「カササギ 札幌にも」
先にカムイラビットは自宅(札幌市東区)近くで、「カササギの幻を見た」と、かつてブログに載せたことがあります。その後の研究者の話では北海道では見るものの苫小牧どまりとの話でした。
今年になって、襟裳岬仲間のMさんは偶然に苫小牧市でカササギの写真撮影に成功し、端末に写真をまとめて見せてくれたのですが、その時までは「北海道ではやはり苫小牧にいるだけで札幌には居ないのだ」と、自分が見た札幌の幻のカササギの話はブログで紹介したきりになっていました。
そして今日(27.7.6日)、北海道新聞夕刊の記事を見て、驚いたのです。朝ドラの「海女ちゃん」ではないのですが、じぇじぇじえじぇです。同新聞には七枚のカササギ関係の写真が載せられており、苫小牧の他に札幌、恵庭、千歳、倶知安、登別、安平、室蘭、函館、白老にも目撃情報が寄せられているとしています。
見かけた場所を地図化しており、一目瞭然です。プロジェクトに情報提供100件以上が寄せられている模様です。
札幌市では、手稲地区に集中しているらしく四羽ものカササギが一枚の画面に納まった写真が載せられてもいるのです。