mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「ずくなし」

2017-07-03 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ずくなし」

「ずくなし」は「無気力(者)」や「怠け者」や「ものぐさ」や「無精(者)」や「横着(者)」の意。


例文
ずくなし するな」=「ものぐさ(無精・横着)をするな」
ずくなし しやがって」=「ものぐさ(無精・横着)をしやがって」
「おめえは ほんと ずくなし だわー」=「あなたは本当に怠け者(ものぐさ・無精者・横着者・無気力者)ですよ」
「あいつぁー ずくなし で だめどー」=「あいつは怠け者(ものぐさ・無精者・横着者・無気力者)で駄目だ(使い物にならない)」
「いっぺん ずくなし の らくいん おされりゃー おしめー せ」=「一度怠け者(ものぐさ・無精者・横着者・無気力者)の烙印を押されたらお終いですよ」
ずくなし じゃー このしごとは つとまらんぞ」=「怠け者(ものぐさ・無精者・横着者・無気力者)ではこの仕事は務まらないぞ」
「だで ずくなし するなよ」=「だからものぐさ(無精・横着)をするんじゃないよ」
ずくなし だもんで さいごに いつ この へや そうじしたか きおくに ねーじ」=「怠け者(ものぐさ・無精者・横着者・無気力者)なので最後に何時この部屋の掃除をしたか記憶にありません」
「まつもといっぽんねぎは ずくなし して うえけーしねーと やこさと あまみが でねーじ」=「松本一本葱は無精して植替えをしないと柔らかさと甘味がでないですよ」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクラメ(macramé)

2017-07-03 | 松本の話題・情報
7月1日の市民タイムスの記事に『 「マクラメ」結び目の美 』というタイトルで記事が掲載されていました。
私にとっては「マクラメ ? ? ?」で、今迄聞いた事が無い言葉でした。
愛好者でつくる「マクラメ結女の会」が主催する作品展が松本市内の井上で開催(本日7月3日までの開催)されているという事で行ってきました。

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)

マクラメ(macramé)


※ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典によると、「マクラメ(macramé)」とは「何本かの細紐や糸などを手で結び,幾何学的な模様をつくる手芸の一種。」とありました。

作品は250点ほどが展示されていました。
どの作品も丁寧に作られていて、一つの作品を仕上げるに大層な時間をかけている事がわかります。
ずくなしの私にはとても無理な作業だと感じました。

いい物を見せていただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「マチュピチ遺跡」

2017-07-03 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「マチュピチ遺跡」

※ミスター靖様のコメントです。
先月末にショートステイに行ってきました。
暫く振りに行ってきたのですが、介護の状態も細かいところまで目が行き届いて快適でした。
介護士が二人やってきて、「〇〇です、よろしくお願いします」と言われ振り返ってみると外国のかなりの美人、「日本の裏側からきました、ペルー人です」とのこと。
一瞬、ペルーという国がどこだったか焦点が合わないでいると、「マチュピチ知っていますか」と言われ「知っています、友達から写真をもらい絵をかいたことがあります。又「アシ」で作った船の絵も描きました。「あれは観光用の船です」とさとされた。
そんわけで、パソコンで絵を習い始めた頃の絵を探してみました。
この頃絵を書き始めていましたが、何を書いたら良いのか分からず、途方にくれていた頃、毎年のように外国に行かれていた永井さんから貴重な写真の提供を受けました。
非常に助かり、ここまで続けることができました。
そんないわくつきの下手な絵をコレから数ヵ月ご紹介します。下手さかげんをとくとご覧下さい。





「パソコンで描く」 作品一覧(3)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

ミスター靖様の鉛筆画 作品一覧へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする