今日は第5回「信州・松本そば祭り」の最終日となりました。
前回食べて美味しかった「縄文おやき」を何としても食べなければと、バイクを走らせ買いに行ってきました。
蕎麦の方は、昨日奈川の投汁蕎麦を食べたばかりですので遠慮しておきました。
縄文おやきの具は4種類、カボチャ、野沢菜、あずき、しめじ野菜が売られていました。
縄文おやきのホームページを見ると、この4種類以外にも様々な具のおやきがあるようです。
縄文おやきの野沢菜としめじ野菜
縄文おやきのレジ袋
前回食べて美味しかった「縄文おやき」を何としても食べなければと、バイクを走らせ買いに行ってきました。
蕎麦の方は、昨日奈川の投汁蕎麦を食べたばかりですので遠慮しておきました。
縄文おやきの具は4種類、カボチャ、野沢菜、あずき、しめじ野菜が売られていました。
縄文おやきのホームページを見ると、この4種類以外にも様々な具のおやきがあるようです。
縄文おやきの野沢菜としめじ野菜
縄文おやきのレジ袋