ときたま、しんしんと降る雪をながめながら
ぬりぬりぬりぬり、ひたすら塗っている
スマホは何となく、マスターできたと思う
設定とかは、パソコンと似てるし
指でしゃっしゃ画面をスライドさせるのも慣れた(笑)
今まで慣れてなかったから、ミラーレスの一眼レフの操作も
そう出来るのを忘れて、アナログに操作しちゃってたから
メルカリにも入会できた、今まで携帯番号がなかったから入れず
買うときはおっとを通して購入していたんだけど、これからはフリーだ
さっそく、レトロなガラス皿を2種類買ってしまった
カメラもビデオも簡単操作で便利だね、加工も簡単だし
なるほどね~手軽でいいわね(いまごろか)
夜おそく、ユーチューブのライブも布団の中で待ってられるし
見たらすぐ寝られるし(笑)、寝しなにあっとおもったら検索できるし
ますます無精者になりそう(ほとんどほったらかしてあるが)
音声で検索するやつ、やってごらんっていうから話しかけたら
そんなに大きな声ださなくていい、って大笑いされた
電話も、べつにぜんぜん難しくなかった
なにを難しがっていたのだろう?へんなのぉ
でもひとつ安心した、おっとが外で倒れても救急車を呼べるわ
なのに、買い物へいったとき邪魔だからって家に置いて出かけてた
意味なぁ~し
・・・
昨今、「道連れ犯罪」が増えていてやりきれない
しかも男性に多い気がする、なんなんの?ほんと
おっと曰く、男は弱いんだ情けないんだ
母親が亡くなったから、もう生きていけないなんて
一人前の大人が考えることじゃないわ、3歳児じゃあるまいし
しかも道連れって...........どこまでもうっとうしい
親を見送るのは子の務めじゃないか
親がなくとも生きていけるよう努力する、それが成長でしょ
「大人になる」ってことじゃないのか?何してた?60年以上も
親を見送るのは悲しいよ、悲しむのはいいけれど
パニックを起こすとか、その後の暮らしがままならなくなるとか
それはおかしいよね、異常だよね、依存まるだしじゃんか
でもたまにいるんだよね、似たような人達が
もちろん犯罪なんか犯さないけど、似たような方たちがさ
女性にもけっこう見かける.....................................
たいがい一人だよね、独りぼっちはそりゃ寂しいと思うよ
けどパートナーと家庭を築かなかったんだから、そうなるよね
はじめから解っていたのに、はじめて知ったみたいに嘆かれても
なんて言えばいいのか解らなくなる、正直いえばドン引きする
冷たいとは思うけど
ぬりぬりぬりぬり、ひたすら塗っている
スマホは何となく、マスターできたと思う
設定とかは、パソコンと似てるし
指でしゃっしゃ画面をスライドさせるのも慣れた(笑)
今まで慣れてなかったから、ミラーレスの一眼レフの操作も
そう出来るのを忘れて、アナログに操作しちゃってたから
メルカリにも入会できた、今まで携帯番号がなかったから入れず
買うときはおっとを通して購入していたんだけど、これからはフリーだ
さっそく、レトロなガラス皿を2種類買ってしまった
カメラもビデオも簡単操作で便利だね、加工も簡単だし
なるほどね~手軽でいいわね(いまごろか)
夜おそく、ユーチューブのライブも布団の中で待ってられるし
見たらすぐ寝られるし(笑)、寝しなにあっとおもったら検索できるし
ますます無精者になりそう(ほとんどほったらかしてあるが)
音声で検索するやつ、やってごらんっていうから話しかけたら
そんなに大きな声ださなくていい、って大笑いされた
電話も、べつにぜんぜん難しくなかった
なにを難しがっていたのだろう?へんなのぉ
でもひとつ安心した、おっとが外で倒れても救急車を呼べるわ
なのに、買い物へいったとき邪魔だからって家に置いて出かけてた
意味なぁ~し
・・・
昨今、「道連れ犯罪」が増えていてやりきれない
しかも男性に多い気がする、なんなんの?ほんと
おっと曰く、男は弱いんだ情けないんだ
母親が亡くなったから、もう生きていけないなんて
一人前の大人が考えることじゃないわ、3歳児じゃあるまいし
しかも道連れって...........どこまでもうっとうしい
親を見送るのは子の務めじゃないか
親がなくとも生きていけるよう努力する、それが成長でしょ
「大人になる」ってことじゃないのか?何してた?60年以上も
親を見送るのは悲しいよ、悲しむのはいいけれど
パニックを起こすとか、その後の暮らしがままならなくなるとか
それはおかしいよね、異常だよね、依存まるだしじゃんか
でもたまにいるんだよね、似たような人達が
もちろん犯罪なんか犯さないけど、似たような方たちがさ
女性にもけっこう見かける.....................................
たいがい一人だよね、独りぼっちはそりゃ寂しいと思うよ
けどパートナーと家庭を築かなかったんだから、そうなるよね
はじめから解っていたのに、はじめて知ったみたいに嘆かれても
なんて言えばいいのか解らなくなる、正直いえばドン引きする
冷たいとは思うけど