~と思っていたけど

帰宅してニュースをみたら、PMなんちゃらというのが飛来していたらしい
え~っ、知らなかった、いっぱい吸っちゃったじゃんか~っ



買いすぎていつも大変なことになるから、なるべく自制してたんだけど
それでも2つのデパ地下とダイソーと金物屋へ寄ったら、大荷物になり

上はタンクトップだけで冬用のジャンバーを着こんで行ったのに
暑くて暑くて、午後の太陽にジリジリされながら朦朧となってしまう
けど暑くても、中がタンクトップだから(笑)ジッパーを下すことも出来なくて

失敗した

出かける前に、めずらしく帽子もかぶろうとしたんだけど
鏡をみて吹いてしまった、とんだ「おもしろ画像」だったので

まんまるい「おにぎり」に、「おかずカップ」をのっけたみたいだった

ものすごく似合わなかった


今日はうってかわって雨、朝から暗い................
外は、排気ガスと下水道と潮の匂いが入り混じって臭い

やけにオートレース場のバイク音も、大きく聞えるな今日は

花粉も飛び出したみたいだし、これからはあんまり窓を開けられないな

お風呂にはいろっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美雪鍋

2014-02-27 | 鍋もの

美味しい昆布出汁に、「大根おろし」をたっぷり入れて

その中で「ぐ」を温めたりしゃぶしゃぶしたり
おろしごとよそって、ポン酢と七色をかけて食べる

ぽかぽかぽかぽか、すごく温まる

◆水・羅臼こんぶ

 ・昆布は贅沢に多めに使って、数時間ほど浸しておく
 ・ゆっくり温めて、煮たつ前に昆布は引き上げる
 ・昆布の半分くらいを繊切りにして、鍋に戻す

◆大根おろし・蔵の素

 ・昆布出汁に入れて温める


※加熱した「大根おろし」の匂いがイヤなら、サッと水に晒してから
 サラシなどを使って水きりする、って方法もあるけど
 栄養も出ちゃうから、「量を減らす」ってほうが得策かもデス


・・・「今回のぐ」・・・


◆豆腐(三之助)
◆京水菜・壬生菜(ともに京都JA)
◆ひらまさ(お刺身をしゃぶしゃぶ用に薄切りしたもの)
◆えのきだけ

◆ポン酢(レモン汁・千鳥酢・濃口醤油・味の母・味の素)
◆青葱の小口切り・七色とんがらし(柚子ごしょう)


※「おさしみ」は、鯛とかお好きなものを薄切りにして



まずは「豆腐・えのき」を入れて、「みぞれ豆腐」で楽しむ
頃合いで、青菜とひらまさを「しゃぶしゃぶ」して食べる



すご~く美味しかったし、大根が身体を温めてくれて暑いくらい
オットなぞは、途中で「眠く」なって箸を置いたくらい(笑)



藤井せんせ~の今日の料理の「レバーのワイン煮」の記事のとこに
この鍋が紹介されていたんで、さっそく..................

ネーミングは、「みおつくし料理帖」の最新刊にちなんで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ

2014-02-27 | 本と映画の話

※あらすじ


やれやれやっと観れた

昨年DVD化してたみたいで、知らないうちにツタヤにあった
諦めかけていたので、1年くらいチェックしていなかったのだ



おもしろかったけど、思っていたような感じではなかったな

いちばん楽しみにしてた、おくどさんで炊いた「朝ごはんのシーン」がなかったし

でもそれに匹敵する「食事シーン」はいっぱいあったけど............


ラスト水揚げシーンの、宮本さんのヌードの美しいこと美しいこと

藤純子さんもうまいなぁ~......これまた美しいし



だけど、息子のDNA鑑定で揉めてる「もと女優さん」の演技が
びっくりするくらい「大根」で、売れないコント芸人みたいだった

引退して正解だったと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めかじきヨーグルト味噌漬け・・・きばな弁当

2014-02-26 | お弁当箱
本日の「きばな弁当」


◆めかじき

◆手前味噌・ヨーグルト
◆味の母・醤油
◆カイエンヌP

 ・めかじきを味噌床に漬けこむ

今回は「味噌ごと」焼きたかったので....................

 ・フライパンを熱くし
 ・「味噌ごとのめかじき」を入れ
 ・水をすこし注ぐ
 ・蓋して「弱火」、蒸焼きする
 ・火が入ったら、蓋をはずして「強火」にし
 ・味噌がとろっと煮詰まったら出来上がり

※1~2日ほど漬けこんで、味噌を洗い流し
 魚グリルで焼いたり、フライパンで油焼きしてもいい




◆ごはん

◆ほうれん草(かなりたっぷり)

 ・茹でて冷蔵してあったものを、フライパンで「乾煎り」する

◆うめぼし・白ごま


 ・ごはんの上にほうれん草をたっぷり敷いて
  めかじきをのっけ、味噌ダレもたっぷりのせる


葱の繊切りのおすまし......をつける予定



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鈴薯と甘藷の煮っころがし

2014-02-26 | 煮もの

じゃが芋とさつま芋の2つを使って、煮っころがしてみた

さっぱりしたジャガと甘いサツマ、味にメリハリがついて
とても美味しい「煮っころがし」になった

出来たての熱いとこを、2人でパクパク食べる


◆新じゃが芋・さつま芋

 ・皮をむいて切り、じばらく水に晒す

 ・鍋に水と芋類を入れて、弱火にかける
 ・蓋をして「ずっと弱火」、時間をかけてユックリ熱くする
 ・芋に火が入ったら、蓋をとり

 ・多めヒタヒタまで「湯」を捨てる

◆かつぶし(多めひとつまみ)もしくは出汁
◆蔵の素・白醤油・塩

※煮〆るので、調味料は「かなり」控えめに使うこと

 ・灰汁をとりながら、静かに煮る(ふつふつしてる感じ)
 ・煮汁が少なくなってきたら「強火」にし
 ・鍋を揺すりながら水分を蒸発させ、かるく粉ふきさせる

※乱暴にやると崩れて汚くなるので、深追いしない(笑)

わりとしっかり塩分があり、それがお芋の甘さを惹きたてて美味しかった

「おさつ」だけだと苦手なんだけど、じゃが芋と合わせることによって
道産子にもグッと食べやすくなった、っていうか相乗効果で良かった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とり天

2014-02-26 | 揚げもの

年末に「とり天の粉」っていうのを買っといて、すっかり忘れてた
ってことで、オットに揚げてやる............................


◆鶏もも肉

 ・下処理して、削ぎ切りする

◆おろし大蒜・おろし生姜
◆蔵の素(酒)・濃口醤油
◆味の母(ちょっぴり)

 ・よくよく揉みこんで、しばらく休ませる

◆とり天の粉・水

 ・指示通り水で溶いて、漬けた鶏肉に和え揚げる

※少ない油で「揚げ焼き」してるので狐色になったが
 本当はもっと白っぽい天ぷらだと思う(たぶん)



◆葱サラダ

 ・白い部分を「斜めに」繊切りする
 ・水で揉み洗いし、冷水にしばらく漬け
 ・笊にあげ水きり後、ペーパーか布巾に包み水気をとる
 ・ボールにあけて、手でグルグルとかき混ぜ空気を入れる

※針ねぎは硬くて沢山食べるには不向き、白髪ねぎは優しすぎる歯ごたえなので
 間をとって「斜め切り」にした、これにも名前があったハズだけど忘れてしまった


◆パプリカP
◆酢醤油・和がらし



唐揚げとはまた違って、おいしかった
2切れほど食べてしまったじゃんかっ

でも、普通に「小麦粉と水と卵」でも良かった気がする(笑)
天ぷらなので中の皮が柔らかく仕上がる、外したほうがいいかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊と人参のごま和え

2014-02-26 | 和えもの

残り野菜をつかって、ごま和えの小鉢もの


◆大葉春菊

 ・サッと茹でて笊にあげ、流水をかけて冷ます
 ・優しく絞って切る(茎は半分に)
 ・醤油洗いして、かるく絞る

◆人参

 ・繊切りし、春菊のあとの湯に放つ
 ・サッと「固ゆで」し、笊にあげ冷ます
 ・冷めたら醤油洗いしとく

◆黒ごま・きび砂糖・濃口醤油

 ・荒擂りの胡麻ダレを拵える
 ・供する直前に野菜を和える

 ・盛りつけて、胡麻を天盛りする



春菊の香りと人参の甘味とコリコリした歯ごたえが
すこし甘めに整えた胡麻ダレとあって、思いのほか美味しかった

ボヤボヤしてたらダメにしてしまう「ちょっと」の残り野菜も
素早く料理してやったら、味のいい美味しいものができるな

野菜は「早く食べきる」ことが良いに決まってるけど
包丁を入れてしまったものは、もっと急がなきゃなダメだな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草の海苔ナムル

2014-02-26 | 和えもの

◆ほうれん草

 ・シャッキリ茹でて晒し水切りし、醤油洗いしたもの

◆醤油・ごま油(濃厚)
◆味の素(微量、ほんとに微量)

 ・塩っぱくならないよう、味見しながら慎重に和え(手で)

◆焼き海苔

 ・ちぎって和える



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きばなの野菜弁当

2014-02-25 | お弁当箱

お弁当にしたほうが食べすぎないかな?と思って拵えてみた

オット弁が休業中なので、たいしたオカズもないけれど
そのへんにあった「野菜」を使って、整えてみた


◆もやし・大葉春菊・人参の繊切り・味つけメンマ(繊切り)

 ・ほんのちょっぴりの「ごま油」で炒め、軽く塩コショウ

◆キャベツの浅漬け・卵・きび砂糖・醤油

 ・キャベツの漬物をギュッと搾って細かく刻む
 ・卵液に混ぜ、少しの胡麻油でオムレツに焼く

◆ピーマンの佃煮(下記事)
◆赤梅干し(2012年製)
◆パセリ

◆海苔ごはん(海苔・醤油)
◆いぶりがっこ

動物性のものは「たまご1個」のみ

これに「ぐだくさん」のおつゆをつける予定


「きばな弁」、しばらく続けてみようかな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプレート・ジンギスカン

2014-02-25 | 炒めもの

オットしか食べないから、ワンプレートに盛りつけてみた


◆もやし・大葉春菊・サラダ油・胡椒
◆人参の繊切り・紫たまねぎスライス・サラダ油
◆ラムの薄切り・荒びき胡椒(たっぷりめ)

 ・次々と、炒めては盛りつける

◆パセリ・ベルのジンギスカンのたれ

 ・熱いうちに急いで供す


お肉も野菜もかなりタップリだけど、意外とヘルシー



自分用は、鯖の塩焼き.....................



旬さばに「荒塩と蔵の素」をまぶし数時間ほど冷蔵庫
きつめに塩をしたので、サッと洗ってから水分を拭きこんがりと焼く

アタシはこれをチビチビつまみながら(オットも食べる)、呑む

まだ正確にはダイエットには入っておらず、その前の準備期間なもんで
お酒も呑んでるし普通に食べているけど、いちおう肉類と油の制限は始める

もともと肉類も油もんも殆ど食べないから、いつもと同じようなもんだし
夕餉はオットに拵えるばっかりで、実はアタシは3分の1も食べていない

だからいいんだけど、絶対に食べないとなると別献立にせねばならず面倒だなぁ

自分用に煮物なんか、まめに拵えとかないとなぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の朝餉やらなんやら

2014-02-25 | 朝ごはん・昼ごはん

かわりばえのない朝餉やら何やら......................




◆あぶらげの炙ったのを生姜醤油で・里芋の煮っころがし ◆のりたま小丼・豆苗のおつゆ・胡瓜一夜漬け



◆卵白と豆苗と椎茸のおつゆ・ピーマンの佃煮 ◆醤油味の豚ばらのオムレツ・ごぼう汁



◆ソースとまと ◆椎茸の佃煮と里芋の煮っころがし(佃煮の汁で煮た)



◆レモン炒飯(卵の塩チャーハンに) ◆小鍋カレースパ(小鍋で茹でて汁を捨て洋ちゃんスープカレーを)


せっかく撮ってあるから一挙に.....................


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする