mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

みそ膳浅間店のラーメン

2014-10-24 | 松本の話題・情報
昨夜は浅間方面へ所用で出かけましたが、以前食べて美味しかった「みそ膳浅間店」でラーメンを食べて夕食とすることにしました。
外気温も夜七時を過ぎると下がってきていますので、味噌ラーメンを食べるにはいい季節となりました。

ラーメンほど他の方の評価が役に立たないものは無いような気がしています。
友人が「えれー うめー ラーメンたべただよ。」と言っているのを聞いて食べに行ってみると、私にとってはたいしてうまくもないラーメンで、値段が高いばかりのラーメンを今まで何回食べてきたことか。
私の味覚がおかしいのかとも思ってしまいますが、友人達もそんな経験を何回もしているようなことも聞いています。

みそ膳浅間店のラーメン

みそ膳浅間店の信州味噌ラーメン
今夜私が食べたのは「信州味噌ラーメン」の大盛りです。
出てきた器の大きさにびっくりしましたが、食べきることができました。
ちょっともやしが上に乗りすぎていて、最初なかなか麺を引き出せませんでしたが、地元のこだわり味噌を使って仕上げられた汁も美味しく、汗を拭いつついただきました。
汁は結構しょっぱめかなと予想していましたが、見事に予想ははずれました。
味噌の香りが心地良く鼻に入ってくる感じでした。

みそ膳浅間店のみそ膳ラーメン
連れが食べた「みそ膳ラーメン」です。


このみそ膳浅間店のラーメン、私は食べてうまいとかんじましたが、味覚は人様々です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回国宝松本城菊花展

2014-10-24 | 松本の話題・情報
今日は天気も良かったですので昼休みに、松本城本丸庭園内で開催されている「第55回国宝松本城菊花展」を見に行ってきました。
ここ2年程見に行く事ができずにいましたが、久し振りに菊の花を堪能する事ができました。

以下は撮影できた菊の花です。

第55回国宝松本城菊花展
厚物

第55回国宝松本城菊花展
管物咲

第55回国宝松本城菊花展
管物咲

第55回国宝松本城菊花展
厚物

第55回国宝松本城菊花展
厚物若しくは厚走り

第55回国宝松本城菊花展
管物咲

第55回国宝松本城菊花展
一文字菊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 埋門の修理 2014/10/24

2014-10-24 | 松本城
松本城 埋門の石垣の積み上げが終了したようです。
仮設土橋の上に鎮座していたクレーン車が無くなりました。

松本城 埋門の修理 2014/10/24

松本城 埋門の修理 2014/10/24

松本城 埋門の修理 2014/10/24

松本城 埋門の修理 2014/10/24





今日は青空が広がり気持ちの良い天気となりました。
久し振りに綺麗な松本城を見る事ができました。

松本城 2014/10/24




松本城 埋門の修理 2014/9/26

松本城 埋門の修理 2014/9/16

松本城 埋門の修理 2014/9/2

松本城 埋門の修理 2014/7/17

松本城 埋門の修理 2014/5/14

松本城 埋門の修理 2013/11/18

松本城 埋門の修理 2013/10/27

松本城 埋門の修理 2013/10/24

松本城 埋門の修理 2013/10/16

松本城 埋門の修理 2013/4/1

松本城 埋門の修理 2013/3/15

松本城 埋門の修理 2013/3/11


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2014/10/24

2014-10-24 | 常念岳
常念岳 2014/10/24

市内寿台で見る事の出来た常念岳です。
桜の紅葉が綺麗でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ(河原鶸)

2014-10-24 | 
カワラヒワ(河原鶸)
電線に朝方カワラヒワ(河原鶸)が二羽とまって、暫し羽繕い等をしていました。
この二羽はこの後、一緒に飛び回ったりしていましたので番ではないかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする