mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2006/12/6

2006-12-06 | 常念岳
常念岳 2006/12/6

今日は青空を背景に白い常念岳が映えました。
惜しむらくは、麓が雲に覆われていた事でしょうか。


常念岳の画像を抽出

関連URL 常念岳の12月

2005年に松本市が実施した「(仮称)アルプス山岳館整備事業」のアンケートでは、松本市を代表する山として40%の方が常念岳をあげています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の雪吊と冬囲い

2006-12-06 | 松本城
松本城の雪吊

松本城の雪吊

松本の風物詩となっている、松本城公園と本丸庭園の木々への雪吊と冬囲いが施されました。

「わらぼっち」

本丸庭園のボタンには「わらぼっち」が被せられていますが、この天辺部分はそれぞれに編み方が異なっていて、見るだけで面白いものです。

「わらぼっち」

「わらぼっち」

「わらぼっち」


「わらぼっち」


「わらぼっち」

「わらぼっち」

「わらぼっち」

「わらぼっち」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城お堀の水鳥(3-マルガモ?)

2006-12-06 | 松本の話題・情報
松本城お堀の水鳥(3-マルガモ?)

松本城お堀の水鳥(3-マルガモ?)

松本城お堀の水鳥(3-マルガモ?)

松本城のお堀にカルガモのような鳥なのですが、頭が一部分緑色になっているものを見つけました。
ネットで調べたところ、マガモカルガモの混血ガモのマルガモかもしれません。


参考  マルガモに関してのHP(1)
     マルガモに関してのHP(2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする