新しい小鍋で、なにか煮込みたいな~と冷蔵庫をのぞいたら
大根が1本と、冷凍庫に「砂肝とレバー」を見つけた..............
あとはトマト缶などを使って、ことこと煮る
砂肝は柔らかく、レバーはコクがあって
とっても美味しく煮えた


◆大根は皮をうすくむき、銀杏切りにする
◆かぶるくらいの水と鍋に入れ、中火にかける
◆沸騰したら弱火にして、10分くらい煮る
◆下処理した鶏モツ、ニンニクを加える
◆沸騰させて灰汁を手寧に取り除く

◆トマト缶(ダイス)
◆チキンコンソメ
◆ベイリーフ・タカノツメ
◆塩・コショウ・醤油
◆灰汁をとってから弱火にし、蓋をずらして置く

◆ときどき混ぜ、灰汁をとりながら1時間以上煮込む


◆鶏もも肉
◆ブールマニエ
◆塩・コショウ
◆鶏肉とブールマニエを加え、軽く煮込む
◆味見をして、塩・コショウで調える


汁だくで煮えたから、シチューっぽい仕上がりだった
ほとんど、おっとが食べてしまう............................

穴のあいたパンがあったから、チーズを詰めて焼いて
熱々のトマト煮をかけて食べた、とっても美味しかった
お鍋がカワイイから、そのまま食卓へ乗せられていい~感じだ
小さいから、もう少し大きいのもあったほうがいいんじゃないか~などと
おっとは「悪魔のささやき」をする、うぅぅ~欲しくなってきた
大根が1本と、冷凍庫に「砂肝とレバー」を見つけた..............
あとはトマト缶などを使って、ことこと煮る
砂肝は柔らかく、レバーはコクがあって
とっても美味しく煮えた


◆大根は皮をうすくむき、銀杏切りにする
◆かぶるくらいの水と鍋に入れ、中火にかける
◆沸騰したら弱火にして、10分くらい煮る
◆下処理した鶏モツ、ニンニクを加える
◆沸騰させて灰汁を手寧に取り除く

◆トマト缶(ダイス)
◆チキンコンソメ
◆ベイリーフ・タカノツメ
◆塩・コショウ・醤油
◆灰汁をとってから弱火にし、蓋をずらして置く

◆ときどき混ぜ、灰汁をとりながら1時間以上煮込む


◆鶏もも肉
◆ブールマニエ
◆塩・コショウ
◆鶏肉とブールマニエを加え、軽く煮込む
◆味見をして、塩・コショウで調える


汁だくで煮えたから、シチューっぽい仕上がりだった
ほとんど、おっとが食べてしまう............................

穴のあいたパンがあったから、チーズを詰めて焼いて
熱々のトマト煮をかけて食べた、とっても美味しかった
お鍋がカワイイから、そのまま食卓へ乗せられていい~感じだ
小さいから、もう少し大きいのもあったほうがいいんじゃないか~などと
おっとは「悪魔のささやき」をする、うぅぅ~欲しくなってきた