5月に種を蒔いたズッキーニに第一花が付きました。
ズッキーニは果実と花が食材として用いられる様ですが、我が家では果実だけ食べています。


第一花は雌花ですが、雄花がまだ咲いていませんので受粉ができません。
実になるかは不明です。
ズッキーニについて調べましたら、何とズッキーニにはククルビタシンという苦味成分が含まれていて、ククルビタシン含有量の多い個体がまれにあり、食中毒発生の例もあるため苦味の強い個体には注意が必要であるとありました。
苦味の強いズッキーニは食べないほうが良いようです。
ズッキーニは果実と花が食材として用いられる様ですが、我が家では果実だけ食べています。


第一花は雌花ですが、雄花がまだ咲いていませんので受粉ができません。
実になるかは不明です。
ズッキーニについて調べましたら、何とズッキーニにはククルビタシンという苦味成分が含まれていて、ククルビタシン含有量の多い個体がまれにあり、食中毒発生の例もあるため苦味の強い個体には注意が必要であるとありました。
苦味の強いズッキーニは食べないほうが良いようです。