mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2007/7/31

2007-07-31 | 常念岳
常念岳 2007/7/31

昼間は雲に隠れて殆ど姿を現さなかった常念岳ですが、午後7時ちょっと前にご覧のように姿を現しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝露

2007-07-31 | 松本の話題・情報


田川の土手の植物の葉に露が宿っていました。

幼少の頃、サトイモの葉に集まった露を集めて墨をすり、七夕の短冊に文字を書くと字が上手くなるといわれて、姉と一緒に露を集め墨をすった記憶があります。
綺麗な字を書く事が出来ませんでしたので、必死になって集めました。

現在の私が書いた文字がどういう状況なのかというと、解読できない方がそこそこいるほどに上手です。
時には自分で自分の字を読むことができない位の達筆です。

父も姉も達筆なのにどうして私だけがこんな字を書くようになってしまったのでしょうか?
生来のいい加減さがこんなところにも表現されているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニユリ(鬼百合)

2007-07-31 | 我が家の植物
≪我が家の植物≫

オニユリ(鬼百合)
オニユリ(鬼百合)
ユリ科
ユリ属

植えた記憶が無いのにいつの間にか増えていました。
珠芽(ムカゴ)が何処からか運び込まれたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする