![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/6e24501485d901056dcf3cbb5a035027.jpg)
圧力鍋で作る
根菜のキムチ煮だよ~
根菜にピリッとアクセントがきいていて、キムチが立派な調味料となってま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今日は冷蔵庫にあった豚肉(かた切り落とし)を使ったけど、豚バラの方が美味しいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それと、キムチの種類によってピリッと感が違います。
いつも食べているお好みのキムチを入れてください。
ではレシピです
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
材料と分量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
》(4人分)
大根 10cm
人参 1本
ゴボウ 100g
ニンニク 1粒
豚バラ薄切り肉 200g
サラダ油 大さじ2
A・中華スープ 2カップ
・酒 大さじ2
・塩 小さじ3/4
・白菜キムチ 200g
・にら 10~12本ぐらい
・醤油、胡椒 適宜
・ゴマ油 小さじ2
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
》
1.大根は1.5cm厚さのイチョウ切りに、人参は1.5cm厚さの半月切りにする。ゴボウは斜め切りにし、ニンニクは薄切りにする。
2.豚バラ肉は2~3cm長さに切る。
3.圧力鍋にサラダ油を熱し、1.2を炒め、肉の色が変わったらAを入れて蓋をし強火にかける。沸騰して蒸気がでたら弱火にして6分加圧する。
4.火を止め、そのまま5分蒸らして蒸気を抜いてから蓋を開ける。
5.白菜キムチをざく切りにして加え、蓋をしないで4~5分中火で煮る。
6.ニラをざく切りにして加え、醤油と胡椒で味を調え、ごま油をまわし入れて火を止める。
今日は冷たい風が強かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
自転車辛かった~
風に向かって一生懸命こいでしまった!試されているみたい。
最近スイーツの食べすぎで、少々体が重いような気がするので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
晴に向けて運動しなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも、いつも3日坊主なんだよね
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。