さつま芋をご飯に炊き込む
すこしだけ、お塩とお醤油をさして炊きあげたら
うっすらとした塩気が、お芋の甘さを際立たせていた
黒ごまでお化粧して
◇
・・・オット朝餉・・・

品種はわかんないけど、ちょうど塩梅よく「しっとりタイプ」のさつま芋だった
だからご飯とよく馴染んで甘く、とても美味しく炊けた~よかった~
◆芋ごはん・ベカ菜のおつゆ、いくら納豆・とんかつソース浸し・キャベツ・胡瓜の漬物
・・・とんかつソース浸し・・・

食べ残した「とんかつ」を中濃ソースに溺れさせ、一晩ねかせる(笑)
翌朝、あっつい御飯にのっけて食べる、背徳のごとく旨し(意味不明)
◇
さつま芋は苦手、とくに「もっさり」してるものがダメで喉がつまりそう
「宅配野菜」のなかに、毎週のようにアチコチの色んな品種の「おさつ」が入ってくる
それもま~立派な「でっかい」ので、それがどんどん貯まっていく、どうしたらいいのだ
大学芋でも拵えてみるかな