山梨県は甲府南の「風土記の丘」で、満足する「買いだし」が出来たので
心おきなく【富士川】を下ることにする......................
途中、道を折れ山を越えて富士山麓「本栖湖」へ抜ける予定
でもその前に、もっとゆっくり「山」が眺めたいな~と思っていたら
え~もんめっけ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/869bbb3de11a01e55d4d4af8a4e297f1.jpg)
かわいい展望台めっけ♪で、さっそく登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/23bfbffdff6325c7c1f6e6a9301808d8.jpg)
お~360度、なにも遮ることのない眺め......爽快である
しかも床に目を落とすと、イラストで説明がされている
こっちが南アルプス、あれは八ヶ岳ね、などなど見ていたけれど
あまりの「暑さ」に耐えられなくなり、とっとと2人して車へ逃げる
なんなんだ今日の暑さはっ(怒)
ま~い~、次へ行こうぜ~と車を走らせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/62ec0a57df07f9f7b91378d4717b99fb.jpg)
富士川を横切り対岸を走らせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/c25af027bfd712a853b84b7ac09fbb2e.jpg)
目指すは「道の駅」だったんだけど.................
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/0bf129f8364a31dfe25f079093959c84.jpg)
【富士川・切り絵の森美術館】に、2人とも吸い寄せられる
本当は他に色々あったみたいだけど、私達は小さな展示場を見ただけで帰ってきた
なかなか美しく楽しい作品が多く................
本当に偶然だったけど、前から気になってた作家さんの作品も鑑賞することが出来ました
それは【蒼山日菜】さんという方です ※公式サイト
映画【白夜行】の中に登場していた「切り絵」の作者です
録画して見たので、「停止」して詳細に眺めていた
あとで作者を調べてみよ~と思って、そのまま失念してしまった
先行してたオットが、「おい、このひと凄いぞ」と感心してたので
どれどれ~と見てみたら、この方だったのでビックリしました
※蒼山さんブログ記事
「文字の切り絵」なんて、ものすごかったです
「あ~いいものみた」って、オットも満足してました
ドライブはまだまだ続く.....................