後方に聳える北アルプスの山並みには雲がかかっていましたが、今朝、西山方面に綺麗な虹が出ていました。
![虹](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/2155359c355e69f95d64a12e98692e0e.jpg)
この虹、8時半~10時頃まで見る事ができたようです。
今日の最低気温は8.6度、最高気温は16.5度。
恐らく5月初旬頃の陽気なのではないかと思います。
話は変わって、
「きむたくご飯」って知っていますか。
「秘密のケンミンSHOW」で放映されてから一気に全国区の食べ物になったようです。
松本市のお隣の塩尻市の学校給食に出されているまぜご飯で、生徒に人気だそうです。
作り方はいたってシンプルで、
①キムチとたくあんを2Cm幅くらいに粗くきざみ、ベーコンは1Cm幅くらいに切る。
②フライパンに油をしき、ベーコンを炒める。
③②に、きざんだキムチとたくあんを入れ、軽く炒める。
④薄口しょうゆを加え、味をととのえる。
⑤あたたかいごはんに混ぜ込む。
以上です。
職場に塩尻市に住んでいる方がいたので聞いてみましたが、通常の沢庵ではなくつぼ漬を用いるのがポイントなのかもしれないと言っていました。
塩尻市の「キムタクごはん」のURL 2011/2/25Link
![虹](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/2155359c355e69f95d64a12e98692e0e.jpg)
この虹、8時半~10時頃まで見る事ができたようです。
今日の最低気温は8.6度、最高気温は16.5度。
恐らく5月初旬頃の陽気なのではないかと思います。
話は変わって、
「きむたくご飯」って知っていますか。
「秘密のケンミンSHOW」で放映されてから一気に全国区の食べ物になったようです。
松本市のお隣の塩尻市の学校給食に出されているまぜご飯で、生徒に人気だそうです。
作り方はいたってシンプルで、
①キムチとたくあんを2Cm幅くらいに粗くきざみ、ベーコンは1Cm幅くらいに切る。
②フライパンに油をしき、ベーコンを炒める。
③②に、きざんだキムチとたくあんを入れ、軽く炒める。
④薄口しょうゆを加え、味をととのえる。
⑤あたたかいごはんに混ぜ込む。
以上です。
職場に塩尻市に住んでいる方がいたので聞いてみましたが、通常の沢庵ではなくつぼ漬を用いるのがポイントなのかもしれないと言っていました。
塩尻市の「キムタクごはん」のURL 2011/2/25Link