青森は八戸の.....イカの開き干し(甘口)
真空冷凍パックで、安かったから買ってきた
そのまま冷凍保存しといたんだけど
1パイだけ出してきて、フライパンで炙って
マヨネーズ醤油(七味)とセロリで、酒肴にする
美味しかった~、干してるから「生」より旨味があるし
だけど軽く干してるだけだから、限りなく「生っぽい」し
手軽だし安いし保存きくし、気にいった
また見つけたら買っておこう
これから秋まで
なるべく気楽に料理できるよう、食材料も「夏支度」する必要がある
加えて今夏は、節電も考えないとならないから工夫がいるし
「調理時間を短くする」ってことが、あらゆる意味で最重要になってくる
ちょっと台所で作業してるだけで、熱中症っぽくなって危ないしな
昨夜もちょっとヒヤリ........慌てて頭を冷やしながら休憩したほど
工夫しなければっ
ふだんは「天然の出汁」を楽しんでいるけれど
さすがに猛暑中は「化学調味料・つゆ」なんかも、多様する
それは、ラクしたいって気持ちもあるけど
そのほうが「傷みにくい」って理由も入っている
とくに「お弁当」は怖いから.........................
「水っぽく」したくなくて「濃縮めんつゆ」が活躍しだします
当然ながら、火の前にいる時間も短縮されるしね
酷暑のお勝手仕事.............今年も【無理しないで】頑張るぞっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の横浜の午後は、ゴロピカのどっしゃ降りになりました
うっひょぉ~っ、気持ち良かったぁ~
この数日のモワジメ空気を追っ払ってくれました
あまりに気持ち良く、ものすごい雷鳴のなかコテッと寝てしまった
夜になっても、ときおり「お湿り」があるせいか
空気がヒンヤリしてて...........今夜は爆睡しそ~
ご近所は、早くも無音である(みんな寝たらしい)