なすばっか
まったく考えつかず、すごく適当になってしまった
◆ごはん(北海道米・おぼろづき)
◆おつゆ(茄子・茗荷)
◆なっと(かいわれ・たれ・辛子)
◆甘塩きゅうり(マヨネーズ)
◆茄子の油焼き・ウインナーの油焼き
◆ヨーグルト・キウイ
お弁当は下記事の「豚丼べんとう」、あきらかに~詰め方しっぱい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も寒い、すっちと一緒にヒーターにあたっていた
すっちは食欲も戻り、籠から出て元気そう(たまに鳴く)
もう大丈夫だ、あ~ほっとした、よかった
つぎは、悪化させる前に何とか対処しよう
自信ないけど.......できるかぎり頑張ってみよう
・・・・・・・・
むかしはあんまり買わなかった「台所用品」を
去年あたりから、ぼつぼつ買いそろえるようになった
細々したもの、ボールとかバットとかお玉とかそんなもの
先日買った小さなチーズおろし(ステンレス)は
山わさびや生姜を、滑らかに、お皿の上からおろせて便利
今日注文したのは、中華へら(ステンレス)と
蓋つきの電子レンジで使う容器..............
なるべくラップを使いたくないから、小さめのボウル.......
蓋つきの耐熱ガラス容器を使っていたんだけど、割ってしまった
かわりを探していたら、ガラスじゃないけど2段の蓋つき容器を見つけて買ってみた
色も黄色でかわいいし(うちの台所のテーマカラーは黄色かビタミンカラーなので)
新規の、リバーライトの大きい深型フライパンは使い勝手はいいんだけど
まだ麺やご飯をうまく炒められない、こびり付いてしまう
毎回洗剤で洗っちゃうせい、でもやめられないのだ
いつだったかに買った安物の包丁は、なんか気に入らなくてお蔵入りしてたけど
丁寧に研いでみたら抜群に切れるようになり、柄も握りやすく使い勝手が良かった
どんないい包丁も、いつか切れなくなるし研がなきゃ復活しない
安物でも、まめに研いでりゃ(研ぎ石で)けっこ~気持ちよく使えるわ
・・・・・・・・・・
昨日だかに書いた「オラフ・オラフソン」って作家の本を探したけど
読み終わった「ヴァレンタインズ」しか見つからない、がっかり
ただいま読んでるのは、漱石の「硝子戸の中」、随筆なんだけど面白い
やっぱり面白いな~漱石って人は、ちゃんと小説も読んでみようかな
あと古い本だけど「アメリカの食卓・本間千枝子」も少しづつ
微かに古き良きアメリカの風土を感じ、なかなか興味深い
しかし、知らぬまにすっちにボロボロに齧られていた(読めるけど)
ちびちびめくってるのは、石井さんの「ヨーロッパの家庭料理」と
琺瑯バットで作るお菓子、フランスおつまみの本、村上昭子本など
読んでばっかりじゃなく実践すれや~って感じだけど、相変わらず復活せずだ
最近はすっかり開き直っていて、やりたくないんだからやらなくていいって気分
びっくりするくらい料理が面倒くさいのだ、そっか~嫌いな人は毎日こうなんだ
そりゃ辛いわな~と思った(今頃)、まさか台所で絶望を感じるようになろうとは
幸いにして、あたしは多少「さぼるやり方」の引き出しがある
それで何とかやっているけど、「外の食べ物」もずいぶん口するようになった
そのせいだと思う(添加物)、アトピーや主婦湿疹が悪化した(罰があたった)
ま~い~、あんまり考えないようにしよう
今はできるかぎり、2人で穏やかに暮らすことが何よりだいじだ
とりあえず、野菜だけは刻んで茹でて口にしてりゃ~なんとかなる
まったく考えつかず、すごく適当になってしまった
◆ごはん(北海道米・おぼろづき)
◆おつゆ(茄子・茗荷)
◆なっと(かいわれ・たれ・辛子)
◆甘塩きゅうり(マヨネーズ)
◆茄子の油焼き・ウインナーの油焼き
◆ヨーグルト・キウイ
お弁当は下記事の「豚丼べんとう」、あきらかに~詰め方しっぱい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も寒い、すっちと一緒にヒーターにあたっていた
すっちは食欲も戻り、籠から出て元気そう(たまに鳴く)
もう大丈夫だ、あ~ほっとした、よかった
つぎは、悪化させる前に何とか対処しよう
自信ないけど.......できるかぎり頑張ってみよう
・・・・・・・・
むかしはあんまり買わなかった「台所用品」を
去年あたりから、ぼつぼつ買いそろえるようになった
細々したもの、ボールとかバットとかお玉とかそんなもの
先日買った小さなチーズおろし(ステンレス)は
山わさびや生姜を、滑らかに、お皿の上からおろせて便利
今日注文したのは、中華へら(ステンレス)と
蓋つきの電子レンジで使う容器..............
なるべくラップを使いたくないから、小さめのボウル.......
蓋つきの耐熱ガラス容器を使っていたんだけど、割ってしまった
かわりを探していたら、ガラスじゃないけど2段の蓋つき容器を見つけて買ってみた
色も黄色でかわいいし(うちの台所のテーマカラーは黄色かビタミンカラーなので)
新規の、リバーライトの大きい深型フライパンは使い勝手はいいんだけど
まだ麺やご飯をうまく炒められない、こびり付いてしまう
毎回洗剤で洗っちゃうせい、でもやめられないのだ
いつだったかに買った安物の包丁は、なんか気に入らなくてお蔵入りしてたけど
丁寧に研いでみたら抜群に切れるようになり、柄も握りやすく使い勝手が良かった
どんないい包丁も、いつか切れなくなるし研がなきゃ復活しない
安物でも、まめに研いでりゃ(研ぎ石で)けっこ~気持ちよく使えるわ
・・・・・・・・・・
昨日だかに書いた「オラフ・オラフソン」って作家の本を探したけど
読み終わった「ヴァレンタインズ」しか見つからない、がっかり
ただいま読んでるのは、漱石の「硝子戸の中」、随筆なんだけど面白い
やっぱり面白いな~漱石って人は、ちゃんと小説も読んでみようかな
あと古い本だけど「アメリカの食卓・本間千枝子」も少しづつ
微かに古き良きアメリカの風土を感じ、なかなか興味深い
しかし、知らぬまにすっちにボロボロに齧られていた(読めるけど)
ちびちびめくってるのは、石井さんの「ヨーロッパの家庭料理」と
琺瑯バットで作るお菓子、フランスおつまみの本、村上昭子本など
読んでばっかりじゃなく実践すれや~って感じだけど、相変わらず復活せずだ
最近はすっかり開き直っていて、やりたくないんだからやらなくていいって気分
びっくりするくらい料理が面倒くさいのだ、そっか~嫌いな人は毎日こうなんだ
そりゃ辛いわな~と思った(今頃)、まさか台所で絶望を感じるようになろうとは
幸いにして、あたしは多少「さぼるやり方」の引き出しがある
それで何とかやっているけど、「外の食べ物」もずいぶん口するようになった
そのせいだと思う(添加物)、アトピーや主婦湿疹が悪化した(罰があたった)
ま~い~、あんまり考えないようにしよう
今はできるかぎり、2人で穏やかに暮らすことが何よりだいじだ
とりあえず、野菜だけは刻んで茹でて口にしてりゃ~なんとかなる