mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

王ヶ鼻の北から昇った朝日

2017-07-16 | 松本の景色

美ヶ原高原の王ヶ鼻(おうがはな)北側より昇った朝日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマタムラソウ(深山田村草)

2017-07-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマタムラソウ(深山田村草)

和名 : ミヤマタムラソウ(深山田村草)   別名 : ケナツノタムラソウ(毛夏の田村草)
科名 : APG:シソ科、クロンキスト:シソ科、エングラー:シソ科
学名 : Salvia lutescens (Koidz.) Koidz. var. crenata (Makino) Murata

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマタムラソウ(深山田村草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマタムラソウ(深山田村草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマタムラソウ(深山田村草)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする