mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオカメノキ(大亀の木)

2018-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオカメノキ(大亀の木)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオカメノキ(大亀の木)

和名 : オオカメノキ(大亀の木)
別名 : ムシカリ(虫狩・虫喰り)
科名 : APG:レンプクソウ科、クンキスト:スイカズラ科、エングラー:スイカズラ科
学名 : Viburnum furcatum Blume ex Maxim.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤマザクラ(深山桜)

2018-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤマザクラ(深山桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤマザクラ(深山桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤマザクラ(深山桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤマザクラ(深山桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤマザクラ(深山桜)
 
 
 
 
和名 : ミヤマザクラ(深山桜)
科名 : APG:バラ科、 クンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom.
花期 : 5月~6月
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズミ(酢実)満開

2018-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山
ズミ(酢実)満開
高ボッチ高原でズミ(酢実)の花が満開になっていました。
昨年は花数は少なかったように感じましたが、今年は見事です。
秋には赤い実黄色い実が鈴なりになるのでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スミレ(菫)

2018-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スミレ(菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スミレ(菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スミレ(菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スミレ(菫)

和名 : スミレ(菫)
科名 : APG:スミレ科、クロンキスト:スミレ科、エングラー:スミレ科
学名 : Viola mandshurica W.Becker

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする