mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城 2012/11/7

2012-11-07 | 松本城
松本城 2012/11/7




今日の信濃毎日新聞の記事によると、享保12年(1727年)に焼失した松本城本丸御殿の絵図が市内で見つかったとの事です。
今回新たに見つかった絵図は約160センチ×約150センチ、市博物館所蔵に所蔵されている水野氏の時代に製作されたとされている絵図と表記に多少の違いはあるが、色合いを含め全体的に大きな違いはないとの事です。
残っているものですね。
松本城本丸御殿の研究の大事な資料になるのだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本深志舞台 中町一丁目

2012-11-07 | いろいろなデータ
松本深志舞台 中町一丁目

松本深志舞台 中町一丁目

松本深志舞台 中町一丁目

松本深志舞台 中町一丁目

松本深志舞台 中町一丁目



中町一丁目舞台


建造年次 昭和9年
製作者  大工 不詳
構造特徴 四輪二層構造
       上層起り切妻屋根、下層四方起り庇屋根付き








東町二丁目舞台  
伊勢町一丁目舞台  伊勢町二丁目舞台 伊勢町三丁目舞台
本町一丁目舞台 本町二丁目舞台 本町三丁目舞台 本町五丁目舞台
六九町舞台
博労町舞台
飯田町一丁目舞台 飯田町二丁目舞台
小池町舞台
宮村町舞台
中町一丁目舞台 中町二丁目舞台





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする