mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で咲いていた花(3)

2005-01-11 | 高ボッチ高原・鉢伏山
ボタンヅルです。
キンポウゲ科センニンソウ属の植物です。
和名の由来は、葉の様子がボタンの葉のようで,しかもつる性であることによるようです。
日当たりのよい林縁や藪などに生える落葉性の小低木です。
ボタンヅル(牡丹蔓)

※2004年、高ボッチ高原・鉢伏山で見ることの出来た花の紹介です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする