
夜中の2時に目覚める、しばらく読書して2度寝して慌てて起きる

かるく朝ごはんを食べて、里芋の泥を落としたり献立表を見直したり

そ~こ~してるうちに蕎麦屋の開店時間が迫る、あわてて出かける
そしたら1番乗りだった、縁起がいいぞ....................
いつも海老2本の並盛だったけど、今年は海老1本の大盛りにする
う~やっぱり美味し~、行列んなってるからサッサと席を立つ
買物は終わってるからデパ地下には寄らず、コンビニと花屋で帰宅
さて~はじめるかっ

都心は雪だけど船橋は小雨、くらっ、さむっ
まず出汁


◆真昆布(函館)
◆本枯れ背節(静岡)
・前の晩から浸けといた

・ストーブにかけ、沸騰させないようにユックリひく
・昆布をとりだし、追い鰹をする
・しばし休ませる
上等な真昆布をた~っぷり、本枯れも半本ちかく削る、こんな贅沢「お正月用」でしかしない
【うま煮】
◆金時人参・生芋こんにゃく・京都の筍・どんこ・牛蒡・里芋・いんげん(トップ画像)
・それぞれ下拵えする
◆出汁・酒・味の母・きび砂糖・白たまり・こいくち醤油・塩
・・・ここまでストーブ調理・・・

・・・こっから保温鍋で・・・

・数時間後に保温鍋から出し、そのまま朝までやすませる
・温めなおし、熱いところを供す
・・・漬物の手入れ、黄ユズとショウガを足す・・・

・・・解凍・・・

・・・下拵えいろいろ・・・

・・・なますベースの調節(ユズ果汁・味の母を追加)・・・

・・・合間にいっぱいやりだす・・・

・・・始末・・・

・・・のこった出汁(元旦朝・・・雑煮用・茶碗蒸し・出汁巻きに使う)・・・

本日のおせち調理は終わったよう、あとは明日、起きてから..................
・・・今夜の、しゃぶしゃぶの胡麻だれの準備・・・


ピリ辛にしてみた
◆きざみ葱・おろし生姜・おろし大蒜
◆練りごま
◆醤油(こいくち醤油・白たまり・ナンプラー)
◆きび砂糖・味の母
◆酒
◆千鳥酢
◆豆板醤・石垣島ラー油
んで、麦焼酎のお湯割りを舐めつつ、これを書いている
ことしは楽なはずなんだけど、ゆっくり作業していたせいか夕方になっちまった
お昼寝する予定だったのになぁ~、まっいっか.....................

では、よいお年を