・金曜日・

冷凍ハンバーグに、フレッシュトマトソース(※下記事)をかけ
ケチャップ・ソースをちょっと足して、レンチンした

イワキのいちばん小さい容器で
蓋つきだとラップが要らないけど、これだけのことで
ものすごく気楽に「レンチン」できるようになった、不思議
◆ごはん(押し麦いり)
◆梅みょうが・黒ごま
◆トマトソースのハンバーグ
◆卵焼き(かいわれ・納豆のたれを使った)
◆茄子の油焼き(焼き肉のタレ・コショウ)
◆モロッコインゲンのごま和え
◆カニカマ(底にマヨネーズ)
ごま和えの衣は前夜すって拵えといた(白ごま・うすくち・きび砂糖)
それを和えて、仕上げに指で半殺しにした白ごまを追加する
・木曜日・

のこりもんでムシロー風

◆鶏肉(数日前の唐揚げ用の味付け)
◆きくらげ(酢油漬け用に戻したもの)
◆煮えび(前日のお弁当用)
◆ピーマン・ねぶか葱
これと卵
ごま油を熱し、まず溶き卵を流し入れてざっくりかき混ぜ、取り出す
続けて鶏肉ときくらげを炒め、鶏肉に火が通ったら煮えびと野菜を加える
香味ペースト・コショウで調味し、卵を戻して火を止める
盛りつけて白ごまをふった、美味しかったようで褒められたけど
仕上がりが汚い、敗因は、卵を加えてからぼやぼやした
それと味付けの鶏肉を炒めたから、フライパンが汚れた
煮るかレンチンして火を通し、仕上げに加えるべきだった
いまだにムシローは、苦手科目で克服したい料理のひとつだ
というか中華全般が苦手だから、もっと上手になりたいなぁ~
◆ごはん(押し麦いり)
◆ムシロー風の炒めもの
◆胡瓜のテンメンジャン漬け(※下記事)
◆梅みょうが
・水曜日・

豚肉の薄切りを炒め、塩・コショウ、うすくち醤油ちょっとで調味し
仕上げに、ちぎった大葉をたっぷり加えてサッと炒める
出来たてを食べるなら、だんぜん塩・コショウだけが美味しいけど
お弁当だからお醤油を追加してみた.........................
◆ごはん(押し麦いり)
◆塩こんぶ
◆プチトマト
◆煮えび(水・酒・うすくち醤油)
◆モロッコインゲン
◆豚肉のしそ炒め
◆キャベツとピクルスのサラダ(マヨネーズ)
◆卵焼き(きび砂糖・醤油)
キャベツは甘塩和えにしといたのを絞り、胡瓜のピクルス(成城石井の)と
マヨネーズを和えたダケ、美味しい、このピクルスはごはんのおかずになる
インドのだけど(ガーキンス)無添加で美味しい、すごく安かったし(Amazon)

月曜と火曜は下記事にあります
それぞれ社食のスープ付き
でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんとか今週はやりとげた、おかげで食材ロスがでず気分がいい
金曜の夜はすこしサボる

お土産のお寿司セットとおはぎ、あとは作り置きなど
・ミスジ・

1切れだけ残ってたから焼いて、これまた瓶の底に残ってた焼肉のたれと
お酒と胡椒で.......茹でて冷蔵しといたモロッコインゲンと辛子を添えて

冷凍ハンバーグに、フレッシュトマトソース(※下記事)をかけ
ケチャップ・ソースをちょっと足して、レンチンした

イワキのいちばん小さい容器で
蓋つきだとラップが要らないけど、これだけのことで
ものすごく気楽に「レンチン」できるようになった、不思議
◆ごはん(押し麦いり)
◆梅みょうが・黒ごま
◆トマトソースのハンバーグ
◆卵焼き(かいわれ・納豆のたれを使った)
◆茄子の油焼き(焼き肉のタレ・コショウ)
◆モロッコインゲンのごま和え
◆カニカマ(底にマヨネーズ)
ごま和えの衣は前夜すって拵えといた(白ごま・うすくち・きび砂糖)
それを和えて、仕上げに指で半殺しにした白ごまを追加する
・木曜日・

のこりもんでムシロー風

◆鶏肉(数日前の唐揚げ用の味付け)
◆きくらげ(酢油漬け用に戻したもの)
◆煮えび(前日のお弁当用)
◆ピーマン・ねぶか葱
これと卵
ごま油を熱し、まず溶き卵を流し入れてざっくりかき混ぜ、取り出す
続けて鶏肉ときくらげを炒め、鶏肉に火が通ったら煮えびと野菜を加える
香味ペースト・コショウで調味し、卵を戻して火を止める
盛りつけて白ごまをふった、美味しかったようで褒められたけど
仕上がりが汚い、敗因は、卵を加えてからぼやぼやした
それと味付けの鶏肉を炒めたから、フライパンが汚れた
煮るかレンチンして火を通し、仕上げに加えるべきだった
いまだにムシローは、苦手科目で克服したい料理のひとつだ
というか中華全般が苦手だから、もっと上手になりたいなぁ~
◆ごはん(押し麦いり)
◆ムシロー風の炒めもの
◆胡瓜のテンメンジャン漬け(※下記事)
◆梅みょうが
・水曜日・

豚肉の薄切りを炒め、塩・コショウ、うすくち醤油ちょっとで調味し
仕上げに、ちぎった大葉をたっぷり加えてサッと炒める
出来たてを食べるなら、だんぜん塩・コショウだけが美味しいけど
お弁当だからお醤油を追加してみた.........................
◆ごはん(押し麦いり)
◆塩こんぶ
◆プチトマト
◆煮えび(水・酒・うすくち醤油)
◆モロッコインゲン
◆豚肉のしそ炒め
◆キャベツとピクルスのサラダ(マヨネーズ)
◆卵焼き(きび砂糖・醤油)
キャベツは甘塩和えにしといたのを絞り、胡瓜のピクルス(成城石井の)と
マヨネーズを和えたダケ、美味しい、このピクルスはごはんのおかずになる
インドのだけど(ガーキンス)無添加で美味しい、すごく安かったし(Amazon)

月曜と火曜は下記事にあります
それぞれ社食のスープ付き
でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんとか今週はやりとげた、おかげで食材ロスがでず気分がいい
金曜の夜はすこしサボる

お土産のお寿司セットとおはぎ、あとは作り置きなど
・ミスジ・

1切れだけ残ってたから焼いて、これまた瓶の底に残ってた焼肉のたれと
お酒と胡椒で.......茹でて冷蔵しといたモロッコインゲンと辛子を添えて